• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月23日

ワイルドスピードX3 ジャパンプレミア

ワイルドスピードX3 ジャパンプレミア に行ってきました。
場所は東京国際フォーラムでした~

仕事を中途半端に切り上げて定時ダッシュで会場へw
すでに会場は人が沢山。
指定席券の引き換えが16時からだったので席は後方に・・・。

舞台挨拶にはテクニカルアドバイザーの土屋圭一と監督・出演者が来てました。(監督とか名前忘れたw)

土屋圭一の話では今回のアクションは極力CGをなくして実際にドリフトしてるそうです。
1、2速の低速ドリフトはユニバーサルスタジオ側スタントが、3、4速の高速ドリフトはプロのドライバーが行っているそうです。

内容に関しては映像に迫力があってよかったです。
場所も関東の人なら良く知ってる場所が沢山出てきて臨場感があります。
出演者に関しても日本人の俳優・女優が出演していました。

あまり内容を話すとネタバレになるのでこれくらいに・・・。

僕の中では車の映画では一番迫力のあるものになってるかなと。
ストーリーに関してはいつものごとく1回見ただけではよくわかりませんw

個人的にDVD購入決定ですw
関連情報URL : http://www.wx3.jp/top.html
ブログ一覧 | イベント関連 | 日記
Posted at 2006/08/23 01:09:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2006年8月23日 1:12
自分はⅩ2の時に試写会に行きましたよ。
コメントへの返答
2006年8月23日 1:47
試写会って先行で見れていいですよね
2006年8月23日 1:12
DVD買ったら焼いて(´¬`)
あくまで人任せ。
コメントへの返答
2006年8月23日 1:48
DVDのコピーは違法だよ!!
みなさん~やっちゃだめですよ~w

レンタル開始されるまで待ちましょうw
2006年8月23日 1:18
早く観たいーーーー!
×3だから3回は見なきゃね笑。
コメントへの返答
2006年8月23日 1:48
車かっこよかったよ
3回じゃなくて何回も見たいねw

車(・∀・)モエッ
2006年8月23日 1:22
観てきましたか。
どうでしたか?
ドリキンは釣りをやってましたか?(笑)

DVD購入決定ですか。
海賊版でいいのなら今すぐにでも・・・(謎)
コメントへの返答
2006年8月23日 23:29
観てきましたよ!
釣りしてましたねぇ。台詞が渋かったw

DVD購入決定ですねぇ。映像が迫力ありますよ~
って見た場所がよかったのかな?w
2006年8月23日 1:31
カウンターステアが遅いんだよなぁ・・・

とりあえず首都高のGTR登場シーンを3回も見ようかw
コメントへの返答
2006年8月23日 23:30
そう、カウンターがねぇ m9( ̄ー ̄)ニヤリッ

34が一瞬しか出てないねぇ~残念!
でも速いねw

穴空くまで見まくってくださいw
2006年8月23日 1:38
はじめまして!

俺も今日行きました!
で、質問なんですが、最初のほう、音五月蝿すぎじゃなかったっすか??何か、耳がキンキンしてやばかったんですけど。。。
コメントへの返答
2006年8月23日 23:32
初めまして~
試写会に行かれてたんですね~
音は耳が痛くなるほど大きくは聞こえなかったですね。
座ってた場所が会場の真ん中の上の方だったんで大丈夫だったのかもしれないですw
2006年8月23日 7:07
そうか!
試写会なら会社帰りに行けるから、映画も見れるなぁ!!
って定時にあがるのがほぼ不可能なのでダメ...(泣
コメントへの返答
2006年8月23日 23:35
そうです!試写会行きまくってください!

僕は今日仕事が山盛りでしたとさorz
2006年8月23日 8:29
ワイルドスピードX3はとりあえず映画館で見てみようかと思います。
メンズデーで1,000円で見れますからね。

よかったとのことで安心して見にいけますw

1度目は画像、2度目以降は内容の確認といった感じでしょうかね。

では、昨日中途半端に切り上げた仕事を頑張って下さいねw

コメントへの返答
2006年8月23日 23:38
こんばんは~
今日は仕事山盛りでした~w

ストーリーは相変わらず後付け感ありますね。
ま、メインが車ですからいいんですけどね~w
2006年8月23日 9:32
でも、たまにアンケートを受けないといけないのもありますね。
コメントへの返答
2006年8月23日 23:38
そうですね色々ありますよね
2006年8月23日 20:40
早く見たいから

((o(> <)o))うずうずっ

しています




コメントへの返答
2006年8月23日 23:43
車カッコイイですよ~
ドリフトは迫力出てましたよ~

ストーリーはイマイチわかりませんでしたけどw

お楽しみに~
2006年8月23日 23:45
X3は久々にMOVIXに観に行こうかな!?
コメントへの返答
2006年8月29日 10:45
音響のいい映画館がオススメですね。
是非観にいってください~
2006年8月23日 23:56
おもしろかったんだ!?

私も楽しみにしているので、安心してお金をだして観にいけますw
コメントへの返答
2006年8月29日 10:46
ストーリーは「?」だったけどw
映像と音響はよかったから見に行く価値はあるよ!
D1を目の前で観てるような迫力があったよ。
2006年8月24日 0:16
俺としては、16アリスト(正確には左ハンドルだからGS300)の前期型が正面衝突で潰れるシーンは痛い…
19インチ~20インチのメッキホイールだけでもいいから俺にくれ
コメントへの返答
2006年8月29日 10:47
あれってアリストなんだね~
ベンツかと思ってたよ。

まだインチアップする気満々!?

プロフィール

「@さくらはちいちいちご
そうなんです、値段だけがネックなんですよね
乗り出し700万くらいならまだ良いんですが、世界基準の価格なので低収入の日本では高価ですよね」
何シテル?   06/25 12:34
クルマ好きの社会人です。 気分で活動してます(ノ´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディーラー系列最後の一台でした
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
街乗りの快速お買い物カー
日産 デュアリス 日産 デュアリス
2010年3月14日納車
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になってからもRBエンジンの音が忘れられず、R34スカイラインを購入 GT-Rと迷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation