
おすすめスポットの神戸ごきげんキッチンの紹介にも書きましたが
昔 西宮北口に「サンボア」という 学生専門のカレー屋がありました。
とにかく この店のカレーが普通のカレーとは 変わっていて特殊なカレーでした。
よく「あれはカレーではない。サンボアという食い物や」という事をいう人もいました。
お世辞にもおシャレではなくどちらかというと 25年以上前の当時でも陳腐化した古い
造りと内装の店もあって そのカレーを食べる前から なにか異様な物を感じました。
私チックタックが初めて友人に連れてもらったときも 正直カレーを食べる前から
この店に来た事を後悔しました。
そして その カレーを初めて見てますます 来た事を後悔しました。
見た目も普通のカレーよりまっ黄色でキャベツとドレッシングが混ざっていて
薄いカツが載っていました。
一口食べてびっくり 普通のカレーの味とはまったく違っていて とてもおいしいとは
感じませんでした。どちらかというと不味く感じました。しかしこの店は食べ残すと
怒られという事でしたので なんとか必死になって 完食しました。
そして 店を出て 友人との会話
チックタック「カレーやゆうから来たけど なんや あれ。旨くない、むしろ気持ち悪い」
友人 「初めて食べた時に旨い言うやつはおらん」
そして友人はこう言葉を続けました。
友人 「お前はあの店の常連になる見込みがある。それは お前が初めて食べたのに
残さんと 完食した事や。 はじめて行って残さん奴は少ない。大抵は食べられず
連れて来た奴が責任を持って初めて来た奴の残りを食べる。 今日はその必要がなかった。
後々 お前があのカレーを食べたくなる時期が来ると思うで」
「んな アホな、、、、、」とその時思いました。
続きは また 今度、、、、、、
Posted at 2011/12/05 13:22:40 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理