• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月05日

久しぶりに怒

今日帰宅途中の話。

いつも利用する駅のバス停のあるロータリーで事件は起きていた。
ロータリーの脇をトボトボと歩いてるとロータリーの入り口からずらっと車が大渋滞してる。
なんでこんなことになっているのかまわりを見渡すと、白のレガシーが駐禁にもかかわらずハザード点けて路駐しているのである。もちろんドライバーはいない。そしてその場所がバス1台が通る幅しかないため、バスが通れないで止まっていたのである。渋滞は100M近くになっていて、脇道なんかも大渋滞。色んな車がクラクション鳴らしまくりでうるさいのなんの。

警察に通報しようと思い、チョット先の交番へ行ったが後ろを見ると渋滞してた車が動き始めていたので結局通報しなかった。

もうね、周りのこと考えない人は車に乗らないでほしい。
一人のわがままでどれだけの人が迷惑になるか考えろと。


久しぶりに怒りが沸いた10月の夜。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/05 23:57:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

これは……
takeshi.oさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2005年10月6日 0:15
私の最寄駅のロータリーもカーブ付近に停まっている車がいるとバスが通れません。当然クラクションを鳴らします。
それでもどかない場合は近くに交番があるので運転手さんが降りて交番へ行くんですよ。

その駅付近は以前に比べて取り締まりが強化されましたね。
最近はレッカー移動までやってました。

あとは同じ駅付近なんですが、道路脇の路駐です。両脇に停まっていると対向車が来て身動きがとれないです。実際その光景を見たことがあります。やばかったですね。

コメントへの返答
2005年10月7日 9:16
どこのロータリーも同じ感じなんですね~
交番が近いといいんですが、若干遠くて無法地帯。時々取り締まりしてるようですが、全然効果ないですね。
あと中途半端な幅でロータリーを作るのがいけないと思うんですよね。
2005年10月6日 9:28
そうですね。
自分の事しか考えていない人には車に乗って欲しくはないですよね…。
それなりの理由はあるとは思うのですが、やはり規則というものがあるのでそれに則って行動して欲しいですよね。
コメントへの返答
2005年10月7日 9:30
もう、明らかに止めたらダメだろうってところに止めてありましたからね。
運転マナーが悪い人多いですよね。特に路駐と割り込み。
警察の取り締まりも予算達成の為とか目的がおかしいですよね。
2005年10月7日 19:22
こんばんは。

うん、本当に困りますね。
そういうの。
これにこりて、
今後はそういう周りを無視した、
路駐やめてくれるといいですね。
コメントへの返答
2005年10月11日 9:43
おはようございます。連休中は重くてコメント返せませんでした。
このブログを見た人、現場にいた人がこれを機に心がけてくれるといいなと思ってます。


プロフィール

「@さくらはちいちいちご
そうなんです、値段だけがネックなんですよね
乗り出し700万くらいならまだ良いんですが、世界基準の価格なので低収入の日本では高価ですよね」
何シテル?   06/25 12:34
クルマ好きの社会人です。 気分で活動してます(ノ´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディーラー系列最後の一台でした
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
街乗りの快速お買い物カー
日産 デュアリス 日産 デュアリス
2010年3月14日納車
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になってからもRBエンジンの音が忘れられず、R34スカイラインを購入 GT-Rと迷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation