
タイヤチェンジャーは、以前貸しガレージにて使用した事があるのですが、その時よりかなり難航~っ。
とりあえず、4つスタッドレスを履いてみることにしました。
235/70R16というデカイタイヤ!前もって装着テストはしたのですが、デカイです。タイヤハウスギリ!
で、写真は撮れませんでしたがなんとかコツもつかみ4つのタイヤをホイールにはめるl事はできたのですが、タイヤとホイールの隙間が大きすぎて空気が入りません。いわゆるプロが言う「ビートが張れない」という事です。
以前は、枠を押したりエアーを最短で一気に入れたりとかで張れたのですが、全く無理。
しかたないのでネット(youtube)で見た、ガス(缶スプレー)利用による爆破によりビートを張る方法にチャレンジしました!結構怖い・・。
タイヤとホイールの隙間に、パーツクリーナ(アルコールスプレー)を均等に六ケ所位1秒位ずつ入れガスを入れていきます。・・ほんの少しで可。

そして、柄の長いライターでふちに点火!(怖いので、防爆メガネをしました)
ドカン!音と共に一瞬で成功!
負圧で、タイヤがへこんで来ないうちに、急いで空気を封入!

もう、コツも掴みました。
ガスはほんのほんの少しで大丈夫です。タイヤが燃えるように見えるときもありますが、アルコールが燃えているだけで、そんなにすぐタイヤは燃えません。
で、装着はこんな感じですが、2cmオーバーフェンダーにて登録しておいて良かったです。

ホイールオフセットは大体25mmが一般的ですが、キャラバンはハイエースとなぜか同じオフ設定なので、オフ38mmの物を購入しないと、はみだします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/12/30 19:22:28