• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チックタックのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

キレやすい、、、?

キレやすい、、、?タイトルのキレやすいは 人間の事ではなく iPhoneのケーブルの事です。(笑)
iPhone5を使い始めてからまだ 2年経っていないのですが 早くも3本目のケーブルです。
外観は断線している事は判らないのですが 端子の付根あたりが乱雑に扱うとすぐに
断線してしまうようです。時々充電しながらゲームをする私や娘が悪いのですが、、、、、
写真の左側が今まで使っていたケーブルです。 今度は右の巻き取り式のケーブルにしてみました。 なんとなく鞄にいれても大丈夫そうなので、、、、、 
どうなる 事やらです。

Posted at 2014/07/22 16:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月17日 イイね!

「阪急」と「のせでん」 の撮影に行きました。

「阪急」と「のせでん」 の撮影に行きました。先週の7月12日の土曜日に阪急と能勢電鉄の撮影に行ってきました。阪急は平成以降新型車の投入ペースが鈍り今もなお 昭和30年代40年代製造の車両が本線支線を元気に走り回っています。しかし これからはこの写真の「2代目1000系」の大量増備が計画されていてここ数年で阪急と能勢電に大きな変化があるのは間違いなさそうなのでまずは 近く見られなくなりそうなものを中心に撮影に行ってきました。 能勢電鉄の1500系、1700系は車齢50年を超えていておそらく近年中に1000系の増備に押し出された阪急の車両によって置き換えられそうです。 
その他のギャラリーにアップしていますので 興味ある方は是非ご覧ください。
Posted at 2014/07/17 13:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記
2014年07月14日 イイね!

ようやく ステーションワゴンとしての真価か?

ようやく ステーションワゴンとしての真価か?昨日 一人でステージアで買い物で外出していたら家内からケータイに連絡が入り 長男が自転車に乗っていたら 自転車が壊れて 動けなくなった との事。 数日前にチェーンが変な音をしていたらしく 自転車屋に持っていったら 軸がいかれているらしく 治すの難しくあまりもたないと言われたそうです。私も暇で元気な時? に少しばらして診てみたかったのですが とうとうというか 程なくして後輪が動かなくなりました。 もちろん 放置するわけにもいかず 長男のところに ステージアを走らせ 写真のように積載しました。 今まで所有したクルマで簡単に大人用の自転車を乗せれたのは おそらく初めてと思います。まさにようやく 大型ステーションワゴンの威力を発揮できました。 しかし 今の「フィルダー」とか「ウイングロード」でも自転車載るのでしょうかね、、、?
結局壊れた自転車を載せて自転車屋に新しい自転車を買いに行き 壊れた自転車を処分してもらいました。
予定外の出費でしたので ステージアのオーディオ入れ替えは少し先になってしまいました、、、(涙)
Posted at 2014/07/14 15:01:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2014年07月10日 イイね!

やってしまいました、、、

やってしまいました、、、やってしまった、、、、、

やってしまったというのは事故を起こした訳ではなく
PCの話です。

富士通のwindows vistaのデスクトップPCを所有しているのですがハードディスクのCドライブの容量がDドライブに
比べて少なかったので頻繁に警告が出たり それが原因か固まったりする事もしばしば 出てきました。
出来る限り大きいファイルはDドライブに移動したりしてたのですが あまりにもCドライブの容量が小さいみたいで
結局は根本的に解決しませんでした。
そこでハードディスクのパーティーションの変更をしてCドライブの容量を増やす事にしました。
しかし やり方が拙かったらしく Cドライブが増えたのはよかったものの上の画像の様に Dドライブが消滅してしまいました、、、、、
Dドライブにあったファイルは勿論バックアップはとりましたのでCドライブにまた入れ直しました。
とりあえず 今のところPCの動作自体も以前よりは良い感じですが やっぱりDドライブが無いと まずいのでしょうかね?

詳しい方おられたら アドバイス気長にお待ちしてます、、、、、、、、
Posted at 2014/07/10 13:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日 イイね!

今更ですが コンパクトデジカメ

今更ですが コンパクトデジカメ実は先日 コンパクトデジカメ買いました。
10年位前に買ったコンパクトデジカメがあったのですが1年位前に壊れてそれっきり になっていました。
私個人は他に1眼レフを持っていたり 普段のスナップ写真程度ならiPhone のカメラで充分でした。
しかし 今回 家内と娘が千葉県の某DNYランドに行くので どうしても 必要との事であります。実は家内のケータイはまだ ガラケーであるのでスマートフォン全盛の今日 今更な感じがしますが 通販で 「ポチッ」とキャノンのコンパクトデジカメを買いました。
流石 10年前と比べ安いのに画素数が多いし 軽くてコンパクトです。
こう云った 安い価格帯のコンパクトデジカメはスマートフォンの時代の昨今 割を食ってしまった商品ですね。 
他にも割を食った商品はたくさんありますが、、、、、、、
今度買った商品 WifiでPCやスマートフォンに画像を転送出来るみたいですが そこまで 使うかなぁ~???
Posted at 2014/07/07 14:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「石川県能登半島まで来ました。」
何シテル?   08/21 16:08
V36スカイラインに乗っていますチックタックです。よろしくお願いします。 ブログへのコメント等遠慮なくカキコして下さい。 長らく更新していませんでしたがまた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 18:43:43
[日産 スカイライン] ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 18:41:53
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 17:52:22

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
久しぶりのスカイラインです。 今まで30スカイラインから34スカイライン 35ステージア ...
日産 ステージア 日産 ステージア
R34スカイライン、MC21モコを 1台に集約した形となりました。 M35ステージア 2 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
25GTターボ 4枚 マニュアル5速です。 色はアスリートシルバーです。 運転席のシート ...
日産 モコ 日産 モコ
チックタックの2号車でしたが M35 1台にまとめる為手放しました。 フロントスピーカー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation