
いろいろ かたづけや 整理をしていたら出てきました。
前回のR35GT-Rニスモの話題とは全く 関連性もない話題ですが「ホンダ1300」の発売前の案内みたいなカタログです。
実は 亡き父親の遺品です。実は父親が一時期このホンダ1300を所有していました。私が幼少期の頃で少しは記憶があるのですが
おそらくあまり長い間は所有していなかったと思います。後年父親は「1300 CCの割りにはパワーがあった」とか語っていましたがそれ以上はあまり語った事は無く おそらくハンドリング等他に難が散見されたと推察します。

私は大人になってから このクルマが当初空冷エンジンで極めて特種なセダンであった事や カローラやサニーと比べるとあまりにもマイナーな存在であった事を知りました。たしかに当時でも自分の家以外で乗っているのはあまり見掛けなかったとおもいます。
今あらためて 拝見してみると 外観がホンダらしくないオーソドックスなセダンスタイルだが メカニズムが空冷エンジンに前輪駆動と当時としては常識はずれともいえる 先進性を持った セダンだったんですね。
以上 あまりにも 懐かしくマイナーでしたので アップしました。
Posted at 2013/11/29 14:15:33 | |
トラックバック(0) |
70年代以前旧車 | 日記