• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっくのブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

祝・みんカラ歴17年!

祝・みんカラ歴17年!3月6日でみんカラを始めて17年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


もう長老レベルw
今の車は長く乗りたいと思える1台です🥳
Posted at 2022/03/05 00:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月10日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!10月10日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

コロナ禍で全然距離伸びません。
この車、当時ディーラーで在庫になるくらい人気なかったのに、走るのに一番コスパいい車です。ブレーキ以外は追加費用がいらないのは凄い。


■この1年でこんなパーツを付けました!
ブレーキパッド交換しました

■この1年でこんな整備をしました!
車検通しました
オイル交換しました

■愛車のイイね!数(2021年10月10日時点)
353イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ミッションプログラムとキャリパーと車高調とホイール?

■愛車に一言
まだまだ乗るので長持ちしてくれよw

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/10/10 18:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月12日 イイね!

オールスタイルミーティングと言うゴルフまつりw

オールスタイルミーティングと言うゴルフまつりwオールスタイルミーティングに行ってきました。
今回はゴルフだらけの走行会です😁



3つのピットを貸切で12台!🤭
ま、殆どVAPの関係者という感じでしたが😆

足回りの不調が直って初の全開走行!
で、この日のベストは1本目の2分5秒6



エキスパートクラスの走りを見て触発され、自己ベストを更新です😳
しかし、今回はまた別の問題が発生しました。
ロガーのグラフにも出てますが、加速部分の段差、実はアクセルを踏み直しています。
OEM+の最新バージョンを入れたところ、アクセル全開でミッションが滑るw
これはミッションプログラム入れないとダメそうです😅
確かに前のバージョンよりトルクが出ているのが体感できたんですよね〜
あと、コーナーが死ぬほど遅いw
これはタイヤのブロックの角が丸くなっていて踏ん張りが効きません
3年間10回使ったVENTUS RS-4は限界のようですが、適度にケツが滑って走りやすかったなと言う印象😆

走行後、HAYAさんの車を試乗させてもらいましたが、脚がとてもしなやかで乗り心地が良い!
SACHSの正立ショックはヤバいすねー
速い車は乗り心地が良いのですね〜🤔

そんなこんなで次はタイヤ買い替えとミッションプログラム入れて試そうと思います。
あとCPMのステージ1から4まで全て外してみようと思います。

とても勉強になった走行会でした🤓
走行中の写真はお〜まさんに撮影して頂きました。ありがとうございます😆

最後にクラブスポーツ並べて撮ってみた絵🥳


参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2021/05/13 23:08:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年01月11日 イイね!

Fuji-1GPに参加してきたよ

Fuji-1GPに参加してきたよ1年ぶりの走行会が耐久レースでーす😆
4時間耐久レースで5台で交代走行です。
メンツはエボⅩ2台、GDAインプSTI、BEレガシー、ゴルフの2Lターボチームです。
朝から天気は快晴ですごく良かったが寒波到来で寒い!
サーキットに到着した朝6時半で-5℃表示…タイヤはVentusRS4温まらないだろうなぁ…
走行順は5番目のケツ持ちポジションでした。
耐久レースの参加チームには結構ガチなのが多くて周りはやる気満々😱
ですが我々は富士初心者も居るので完走目標です👍
予選18番手で始まりレースは大きな事故もなく淡々と進んで私の番が来ました。
コースインの時点で気温3℃、上位チームとは3周差😳
とりあえずまずはタイヤが温まるまでに3周くらい必要と思い6割アタック
するとどうでしょう、1コーナー立ち上がりの加速でESCエラー発生😱なんかコーナーの立ち上がりでオープンデフのように回転だけ上がって加速しなーいw
こんな感じの状態で走ってました😁


仕方ないので立ち上がりのラインを変えて対応、意外にもそれ以外の不都合はなく走れちゃいました🥳

とまあそんな感じで始まり走り続けるも、なかなかタイヤのグリップが出ず6周目からやっといい感じになってきました。
この辺から8割くらいのツッコミで走るも動くシケインになったりされたりで、2分14秒前後でトータル1時間弱周回しました。
水温89℃、油温111℃とド安定してて絶好調だったのでセンサー故障で毎周5秒くらいロスしてと思うと悔しい😭
最終的に23周ほどしてガソリンもなくなってきたので交代です。
とは言え上位チームに同一周回30秒差まで詰めることができて良かった😤
レース結果はクラス7位とそれなりでしたがみんなが楽しめて事故なく生還したので目標達成🥳

それにしてもクラブスポーツのポテンシャル中々良いね!
冷却関連ノーマル、パッドとローターのみ社外品の仕様で長時間周回余裕で出来ちゃう〜
こいつはコスパのいい車ですな🤔

終始いい天気で気持ちいいレースでしたとさ👍


ぁあセンサー修理しなきゃ😭
Posted at 2021/01/11 18:27:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

便乗振り返りブログ

便乗振り返りブログガレージの掃除もして一段落ついたので誰かさんが1年のカスタマイズを振り返っていたので私も便乗ブログでも😁
今年は一度もサーキットに行かない年となりました。
そんなわけで浮いたお金で消耗品交換してました。
ざっと一覧にするとこちら
・リアブレーキローター
・リアブレーキパッド
・左右ハブベアリング
・左右ドライブシャフト
・電子制御デフ
・DSG本体
・フロントガラス
・エンジンオイル
・ブレーキフルード
・OEM+バージョンアップ
・高級ボディコーティング

消耗品?と言えるようなものまでありますが、車が半分新しくなった気分です😆
オフ会も全くなく、人生で車を買ってから1番お金が貯まった1年となりました🤣

今日の東京都コロナ感染者数が1300人越えたようで、まだまだ自粛が続きますが早く皆さんとオフ会できるといいなと思ってます。
来年もとりあえずみんカラでの絡みをよろしくです。
皆さん健康に気をつけて良い年を👍
Posted at 2020/12/31 16:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@さくらはちいちいちご
そうなんです、値段だけがネックなんですよね
乗り出し700万くらいならまだ良いんですが、世界基準の価格なので低収入の日本では高価ですよね」
何シテル?   06/25 12:34
クルマ好きの社会人です。 気分で活動してます(ノ´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディーラー系列最後の一台でした
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
街乗りの快速お買い物カー
日産 デュアリス 日産 デュアリス
2010年3月14日納車
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になってからもRBエンジンの音が忘れられず、R34スカイラインを購入 GT-Rと迷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation