• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルパン348世のブログ一覧

2018年10月26日 イイね!

A90発見 ワォ!

A90発見 ワォ!

ワォ! 昨日 名古屋市の黒川交差点付近で

A90スープラを発見!

カモフラージュ姿で、後ろにレクサスLCを引き連れて走ってました(^^♪

alt

alt

alt

alt

alt

alt

社用車での移動途中の出来事で、携帯カメラで撮影なので

あまり上手く写ってませんが

実車を見た感想は、案外小さい車!後ろのLCがデカ過ぎるのかな?

と言う事で

おしまい(^^♪







Posted at 2018/10/26 09:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年10月22日 イイね!

秋祭り!!


昨日 秋晴れの中 新城秋まつりにサソリくんもスーパーカーの

仲間に入れてもらい展示車両として秋祭りを楽しんで来ました(^^♪


まず 朝集合場所の東名高速〇△SAに集合!

alt


出発時間となり

alt

前を走行している車は、GT40とパンテーラ

あまり走っている姿は見た事無いんでついつい、サソリパワー全開(^^♪

サブコン追加後 初めての高速道路 これ程 車が軽くなる何て思っても

無く 大排気量の車にも簡単に付△ていける事も確認(^^♪

それ所かF様にも・・・・・(^◇^)

alt


途中の新東名高速の長○設楽△PAで、祭りの内容確認及び

公園内乗入許可書を頂き 新城総合公園へ出発!

alt

インター出口付近は、スーパーな車で一杯(^^♪


到着後、車両展示用の場所まで、スーパーな車で渋滞(@_@)

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


今回展示の車の中で 最大排気量のダッジ・バイパー・・・・・

alt

と 最小排気量の サソリくん(^^♪

alt

エンジン小さっ!('Д')



まだまだ写真続きますよ~(^^♪

alt

alt

昔ルマンで優勝した事の有る同型のGT40この車好きだったなぁ~!



でもって サソリくん GT3とマクラーレンに挟まれ

alt

alt

公園内の通路の真正面

結構 良い場所に展示させてもらいました(^^♪


将来の車マニア予備軍に結構人気で、運転席に座っていいですか?

とか この車何処の国の車?とか

昔々のギャルからは、このマーク’蟹’が付いている!

オイ!’蟹’では無く ’サソリ’!って言いたくなったけどグット我慢(^^♪

と言うか、私目思わず笑ってしまいました(^^♪

alt


基本 お祭り なので、移動動物園と言うか動物ふれあいコーナーで

カミさんが、ボーっとしたカピパラをヾ(・ω・*)なでなで

alt

メェメェ 羊くんをローアングルで

alt


短い時間でしたが、結構楽しんで来ました!

展示も終わり 解散集合の長○設楽△PAで

alt

alt


圧巻の駐車場です(^^♪

ここで無事解散となり

新東名高速で皆さん家路へと・・・

alt

alt


今回 参加出来て、とても楽しかったです。











おしまい(^◇^)

Posted at 2018/10/22 10:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABARTH124spider | クルマ
2018年10月19日 イイね!

馬30頭追加後のサソリくんの状態(^^♪

馬30頭追加後のサソリくんの状態(^^♪

サブコン追加後のサソリくんの状態です

alt

alt

以上なのですが、かなり乗りやすい車になってます(^^♪

おしまい(^^♪

Posted at 2018/10/19 09:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH124spider | クルマ
2018年10月13日 イイね!

馬を30頭程、追加しました(^^♪

馬を30頭程、追加しました(^^♪

alt

本日 今まで170頭だった馬を30頭程 追加しました!

サソリくんの話です(^^♪

いくらTurbo車とは言えなんせ 1.4ℓ

POWER不足 特に中低速領域は、全くもってトルクも

無ければ、加速もかったるいのです(´;ω;`)ウッ…

ECUチューンでも行おうかと思ってましたが

何かの拍子で、ECUを書き換えられたら

折角チューンしたのに元に戻ってしまう!

なら一層の事、サブコンを付けてやればと思い

こんな物をネットでポッチって昨日納品され今日付けてやりました!

alt

alt

説明によると、ノーマル値 +30PS +58Nmと言う事だし

ECUチューンの場合13諭吉から16諭吉

サブコンの場合5諭吉! かなりリーズナブル(^^♪

説明通りのパワーアップに余り期待をせずに早速取付け!

取付け説明書を読んでみると

右前輪を外し、フェンダーライナーを外し

それから、ブースト圧センサーのコネクタを外す!

と書いて有りますが

そこまでしなくても外せそうなので

エンジンルーム内と睨めっこ!

数か所のクランプと、クランプを固定している

ボルトを外せば、何とか手が届きそう!

てな事で、早速 取り外し開始!

alt


ブースト圧センサーのコネクタにてが届き

早速、外しに掛かります・・・・・・でも!

このコネクタかなりの曲者!

中々外れ無い!実際の作業時間の半分はこの

コネクタ外しに掛かった時間(約30分)

alt


alt




サージタンク圧力センサーのコネクタは簡単に外せます

alt

各外したコネクタにサブコンのワイヤーハーネスを割り込ませ

本体を取付け!

なんせ思ったよりも本体が大きく、装着する場所は

ウォッシャータンクのの10mmの取付けボルトに共締め!

alt


サブコンのワイヤーハーネスをタイラップで他の場所に

干渉しない様にまとめ 完成!


alt

  

15分程、エンジン掛けっぱなしで、一応 学習させて

各チェックランプの消えているのを確認して

一寸 試運転!

あれぇ~~~!(^^)!

かなり中低速部分、力強く成って居る!

暫くは、設定値 7段階中の6で走って見て

それから最高値の7に上げてみます!

感想は、何だかコレ!良いかも!(^^)!

また暫く走って見て、その後の調子どうなったか

書込みますネ!

おしまい(^^♪

Posted at 2018/10/13 16:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH124spider | クルマ

プロフィール

「たった今、友人の訃報が入りました 釣り仲間たった友人 安らかに・・・・」
何シテル?   12/31 21:38
ルパン348世です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
789101112 13
1415161718 1920
21 22232425 2627
28293031   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
JCWからJCWへの代替えです。
ミニ MINI ジョン (ミニ MINI)
念願のJCWゲット!(^^)!
アバルト 124スパイダー White Scorpion (アバルト 124スパイダー)
青馬くんから 白蠍に成りました
ミニ MINI ミニ (ミニ MINI)
B4の次の車です。 2018.6.16 AM10:00 6年8か月相棒だった MINI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation