• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月05日

しまった・・・orz

昨日12ヶ月点検から帰ってきたスカイラインですがちょっと問題発生。

点検自体の結果はすばらしく良好で、機関系も絶好調とのことでした。
ただ、追加でエアコンノフィルターとハイマウントストップランプの電球切れがあったので交換。ここ半年でリアのランプ全てを交換しましたw
スカイライン乗りの皆さんそろそろ切れますよ?w

で、一番の問題がタイヤの溝。
この間目視したときは3mmくらいだなぁ~って思ってたら!
スリップライン通り過ぎて残り1.5mmだったそうな・・・。

早急にタイヤを換えないといけなくなりました。
で、何にしようかと・・・。

一応ダンロップのDZ101にしようと思います。
メーカーの人の話だとミニサくらいであれば問題なく使用できるらしいです。

あぁ、リップにタイヤに色々と出費が・・・(ノ∀`)アイター
ブログ一覧 | スカイライン関連 | 日記
Posted at 2006/06/05 10:53:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2006年6月5日 11:26
タイヤはリップよりも重要ですよね。
溝がないタイヤで走るのは危ないですよね(汗
特にこれからは梅雨に入り雨が降って路面が濡れているところを走りますからね…。

DZ101でもまったく問題はないと思いますよ。
おおよそ70,000円くらいでしょうかね?
色々出費が重なって大変だと思いますが、今月なら大丈夫ですよねw

コメントへの返答
2006年6月6日 13:25
タイヤは最重要ですね。
地面と唯一接触している部分ですからね。
ほんと今月でよかったぁ~w

大体7~8万くらいですかねぇ?
2006年6月5日 11:35
連投すみません(汗

ハイマウントストップランプなど後ろは意外に気が付きませんよね。
私はハイマウントストップランプ付近にサビが発生したので、サビを取って埋めてしまいましたw
点灯すべきところが点灯していないと車検は通らないですが、元からなければ何も問題はないそうですよw

テールランプもLEDに換えたのでリア部分での球切れの心配はしばらくなさそうですw

コメントへの返答
2006年6月6日 13:26
とりあえずハイマウントをLED化したいですね。
どっかの車種の流用できなかなぁ~と模索中ですw

ストップランプはNISMOのがありますからね。
あぁLEDうらやましいww
2006年6月5日 12:03
こんにちは♪
壊れたリップってイー○トベ○製でつか?
私も先月購入して殆どノーマル車高なのにも関わらず
装着後、30分で割ってしまい即パテ埋めw
で、数日後にまた当てて割ってしまい
先々週には外してしまいました(爆)
1ヶ月持たなかったですね~w

サーキット走行も考えているようですから
まずはタイヤからでしょう♪
コメントへの返答
2006年6月6日 13:28
お久しぶりです~
リップはイー○トベ○製ですw
pikkuさんも速攻で割ったんですね~w
僕も1ヶ月くらいでわってしまいましたwww

1本目はなれるための練習用って感じですね。次は割らないでいけそうですw

タイヤ最優先で購入です♪
2006年6月5日 12:29
こんにちは。
DZ101は私も以前履いてました ステでしたけども。
なかなかよかったですよ。
ダンロップはめちゃくちゃ高いってほどじゃないから
よくLMとかも履きましたね。

ネオバはすごくいいけど、やっぱり高くて1回しか買えなかった(泣
私もタイヤかえたいです。
コメントへの返答
2006年6月6日 13:38
DZ101いいですか!?
なるほどなるほど・・・。
ネオバいいんですが、値段と磨耗速度ねぇ~・・・
街乗りもするんでこのタイヤにしようかと思います。

ももぞさんも梅雨前に替えましょう~w
2006年6月5日 14:03
そういえば・・
ワタシのは、私の手元に来て13年目に入りますが、リヤの電球1つも切れてないなぁ・・・
そんなに持つものでしょうかねぇ?
信号待ちとかでブレーキ踏まない人だから・・・かな?

タイヤは、ワタシは先日リヤもNeovaAD07に交換しましたよ~
これで4本揃いました。
最近あまり乗らないので、たぶんずっと持つと思います(苦笑
コメントへの返答
2006年6月6日 13:48
えー!?13年も電球持ってるんですか!?
当たりの電球だったんですね。

お、前後ともネオバですか~。いいですねぇ~。
タイヤにお金掛けたほうがいいですもんね。命にかかわる部分ですし。

とかいいながら僕はDZ101狙ってますけどw
2006年6月5日 16:46
ディレッツァは最近履いてる人多いですね。
オレもZ1辺りが気になっています。
DZ101装着したらインプレよろしく~
コメントへの返答
2006年6月6日 13:50
GOGOMAさんの周りはディレッツァユーザー多いんですか?
のむけん効果なんてことは・・・・ないですかね・・・・?
Z1いいですね!僕も欲しいですw

DZ101買ったらインプレしますね~

プロフィール

「@さくらはちいちいちご
そうなんです、値段だけがネックなんですよね
乗り出し700万くらいならまだ良いんですが、世界基準の価格なので低収入の日本では高価ですよね」
何シテル?   06/25 12:34
クルマ好きの社会人です。 気分で活動してます(ノ´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディーラー系列最後の一台でした
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
街乗りの快速お買い物カー
日産 デュアリス 日産 デュアリス
2010年3月14日納車
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になってからもRBエンジンの音が忘れられず、R34スカイラインを購入 GT-Rと迷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation