
やってしまった、、、、、
やってしまったというのは事故を起こした訳ではなく
PCの話です。
富士通のwindows vistaのデスクトップPCを所有しているのですがハードディスクのCドライブの容量がDドライブに
比べて少なかったので頻繁に警告が出たり それが原因か固まったりする事もしばしば 出てきました。
出来る限り大きいファイルはDドライブに移動したりしてたのですが あまりにもCドライブの容量が小さいみたいで
結局は根本的に解決しませんでした。
そこでハードディスクのパーティーションの変更をしてCドライブの容量を増やす事にしました。
しかし やり方が拙かったらしく Cドライブが増えたのはよかったものの上の画像の様に Dドライブが消滅してしまいました、、、、、
Dドライブにあったファイルは勿論バックアップはとりましたのでCドライブにまた入れ直しました。
とりあえず 今のところPCの動作自体も以前よりは良い感じですが やっぱりDドライブが無いと まずいのでしょうかね?
詳しい方おられたら アドバイス気長にお待ちしてます、、、、、、、、
Posted at 2014/07/10 13:55:32 | |
トラックバック(0) | 日記