• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蛸助のブログ一覧

2021年10月29日 イイね!

さよなら スピードスター さよなら ポルシェ

皆さまお久しぶりです。
いろいろ考えた末、自分の命とも言えるスピードスターと明日お別れすることになりました。
思えば母親が亡くなり、形見代わりに母さんの誕生日をナンバーにして購入したのが、このスピードスターでした。
今でも1番美しいクルマだと自分は思います。
なんとか維持しようと頑張ってきましたが、不具合もちょこちょこ出てきて、無理すれば何とか出来たとは思いますが、心の余裕もなくなり、来年1月に車検を迎えることや、クルマよりも子供の大学費用を優先したほうがいいだろうという気持ちになり売却に至りました。
きっと母さんもわかってくれるでしょう。
長年所有したスピードスター そしてポルシェとも暫しのお別れです。
またいつか・・・
1年後?・・・
Posted at 2021/10/29 20:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2020年03月11日 イイね!

原点回帰

原点回帰実はスピードスター君が、ここ3年くらいお休みになっていたのです。実際不具合もあってエンジンかからない状態でした。いくらかかるかもわからない状態でしたので、放置状態でした。きっともう乗らないだろうから売ってしまおうと思ったこともあり、業者さん呼んだこともありました。だけど専門店でもエンジンかからないと金額出せないってことでした。たしかにね・・・。某一般的な有名どころの査定屋さんにも数件査定してもらいましたが、スピードスターには目もくれず、ジープ売ってくださいばかりでした。某査定屋さんで120万と査定されて、このままじゃスピードスター君がかわいそうだと思い、しっかり直さなければという決意しました。後日ポルシェでおおよその査定金額聞きましたが・・・。某査定屋さん仕事変えた方がいいんじゃないですか。(笑)修理ですが、主にポンプ関係全とっかえ、その他もろもろ、あとキャリパーが固着してたとかで、静岡から広島まで外しに行ってもらったそうです。地元で出来んのかね そのくらい と思いましたが。12月に入庫させて1月後半に車検通しましたが、不調でまた入庫させ、本日仕事を午後休んでとりに行ってきました。やっぱり好調だったと時と比べて、エンジンの暖まりが遅いし、振動が大きいのがわかります。低速が弱い感じですね。
来年こどもの大学受験があり美術系の大学を希望しているので、もしかしたら本当にスピードスター君を売らざるを得ない状況も想定はしてますので、できる限り乗ってあげようと思っています。
購入時MIZWAのステッカーが幌のウインドーのところに貼ってあって、かっこ悪いなぁと思って剥がしました。しかしそれがずっと気になっていて、数年前幌を新調した時から、元あったように戻してあげなければという使命感があり、やっと今日本来のカタチ(ステッカー貼っただけですが)に戻せて自己満足しております。スピードスター君に長年放置したお詫びは、これで許してもらおうと思います。若干ステッカーが以前より大きいような気もしますが・・・。どうだったか忘れちゃいました。
Posted at 2020/03/11 17:14:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2016年03月23日 イイね!

空冷相場 バブルは弾けた???


今日、久しぶりにポルシェ専門の中古車屋さんと電話で話をしましたが、以前のように外国勢が買いに来ないらしい。

スピードスターも、多分1番いい時に見てもらった時より、4~500万下がってるらしい。

それでも新車時より高いので、今もバブルなのか?よくわからないです。

今もいい値段なら売却も考えて、今年車検を通すか悩んでましたが・・・。

たぶんきっと離れられない間柄なんでしょうね。


別件で、避けていたミクシーにチャレンジすることにしました。

日記は、みんカラ連動にしました。

しかし、ラインは未だにやったことありません。

今どきそんな人いるのかなぁ・・・。

でも、束縛されるのは、なんかイヤなので・・・逃げています。




*東京駅に着く前の新幹線のアナウンスに、ワクワクしてしまうのは自分だけでしょうか?何故か好きなんですよね。最後のセンキューがたまりません。



Posted at 2016/03/23 19:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2016年03月02日 イイね!

噂の911R発表

噂の911R発表911Rは今から約50年前の1967年、初代『911』に設定された伝説の限定車。各種モータースポーツに参戦するためのホモロゲーションモデルとして開発されたのが、初代911Rだった。そして、多くのレースで栄冠を手にする。

最新の911Rは、極めて高性能な公道バージョンとして開発。ポルシェ『911』シリーズの自然吸気エンジン搭載の最高峰モデル、『911GT3 RS』からエンジンを移植。4.0リットル水平対向6気筒ガソリン自然吸気エンジンは、最大出力500hp/8250rpm、最大トルク46.9kgm/6250rpmを発生する。

車両重量は1370kgと、911GT3 RSよりも50kg軽量化。トランスミッションは911GT3 RS の7速PDKではなく、専用開発の6速MTを採用。この結果、911Rは0-100km/h加速3.8秒、最高速323km/hの優れたパフォーマンスを実現した。

外観は、911GT3 RSの大型リアウイングはなく、プレーンなスタイル。赤いレーシングストライプが装着できる。なお、世界限定991台が生産される。

価格は2629万円。

とのこと。

出るぞ出るぞと言われ、やっと姿を現しましたね。

911GT3 RSでさえ、めったに見ないしレアで価格高騰なのに、911Rはさらにレアものになるでしょう。

ポルシェNA最後の大物登場ですね。

きっと選ばれし者だけ買えるんでしょうね。

どうせ買えないし、どちらかと言えば50周年記念車やマルティ二エディションの方が好みだけど・・・。



*ポルシェと全然関係ないけど、いつ聞いてもココロに染みる曲ですね。
 気持ちで負けないように頑張ろっと。




Posted at 2016/03/02 17:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年10月24日 イイね!

ファクトリーツアー

ファクトリーツアー今日は午後から、てんじろうさんと地元ポルシェディラーが主催するファクトリーツアーに行ってきました。
今回で4回目ということでしたが、いままで客層的に自分はなじめないと思ってたので、参加したことはありませんでした。

今回は自分が興味のある分野なので、2日前に仕事で1日中研修で講義を聞いたときよりも、数十倍真剣にポルシェについて勉強してきました。

お店全体で、努力をしているのがすごく感じられましたし、工場内でナローから水冷996までの実車を使いながら詳しく説明していただきました。
この店の昔を知っているので、お店の進化も感じました。
こういうお店と客とのつながりが大事であることを改めて感じました。

近くに安心して任せられるお店があるからこそ、長い間スピードスターに乗っている?置いてある?理由の1つだと思います。

*959と356の展示もありました。959は日本で実働するのは2台とのこと。
Posted at 2015/10/24 17:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「七夕にS660売却しました。 http://cvw.jp/b/128698/48533843/
何シテル?   07/09 17:13
蛸助です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

光岡 ビュート 光岡 ビュート
車検証は、日産マーチの光岡ビュートです。外観はかなり特徴ありますが、内装はレザーでもなく ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JEEPアンリミ・サハラタンのトレイルエディションの限定モデルです。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カッコいい
ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ
1年だけツインカム88を積む06ストボブ。発売当初にシンプルな形とブラックデニムに一目惚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation