• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_m_a_s_a_k_i_のブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

まずはブレーキ問題クリア!

まずはブレーキ問題クリア!TEZZO BASEなう。

アバルト純正キャリパー + Brembo MAXローター 装着!

フィッティングは良い感じです。
でも空色チンクにレッドキャリパー、色合い的には微妙だなあ。
落ち着いたら塗り直そうっと。
シャンパンGOLDとか似合いそうだな~。

でもね、気になる事が一点。
ツインエア純正キャリパー + 純正ローター と比較して片側あたり3.45kg、左右で6.9kg重くなってしまいました。
んんん。ま、いっか。

Posted at 2012/04/11 15:01:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2012年04月08日 イイね!

このブログ見てるかな?

このブログ見てるかな?昨日、ブログに書いたVolareミーティングのイメトレを兼ねて現場確認してきた。
現場確認したけれど、イチョウが緑になるのは随分先だね。

12時くらいに築地の交差点を右折したら、曲がりきった晴海通りの対向右折レーンにVolareチンクが信号待ちしてました。
右手をサッと軽くあげて挨拶してみたら、照れくさそうにおじきしてくれました。
このブログ見てるかな?

そして夕方、近所のイトーヨーカードーに行ってみると、そこにもヴォラーレちゃんが。
もちろん隣りに停めました。

ドアミラーがクロームなので限定車 "Azzurra"かな?と一瞬思ったけど、
よく見ると目玉がバイキセノンなので、ツインエア。
イタリアンフラッグフェンダーバッジだけでなく、シフトレバーもウチの子とおそろいでした。
ナンバープレートの台座もクロームパーツにしており、オシャレに統一感のあるモディファイを楽しんでいる様子。
うちの方が後に来ていながら先に帰ったので、こんな2ショットが撮られていた事知ったら驚くだろうな。
このブログ見てるかな?
Posted at 2012/04/08 23:41:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 500 | クルマ
2012年04月07日 イイね!

Blu Volare Day in Aoyama

Blu Volare Day in Aoyama妄想をしてみた。

←こんなミーティングを



ココ↓でしてみたいなあ。






全国のBlu Volare さん、心の準備しといてね。
チャチャチャ・アズールさんも空色仲間ということで是非。

青い軍団 = Azzurri で、外苑ループをクルクルまわったり青山界隈をパレード走行。
そしてランチを FIAT Cafe で。

色違いさんもウェルカムだけど、台数多すぎちゃうとココじゃ無理だね。

いつ頃がいいかなあ。
紺碧の青空と、銀杏並木が翠に萌える頃がいいなあ。
Posted at 2012/04/07 17:30:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 500 | クルマ
2012年04月04日 イイね!

課題その1

課題その1今日で納車から1カ月。
2,700km走りました。

思った以上に良く走ってくれます。
いいクルマです。

でも、思った以上に「止まる」が弱い。
これをちゃんと意識して運転しないと、ね。

ツインエアのフロント・ブレーキはベンチレーテッドではなく、ただのディスク。
放熱性に乏しく、さらにパッドの当たり面も小さい。

この間、尾根沿い走行が気持ちいい芦ノ湖スカイラインを走った時に、フロント両輪からモクモクと煙を焚いてしまいました。
フェード(恥)
料金所手前で、止まらずにスーっと前方に流れてく感じ、久々です。
危ない危ない。

小径ディスク&ちびっこキャリパの性能を理解せずに酷使した自分のせい。
反省。
パッドは耐熱性が高い物を搭載していたので、それでもまだマシだったのかもしれません。

昨日、大雨の首都高湾岸を走ったのですが、確実にウェットでの制動力も落ちました。
当たり前か。
ちゃんと対策しなければ。

ついでに言うとリアのドラムをいじるのはけっこう大変そうなので、
まずはフロントを強化する事にしました。

ブレンボの対向4ポッドキャリパ&285mmディスクにするか、
アバルト500や1.4の純正ベンチレーテッドディスク&キャリパを移植して安く済ませるか。
悩む所です。

しっかり止まるクルマにした上で、どれだけ小気味良いクルマに育てるか、
これからが楽しみです。
Posted at 2012/04/04 17:28:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 500 | クルマ
2012年04月03日 イイね!

フットレスト?

フットレスト?納車から明日で一ヶ月。
あっという間でした。

無意識にシートポジションを前寄りにして、あの申し訳程度のフットレストを使わずに乗っていました。
←写真のような感じに。
が、最近ですね、カーペットに直に左足を置くのがちょっと何だな、と思う様になってきました。
まあ、踏ん張れるからそのままでも何ら問題はないのですが。。。

で、ABアルミペダルと相性よさげなアルミ&ラバーのアンサンブル素材フットレストはないかな?
と思い、2週間ほど探して目を付けたのがコレ。


PEUGEOT307用アルミフットレスト。
ヤフオクで3,000円即決。

プジョー純正品は、当然ながらPEUGEOTロゴが中央に配置されています。
当然そのへんは気になったのだけど、「まあ暗い足元に設置するものなので気にしない」って事にして落札。
3月中旬に手元に届いたソレを見てみると、、、PEUGEOTロゴがないパチものでした(笑)
いえいえ、いいんです。
ライオンさん。居なくていいんですよ〜

さて、床上にベタ付け敷設するか、
フットレスト部を加工して設置するか。
大きく悩んでいる訳ですが、あのケッタイなフットレストに無理に合わせてアルミ材を切るのはばからしいと思っています。
むしろ、フットレスト上部の内装にメスをいれてしまおうか悩み中。

だって、

あの内装の内側、こんなに隙間だらけなんだもの。

納車一ヶ月を目処に完成させる予定でしたが、間に合いませんでした。
このまま放置になる、かも。
Posted at 2012/04/03 22:49:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 500 | クルマ

プロフィール

「ICEマカンの完成形 http://cvw.jp/b/1286353/47702126/
何シテル?   05/06 02:06
悦びと愉しさを与えてくれるラテン車、欧州車が好きです。 クルマ好きの方、宜しくお願いします! 車歴はこんな感じです。 Porche 911Carrer...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イグニッションキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 00:53:17
Macan でキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 20:19:09
ポルシェ サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 20:07:30

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
5台目のポルシェは再びのマカンです 電気マカン発表をよそに マカンⅠ 2.0(2018年 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
4台目のポルシェは念願の911 992.1はカレラSがよいと思いセレクト どの速度域から ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
718(982)は、ケイマンだとエンジン音がキャビン内にこもるので、開放感のあるボクスタ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
久々に4座車を導入。 ドアが4枚もあるクルマを買うのは初めてなので、無駄遣いした気がして ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation