• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_m_a_s_a_k_i_のブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

Apple CarPlay

Apple CarPlayディスプレイにこの表示が出た瞬間
ミライがやって来た感じがした。

走りながら、Siriに語りかけるだけで
テキストメッセージを送信し、
受信したメッセージは読み上げてくれる。

しかも最新ポルシェはクルマ自体がWiFiスポットに。

驚きました。
Posted at 2018/05/08 01:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | MACAN | クルマ
2018年01月22日 イイね!

悩んでます

悩んでます顔を見慣れてきたせいか
ジュリアが今一度気になりだしたので
再びスーパー、ベローチェ、クアドリフォリオ を試乗してきました。
やっぱりクアドリフォリオ がいいなぁ。

同時にマカン(SまたはGTS)も気になっており、
981ケイマン、アバルト124 スパイダーと、果たしてどのように折り合いを付けるべきか、悩んでいます。
Posted at 2018/01/22 00:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | GIULIA | クルマ
2017年07月02日 イイね!

ダイレクトエアクリーナー

ダイレクトエアクリーナーそういえば大黒でみんなが注目していた
TEZZOデモカーのダイレクトエアクリーナー、
ちと気になります。

でも、吸排気一緒に効率上げないと、だよね。

うーん、悩ましい。。。
Posted at 2017/07/02 22:34:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH124SPIDER | クルマ
2017年06月08日 イイね!

ロングツーリングを終えて

ロングツーリングを終えて先週末、ビーナスライン〜美ヶ原高原までのロングツーリングに行って来ました。
アバルト124は高速走行も山道も、それなりに快適&爽快でした。
反面、それなりに限界を知ることも出来ました。

一番残念なのはトランスミッション。
NCロードスターや86と同じATクラッチは、山道では正直ストレス感じまくり、ブレーキ踏みまくりでした。
(MTに乗り換えたい、と思うほど)

足回りについては、不器用な硬さが気になって来ました。
これはバネというより、ビルシュタイン製ショックの不器用な硬さによるもののように察しています。
また、仲間たちの名車と比較した時に、車高の高さとタイヤの引っ込み具合が妙に気になりました。

知らなかったけど、国産車ってスノーチェーン装着時にボディからはみ出さない様、タイヤを引っ込めてるそうで。。。
(なにせ生涯初の国産車なので、違和感アリアリ)

トランスミッションを変える事は箱替えしない限り出来ませんので、諦める事にしました。
(むしろATゆえの安楽な感覚を堪能する様、思考を変える事にしました)

っつーことで、
124の足回り改善を図るべく、情報収集始めました。

●車高落とすのが主目的じゃぁないけれど、でもまぁ25〜30mm程度は落としたい
●一般道や首都高走るとき、不器用に路面のどうでもいい凹凸をいちいち拾うのがウザので改善したい
●つまり、より柔らかい乗り味にしたい
●といっても、フワフワにはしたくない
●むしろロールを減らし、タイトな乗り味にしたい
●車高調にありがちなベタベタな乗り味にはしたくない

というワガママ予件を抱きつつ、市場調査を始めてみました。
各社デモカーを乗り比べできたらいいなぁ。

それと、レコモン、やっぱ入れたい。。。
Posted at 2017/06/08 23:08:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH124SPIDER | クルマ
2017年05月29日 イイね!

6/3 Touring

6/3 Touring2006年から
2012年までの間
Alfa Romeo Brera に
乗っていました。

奇しくも同時期に
このマイナー車をチョイスした者同士は、
文字通り「馬が合う」奴ばかりでした。

こんな告知Vをつくって


こんな風に毎年走っていた仲間達と

久々に走ります

今となってはBreraに乗っているのはわずか数人で、
ケイマン、ボクスター、4C、Cクラス、イヴォーク、チンク、シロッコなどなど、皆それぞれのカーライフを楽しんでいます。
違うクルマになっても集える仲間が居る事はとても嬉しいことですね。

さて今回は、
6月3日(土)、ビーナスライン日帰りツーリングです。
ワタクシは育ち盛りの Abarth124 Spider でエントリーします。
今回は数台でのツーリングです。

エントリーカーは
4C、マセラティグランクーペ、981ボクスター、ブレラ、Cクラス(カブリオレ)、アバルト124スパイダー。。。といった感じ。


首都圏からは、石川PAあたりにプレ集合して蓼科方面を目指します。
関西、中部方面からのメンバーは諏訪で合流です。

もし、時間が空いてるエンスーさんがいらしゃいましたら、ワタクシまで御連絡ください。
一緒に走りましょう。
もはや欧州車であれば車種不問(笑)です。
Posted at 2017/05/29 23:16:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ICEマカンの完成形 http://cvw.jp/b/1286353/47702126/
何シテル?   05/06 02:06
悦びと愉しさを与えてくれるラテン車、欧州車が好きです。 クルマ好きの方、宜しくお願いします! 車歴はこんな感じです。 Porche 911Carrer...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イグニッションキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 00:53:17
Macan でキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 20:19:09
ポルシェ サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 20:07:30

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
5台目のポルシェは再びのマカンです 電気マカン発表をよそに マカンⅠ 2.0(2018年 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
4台目のポルシェは念願の911 992.1はカレラSがよいと思いセレクト どの速度域から ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
718(982)は、ケイマンだとエンジン音がキャビン内にこもるので、開放感のあるボクスタ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
久々に4座車を導入。 ドアが4枚もあるクルマを買うのは初めてなので、無駄遣いした気がして ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation