• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Okayamaのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

TSUTAYA Wカード解約♪

TSUTAYA Wカード解約♪今まで、TSUTAYAのレンタル時やエネオスでの支払い時にアプラス発行のJCBカード「TSUTAYA Wカード」を利用していたのですが、解約しました。

年会費が無料だったので今まで持っていたのですが、次のカード更新時に「Tカードプラス」に切り替わり、切り替え後 年間5万円以上の利用がないと 525円年会費が請求されるとのことです。

クレジット払いでのポイント還元率が 0.5% と他社カードに比べて低いため、このカードではそんなに使わないんですよね。
無料で発行できる Tカードはクレジット関係なく Tポイントが貯まりますし。

レンタル更新料のかかるTSUTAYAはもう利用しないことにして、GEOで借りることにします。

ちなみに、僕がメインで使っているクレジットカードはゴールドポイントカードプラスで、ヨドバシ以外での買い物でも 1% 還元、Edyでの支払いで 0.5% 還元です。

普段の買い物の 90% 以上がカードか電子マネーでの支払いなので、いつのまにかヨドバシポイントが貯まっています。
Posted at 2011/12/22 16:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記
2011年12月19日 イイね!

コペンをノーマルに戻す日記 4

2011年12月19日に戻したパーツ

フロントウィンカーバルブ → 純正に交換
オイルフィルター移動キット → 取り外し、オイル、オイルエレメントを交換
マグネット付きドレンボルト → 純正に交換、ドレンパッキンは新品に交換
ラジエターホース → 純正に交換、LLCも交換
水温センサー用アタッチメント → 取り外し

バンパーを戻して、今回の作業は終了です。破損していたクリップは新品に交換しました。
あともう少しです。
Posted at 2011/12/22 20:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2011年12月19日 イイね!

スーパーラジエターホースは再使用不可

スーパーラジエターホースは再使用不可コペンに D-Sportスーパーラジエターホースを使用していたのですが、取り外そうと思ってホースバンドを緩め、引っ張ってみましたが全然抜けません。

仕方なくカッターで輪切りにして、そこから縦に切り込みを入れて取りました。
完全に固着していて、カットしないと全く取れない状態でした。

純正のホースはクリップを緩めて引っ張れば簡単に抜けるんですけどね。

というわけで、この製品は一度取り付けたら再使用は不可だと思います。
ローテンプサーモスタットなどと併用する予定の方は同時作業がいいと思います。
Posted at 2011/12/22 17:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2011年12月16日 イイね!

アルパインのナビにETCを接続するべきか…

アルパインのナビにETCを接続するべきか…まだ新車の納車は先なので取り付ける物は一つも買っていないんですが、アルパインのナビに接続できる ETC を買おうかどうか迷っています。

アルパイン純正の HCE-B043 は定価 26,250円で接続ケーブル付属。

この製品と同じだと噂されるデンソーのETC DIU-5310 は定価 15,750円。
これだとアルパイン専用ETC接続ケーブル(3m) KWE-103N 定価 2,625円が必要。

前者の最安価格は 19,575円、後者はケーブルとセットで 17,120円。

ナビとETCを連動させてみたいという理由だけで、新たに購入する価値はあるのか考え中です。

ナビとETCをつないだからといって、電源ケーブルやアンテナが減るわけではないですし。

ミニカに付けているETCの再セットアップはホンダでやってくれるので、それを取り付けるのがやはりいいのかなぁなんて思っています。
Posted at 2011/12/16 01:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記
2011年12月12日 イイね!

コペンをノーマルに戻す日記 3

コペンをノーマルに戻す日記 3前回前々回に引き続き、個人的メモです。

2011年12月12日に戻したパーツ
ハイビーム 高効率バルブ → 純正の HB3 に交換
ロービームHID バーナー → 純正のバーナーに交換
フォグランプ用 HID → 純正の HB4 に交換
ナンバー灯 → 純正に交換
ポジション球 → 純正に交換

今回はこれだけで、次の休みにまた作業を続けます。

取り外した部品でまだ使える物、次の車に使わない物は某オークションに出す前にみんカラのお友達に安く提供しようと思っていたのですが、利用規約を見るとダメっぽいのでここで販売の告知はしないことにします。
(指摘を受けたわけではありません。)


ところで、その利用規約の「3.迷惑行為」に「(8)伏字、隠語、符丁、意図的な誤字を含む投稿をすること」ってありますよね。
だから「オー○バックス」とか「イ○ローハット」みたいな伏せ字は利用規約に反していることになりますね。

僕も個人的に意味のない伏せ字は嫌いです。理由は「無意味な伏せ字」に書いてある内容とほぼ同意見です。
使っている人に対していちいちどうこう言うつもりはありませんが、みんカラのように禁止していたり、価格.com のように検索の妨げになるので遠慮するよう指示されているなら、従うべきなんじゃないかと思います。

またちょっと堅苦しい内容になってしまいました。気分を害した人がいたらお詫びします。
Posted at 2011/12/16 00:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の雑談 | 日記

プロフィール

「市販で買える商品をDIYで作るとお得? http://cvw.jp/b/128600/47597776/
何シテル?   03/18 02:37
仕事でネットショップ運営をしています。 気まぐれで更新します。 お気軽にコメントを残していってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4567 8910
11 12131415 1617
18 192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

コペン パーツリスト 
カテゴリ:コペン
2007/08/09 16:23:06
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018年9月に契約し、11月10日に納車されました。 XD L Package(4W ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2012年2月20日に納車されました。 ■ディーラーオプション フロアマット、オーディ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
コペンが雪道で使えないため急遽入手した通勤車。 FF 平成7年(1995年)式 型式: ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コンセプトは「金かけないで手間かける」。 「パーツレビュー」には画像が 1個しか載せら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation