• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f.nakajiのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

NV350 キャラバン ルーフベッド

NV350 キャラバン ルーフベッド色々あり、陸運局に相談に行った所このままではナンバー取得は不可能と判断。
先までのお気に入りのルーフボックスは降ろし、平らになる大人3人分の就寝スペースを屋根に作ることにしました。でないとキャンピング面積を増やすことが容易でないからです。
・・まだまだ先は長い・・
Posted at 2014/09/07 21:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

NV350 キャラバン タイヤ サイズアップ実験

NV350 キャラバン タイヤ サイズアップ実験暫く、中断してました。
キャラバン純正タイヤより大きなタイヤがどれまで履けるか実験しました。
195/80R15から225/75R16へ。
まず中古タイヤで実験しました。履いた感じは、すっごい安定した感じでオーバーフェンダーにしてあるのではみ出しませんでした。
走行したら、前輪があるハンドル角でほんの少し擦る音が・・。原因は、タイヤマッドガードの一部でした。ちょっと加工すれば大丈夫そうです。
Posted at 2014/09/07 21:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

NV350キャラバン デイライト&オーバーフェンダー

NV350キャラバン デイライト&オーバーフェンダープレミアムGX?グレードにはヘッドライトユニット内にLEDがあり、ライダーグリルには斜めにもあるのですが、ヘッドライト内はネジを外してもコーキングでばっちりとまっているので、組み込めません。そこで、グリルの斜め位置に、8mmLEDを6発つけました。秋葉の秋月電子で1個50円と千石通商でLEDドライバーを用意

基本的に、ACCで常時オン、としますが車内(ATレバー付近に穴を開けスナップスイッチでON/OFFスイッチをつけました。

無事付きましたが、そのまま露出しているので、カバーを考えました。
アクリルも高いし加工が大変なので、あるもので代用です。
穴をあけます。

できました!1個97円の箸箱(お箸も付いてました)

続いて、オーバーフェンダー。
どうせ、構造変更するのでしょぼい純正タイヤでなくインチアップして幅の広い大きなタイヤを付けた時ハミタイにならないよう一緒に付けておいて置こうと思ったのです。
 しかしLSウインドゥとかいう出幅2cm未塗装品を結構高いのですが購入しましたが、これ最悪でした。Rが違うのです。結局無理やり付けましたが、付属の両面テープやボンドでは不安なので、ドリルビスで要所とめました。高速で走るので危ないですから・・。

な感じですが、ネジ頭はそのうちパテうめで隠すしかないでしょう。
そして、半年ぶりに、ディーラーまで走行しました。最初白煙が出て大変(水がたまってたようです)ディーラーの用はABS警告灯が点きっぱなしだからです。・・営業は「暫く走行してないから、走って見て下さい」と言われ、暫く走ってもだめでした。
結局、車は置いて来たので、暫く作業はおあずけです。。。初めてディーラーに持って行ったので、社員が興味深めに見てました。
Posted at 2014/07/20 20:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月19日 イイね!

NV350キャラバン ルーフボックス

NV350キャラバン ルーフボックスとうとう、塗装担当知人と2人で、ボックスを載せました!
1mm鉄板に現場あわせで穴を開けて、ボックスを固定することにしました。

ボックスの裏は当然塗装していないのですが、下から見上げると、結構塗れてないのがわかります。

まぁ、とりあえずこれで良しとしましょう!

ドアノブも全て塗装し戻しました。
しかし、純正色なので色はいいのですが、全く本体も車もパールって感じしません。
数年したら、ツートンに全塗装チャレンジしたいです!

Posted at 2014/07/19 22:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月16日 イイね!

NV350 キャラバン ベッドボード&ルーフボックス搭載準備&ドアノブ同色化

NV350 キャラバン ベッドボード&ルーフボックス搭載準備&ドアノブ同色化今日は休暇をもらい、友人と作業・・暑すぎて熱中症ぽくなりました。・・但し自分は14時頃までベッドボード製作のため、家に上がってタッカー打ちだったので直射日光はまぬがれましたが。。
で、タッカーがすぐ詰まるので作業効率があがりませんで時間がかかりました。
生地は、ネットでソファー用とかの出物で、1000円/m(幅1500)と格安、絨毯の薄い感じで超丈夫です。

続いて、友人のルーフボックス塗装が完成に近づいてきたので、キャラバンのルーフ(じか置きにする)にボディ同色に塗装した角パイプ(20×30)をステンのボルトで固定しました。

つづいて、発泡ゴムシートをルーフの溝に、白い工業用ビニテ?が売ってたので、はりつけちゃいました。

これは、ここまで
最後に、スライドドアノブ等をボディ同色(白パール♯QAB色)にしたので、取付ます。
プレミアムGXと同じになりました!!
Posted at 2014/07/16 20:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NV350 キャラバン リアナンバーガーニッシュ完成 http://cvw.jp/b/1286864/38160480/
何シテル?   07/03 21:58
f.nakajiです。 車いじり、トヨタコースターキャンピング車製作登録から、スバルサンバーいじり、それ以外でも、家のリフォーム、離れ増築、軟水装置取り付け、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
当時掲載方法がわからなかったため、もう一つの「スバルサンバー」のフォトギャラリーをご覧く ...
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーに乗っています。
日産 ルークス 日産 ルークス
日産ルークスを買いました。 13年乗ったホンダモビリオに別れを告げ、買い換えました。 し ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
コースター自作キャンピングから排ガス規制でやむなく10年で手放したのが8年前。 今回、人 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation