• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月27日

ナイトドライブオフ

ナイトドライブオフ 昨日○ヶ瀬でさちさん主催のオフがありました。

参加者は
さちさん
さやりんさん
もふもふさん
ロッソさん

で、厚木のゲーセンに集合し、小腹を満たしにさちさんオススメのラーメン屋へ。
ラーメン屋は久しぶりでしたが、ココのお店の塩ラーメンはさっぱりしてて美味しかったです。
また今度行こうっと♪

で、ここで肝心なことを忘れる。

デジカメ忘れた・・・orz


気を取り直していざ出発。

ブ~~~ン・・・


しばらく走って途中の駐車場でもふもふさんが体調不良を訴えリタイヤ。もふもふさんがインプじゃなかったのが残念です。
次回は車も人も全快のときに遊びましょう~

そして、その後しばらくしないでロッソさんと合流。
86熱い!!はい、現物を間近でみるのは初めてです。

軽く自己紹介を終えて出発。
ブ~~~~~ン・・・


86とシビックは軽快に走りますね~
コンビニで休憩してると眠い~(´д⊂)という声が聞こえてきたので解散することに。
実は僕も若干眠かったのはココだけの話w

とても楽しい一夜でした。
次は昼間の箱根でもいきましょう~

みなさんお疲れ様でした。
ブログ一覧 | イベント関連 | 日記
Posted at 2005/11/27 16:39:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

マジドライブオフ From [ さちろぐ。 ] 2005年11月27日 23:13
こんばんは。最近夜更かしが辛くなってきたさちですどうも。 さてさて予定通り今日はマジドライブオフを開催しました。 参加したのは、  さち。  さやりんさん  eifel/もふもふさん  とっくさん ...
ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2005年11月27日 20:22
こんばんわ

体調不良で帰宅すいません。・゚・(ノ∀`)・゚・。

腹がどうしてもイタクテ('_`)ウゥ

ギャラリーのつもりでインプレッサで行かなかったのですが
やっぱメンバーに入ってるとギャラリーってそもそも
おかしかったですね(´ヘ`;)

では次回元気な状態でおあいしましょう|・∀・*)ノ ィョゥ
コメントへの返答
2005年11月27日 21:22
長距離移動お疲れ様でした。
セカンドカーも結構熱い仕様でしたよ?

僕もギャラリーの予定でオシャレタイヤでしたが、走り用タイヤでも良かったかなって思いました。

次回は万全の状態で遊びましょう
2005年11月27日 21:23
多車種が集まるオフも楽しそうですね♪
今度是非まぜて下さいナ
(^m^)
コメントへの返答
2005年11月27日 22:00
色々な車種で走ると改めて色々な走り方があるんだなと勉強になります。
機会がありましたら是非しましょう!!
2005年11月27日 21:25
お疲れ様です。またよろしくお願いしますね!バニラカーはどうでした?(笑)
コメントへの返答
2005年11月27日 22:03
バニラカーは軽快な走りが売りですね?w
86カッコイイ~(*´Д`)
親父の車ってのがすばらしいシチュエーションですね。
そのうち親父さんが「楽で速い車がいいな」なんて言ったりして?w
2005年11月27日 21:40
塩ラーメンもいいですね~♪

実は、まきばの湯に入ってる時に
『とっくさん達のオフ今日だったよね?』
みたいな事話してたんですよ☆
コメントへの返答
2005年11月27日 22:09
ここの塩ラーメン、夜に食べるには胃にもたれずよかったですよ。
今度ここのらーめんオフでもやりますか?w
2005年11月27日 22:33
らーめんオフやるなら行きたいです~♪
昼の箱根も楽しそうですね。
コメントへの返答
2005年11月28日 9:44
ラーメンオフこれからの季節に良さそうですね。
考えておきますね。
2005年11月27日 23:52
こんばんは!オフお疲れ様でした!

ラーメン気に入ってもらえたようで良かったですw
ドライブもナカナカ熱かったですね!また今度ドライブ行きましょ~
コメントへの返答
2005年11月28日 10:29
おはようございます。
土曜はお疲れ様でした~楽しかったです♪
ラーメンさっぱりしてておいしかったよ!
また行きましょう~
2005年11月28日 0:20
オフ会お疲れ様でした。
次回関東近辺でオフとう行う時は参加してみたいですね。
…その前にスカイラインが戻ってきて欲しいですけどね(汗

塩ラーメンも美味しいですよね。
でもこの時期のラーメンは全般的に美味しいですよねw

コメントへの返答
2005年11月28日 10:32
おはようございます。
今回厚木の方だったのでしろーさんは辛いかな~と思ってお誘いしなかったんですが、次回関東であるときは声掛けますね。

スカ乗りでラーメンオフってのもいいですよね。
2005年11月28日 21:17
こんばんは夜
お疲れ様でした!

やっぱりスカイラインがいると、よけい楽しいですうれしい顔るんるん
フツーは自分のクルマを見ながら走るなんてできないですが、テールかわいーハートたち(複数ハート)とかあっかんべー

次回はネオバですか?グッド(上向き矢印)
そうすると、ノーマルさやりんはキビシイですね冷や汗

箱根でお会いできるのを楽しみにしていまするんるん
コメントへの返答
2005年11月28日 23:57
こんばんは~
土曜日はお疲れ様でした。
そうですね、自分の車って見れないですもんね~
すごいスカが好きなんですね。僕のでよければ気が済むまで見ちゃってくださいw

次回は走る用タイヤでいってみますか!?見た目はしょぼくなりますがw
またどっか企画していきましょう~

プロフィール

「@さくらはちいちいちご
そうなんです、値段だけがネックなんですよね
乗り出し700万くらいならまだ良いんですが、世界基準の価格なので低収入の日本では高価ですよね」
何シテル?   06/25 12:34
クルマ好きの社会人です。 気分で活動してます(ノ´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディーラー系列最後の一台でした
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
街乗りの快速お買い物カー
日産 デュアリス 日産 デュアリス
2010年3月14日納車
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になってからもRBエンジンの音が忘れられず、R34スカイラインを購入 GT-Rと迷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation