• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月22日

色々遊びに行こうかな

今日は天気もよさそうなので色々と行ってこようかな。
カレスト座間にでもブラブラしてこよう。

最近欲しいものが多くて多くてw
とりあえずRの羽かなぁ。オクでも高くて手が出ない・・・。
GTウィングにしちゃおうかな・・・。
とりあえず現地調査だ!!w


みなさんも良い一日を
ブログ一覧 | おはよう | 日記
Posted at 2006/01/22 12:55:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年1月22日 16:15
こんにちは。

今日は天気がいいですよね。

私も欲しいモノが多いですが、なかなか手が出せません(汗
でも少しずつ揃えるのも楽しみと前向きに考えていますw

GT-R純正のリアウイングは意外に高いですよね(汗
値段や性能面で見ると市販のGTウイングの方がいいのですけど、スタイリングはGT-R純正の方がさまになっていますよね?

追伸:GTウイングを装着する場合はHiタイプの方がいいですよ。
Lowだと後方視界はかなり悪化します(汗
コメントへの返答
2006年1月22日 18:58
こんばんは。今日はいい天気でしたね。
パーツはどれを優先するか悩みますよね。
なるべく純正っぽくしたいのでRの羽を捜しているんですよ。
最悪純正羽かGT羽ですかね。
2006年1月22日 19:02
純正ウイングにニスモのステーを取り付けたものもカッコよかったですよ。

でもステーだけなのに意外に高いですけどね(汗
コメントへの返答
2006年1月23日 10:00
そう、それも考えてはいるんですよね。
全ては値段次第ということなのですw
2006年1月22日 19:36
どうもです。

羽なしもカッコエエと思いますけど・・・(汗
R純正って高いのねぇ(汗
そうなると、やっぱGT羽根がいいかもですね!

ワタシは。。。最近欲しいものが無くなりましたねぇ(汗
物欲が無くなったのかなぁ?
しいて言うなら、RB24エンジンとか(じばく
高すぎて買えませんけど・・・
コメントへの返答
2006年1月23日 12:42
羽なしはサイドからの見た目はスマートでいいんですが、真後ろから見るといまいちなんですよね。

欲しいものがなくなったということは32がほぼイメージどおり完成したってことですね?じゃあ次は34にいってみましょうか?w
2006年1月24日 11:13
羽!付けちゃうんですかぁ~!?
私も羽なし!IMPULフルエアロです。

羽なし普及委員会に入りませんか?なんのこっちゃ?!(^^:
横からみた感じが最高ですよね(^0^)!

コメントへの返答
2006年1月28日 13:10
返信遅れてスミマセン。
羽つけちゃおうと思ってます。横から見ると羽なしもスマートでいいんですけどね。
1○0kmくらいから車が浮いてきちゃうんですよね。
フロントはカナード付けるとして、リアは「羽なしでディフューザー」か「羽」かで悩んでます。

プロフィール

「@さくらはちいちいちご
そうなんです、値段だけがネックなんですよね
乗り出し700万くらいならまだ良いんですが、世界基準の価格なので低収入の日本では高価ですよね」
何シテル?   06/25 12:34
クルマ好きの社会人です。 気分で活動してます(ノ´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディーラー系列最後の一台でした
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
街乗りの快速お買い物カー
日産 デュアリス 日産 デュアリス
2010年3月14日納車
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になってからもRBエンジンの音が忘れられず、R34スカイラインを購入 GT-Rと迷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation