• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

国産も・・・

国産も・・・ 今日は時間があるので、写真付きブログw

朝から車に乗ってきました。
BMWの135i クーペです。






今回はちょっと特殊で大黒ふ頭を首都高使って往復してきました。


感想から言うとやっぱり高速走るための車ですw
安定感がすごい。高速ツーリングが楽チンです。
Z34買うなら135の方がお得感あるかもしれないです。
フロント6POTにヒートシート、iドライブの機能もすごいです。
キーを入れると設定したミラー位置、シート位置になったりなんか機械好きとしては驚きです。

ただ、最近の国産に乗ってないので、今度日産ディーラーでV36でも試乗して比較してみようかと。


話は変わり、仕様変更後の画像を夜に撮りましたwww
2009年モデルデスw




なんというか、ちょっと見た目に雰囲気出たかなって感じでw
インタークーラーとバンパーのクリアランスがすごいです。
メカニックの方の技がすごい( ゚д゚)


そして、今日の昼間のショップ。

僕以外4枚ドアw

ん~・・・34の日?w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/18 21:38:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月30日・19:35頃のお月様
どんみみさん

花夢の里 〜芝桜とネモフィラ〜
こうた with プレッサさん

禁煙964日です。
つよ太郎さん

IQOS キャンペーン✨
剣 舞さん

高級卵を買いに行く男
アーモンドカステラさん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年1月18日 21:50
BMWの135iクーペはFRで直6+ターボなのでスカイラインに共通しているところはありますよね。
MTも選べるのは嬉しいですよね。
お金に余裕があれば是非とも欲しいですよねw

でもZ34の走りもいいですよ。
今日サーキットで体感してきましたw
Z33に比べて足回りはかなりよくなったかと思います。
V36も3.7Lになりパワフルになっていいと思います。
…と言ってもこちらは試乗していないので分かりませんけどね…(汗

とっく号としろー号を前から見比べてみるとあまり変わりないかも知れませんねw
コメントへの返答
2009年1月19日 17:54
乗った時の違和感は少なかったですねぇ。
実はZ34と価格差が大きくなかったり。
宝くじ当たったら買いに行きますw

サーキット試乗最高ですね!
スポーツカーは全開走行が基本ですしw
段々と普通の改造車になってきました(ノ∀`)
2009年1月18日 22:14
あ・・・隣の白い子は・・・(謎w)

最近は全然上に行ってないです(TдT)
ちょっぴり物足りない今日この頃(苦笑)
コメントへの返答
2009年1月19日 18:01
隣の痛車はあなたの友人ですね?w
上がってもいつも寝てるイメージしかw
2009年1月18日 22:24
おっ
ホイールが新しい!
携帯だとよく分からないんで、あとでPCから拝見します(笑)
コメントへの返答
2009年1月19日 18:06
リニューアルしました。
古いホイールいる?w
2009年1月20日 23:30
かなりいい感じだね!
まさに好みの大人なスポーツって感じw
お互い、年齢的にもシンプルにいきたいねw
コメントへの返答
2009年1月21日 16:31
改造車っぽくなったかな~ってw
元々派手なのは好きじゃないので、見た目はこのくらいで。
気に入らない部分がまだちょっとあるからそこを手直ししてって感じかな。

プロフィール

「@さくらはちいちいちご
そうなんです、値段だけがネックなんですよね
乗り出し700万くらいならまだ良いんですが、世界基準の価格なので低収入の日本では高価ですよね」
何シテル?   06/25 12:34
クルマ好きの社会人です。 気分で活動してます(ノ´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディーラー系列最後の一台でした
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
街乗りの快速お買い物カー
日産 デュアリス 日産 デュアリス
2010年3月14日納車
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になってからもRBエンジンの音が忘れられず、R34スカイラインを購入 GT-Rと迷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation