• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸ちゃんのブログ一覧

2005年10月31日 イイね!

(^o^) それにしても・・・凄いメンバーですねぇ~!!

(^o^) それにしても・・・凄いメンバーですねぇ~!!11月5日(土曜)6日(日曜)舎人(とねり)公園オフです!

(リザルトECU書き換えイベント!)とみんから交流会です。
 
公園内・・自販機など無い為にお食事・お飲み物等・・事前に各自で準備お願い致します。

だいぶ冷え込んで参りました・・くれぐれも風をひかない様に厚着の用意をお忘れなく!!

今週末雨がなんだかなぁ~?・・心配になってきましたが・・・



現在までのの参加メンバー超豪華キャスト揃いです!!


1)☆ WinXP さん 5日 

2)☆ 丸ちゃん 5日と6日 

3)☆ doshi さん 5日

4)☆ Angichan さん 5日

5)☆ 泉州 さん 5日

6)☆ 風太 さん 5日

7)☆ 平ちゃん 5日

8)△ RS8 Shiny さん 5日

9)  FUGA350VX さん 5日

10) Fatboy さん 5日と6日

11) 28ひで さん 6日

12) tomo-r さん 5日

13) y.nふ~が さん 5日

14) Kusu さん 5日

15) buhi さん 5日

16) 923 さん 5日

17) para さん 5日

18) 上越Ken さん 5日

19) 華月 さん 5日

20) Wakwak さん 5日

21) Fuka さん 5日

22) 純☆彡 さん 5日

23) 店長@とよなか さん 5日

24) Sun さん 5日

25) KennKenn さん 5日

26) CPV35-2 さん 5日

27) ハイランダー さん 5日

28) GUGU さん 5日

29) りん太郎 さん 5日

30) resultmagic さん 5日と6日

31) 黒キキ さん 5日

32) REGEND>FUGA さん 5日

33) ふが さん 5日

34) BLACKLABEL さん 5日

35) TAKA さん 5日

36) saramaya さん 5日

37) やっちバッハ さん 5日

38) ミニフーガ さん 6日

39) うりさん117 さん 5日

40) Irmin さん 5日

41) 凛@PY50 さん 5日

42) ABI さん 5日

43) takapi さん 5日

44) くろフーガ 会長 調整中

☆印の方は今回ECU書き換え予定者
△の方は検討中の方です。




画像は11月30日 日光国立公園です
標高1000m~1500mが見頃です来週は更に下がり鬼怒川付近が最高の見頃となるでしょう!!

色んな色が混ざり合いとても綺麗でした・・・
Posted at 2005/10/31 14:33:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月25日 イイね!

皆さん(^-^)v!マルヤ社長さんからのお知らせですよ!!(第3回)

皆さん(^-^)v!マルヤ社長さんからのお知らせですよ!!(第3回)エンジンが壊れる前の前兆を知ってますか?

自分で昔音を聞いた事有るのですが・・ハイオク使用からレギュラーガソリンに替えて・・真夏にエアコン効かせて山道を一気に上がろうとする時に・・シャカ・シャカやカリカリっとほんの小さい音がエンジンから聞こえた経験有る方・・ご存知でしょうか?(ノッキング)の音が聞こえます。この様な音がしたら・・要注意です!

エンジンのパワーを上げるポイントは・・ガソリンを薄くして・・空気を多く入れさせる事・・・いかに薄く燃焼させるかが・・・問題になって来ます・・・あまりやり過ぎると・・プラグ・シリンダーなどに影響を及ぼします。

良く速い車は燃費が悪いは・・・完全燃焼させてしまうと温度が上がり過ぎて故障の原因になる為に・・ガソリンを冷却の意味でも濃くして入れているからです。

燃費が良くて速い車ほど・・シビアな管理が要求されると言う訳なのです。


そこで私もそうだったのですが!!・・・

特にECUを交換や書き換えされた方で・・飛ばす時にオーディオを聞きながら乗っていますか?

飛ばす時は・・車の異常がわかりやすい様にオーディオ関係は聞かない様に致しましょう!

もう一つ!!・・エアコンは必ず外気取り入れにして・・焦げ臭い臭いなどをいち早く発見出来る様に致しましょうね!


今回マルヤ社長には色々アドバイス頂きまして誠に参考になりました。
また、Sunさんには、ハイレベルな補足説明を入れて頂き誠に感謝しております!!

皆さんでもう一度再確認の意味でも色々良いお話が有りましたら・・参考にしたいと思いますので・・書き込んでみて下さい!!
私はこうしているよ!などの体験談なども出来たらお聞きしたいと思っております!

そして!皆さんが見て再確認致しましょうね!!


備え有れば・・・失敗激減です!!


*)マルヤさんのプリメーラでエンジンの異常体感が出来る様にして頂いております・・・暫らくそのままにして有りますとの事で・・気になる方は・・足を運んでみてはいかがでしょうか?
私も色々メンテナンスや今回のエンジンの音を再確認して来ようと思っております。

只今!マルヤさんでは・・・フーガ・スカクー・Zなど共用出来るオイルキャッチタンク・カーボンサクションの作成に向けて取り組んで頂いております!
人数が多ければ多いほど・・格安で手に入れることが出来ると・・Sunさん・Cpv-35-2さんがマルヤさんで作戦会議を本日開催しておりました・・・良い物が出来る事を期待致します。頑張って下さいね!
Posted at 2005/10/25 23:17:12 | コメント(15) | トラックバック(1) | クルマ
2005年10月24日 イイね!

皆さん(^-^)v!マルヤ社長さんからのお知らせですよ!!(第2回)

皆さん(^-^)v!マルヤ社長さんからのお知らせですよ!!(第2回)さぁ~! 第二回目となりました・・・・

今回は交換サイクルについてです!!

テーマ (改造が進むとメンテナンスを細かに!!)

1)オイル交換・・3000kmごとに必ず行いましょう!!


ECU交換されている方は特に早めの交換が必要です。

エンジンが回る様になる⇒ 空気が多く入る⇒ 同時に細かな砂やホコリがエンジン内に入り込みシリンダーやカムにいたる所に進入して傷などを付け・・ヤスリで擦りつけている状態になってしまいます。

潤滑だけがオイルでは無いと言われ・・・私の場合潤滑の為だけと思っていましたが・・・エンジン内の洗浄をオイルがやってくれているのです・・・と 聞いた事に依って・・高いオイルを長く乗れるなんて思っていましたが・・・大きな間違いでした。

そこそこいいオイルをこまめに入れてやる事に依ってエンジン内の洗浄がなされて・・・スムーズに回る様になるとの事です。

細かな事については・・マルヤ社長に確認してみて下さい。
また、添加剤のブレンド一覧表もマルヤさん(マドンナ)さんが作って下さり店内に表示してありますので・・御確認下さいね!!

例ですが・・私の友達でGTRですが・・800kmでオイル交換をしているとの事です!改造して300km/hで走行すると直ぐに交換だそうです!!

良く聞く話ですが・・何処そこに行って来たら交換と・・・
そうでなく・・行く前に交換の習慣を身に付けて下さいとの事でした。


2)エアクリーナー交換・・5000kmで交換いたしましょう!

特にスポーツエアクリの場合空気をたくさん入れる為に多くのホコリや砂などをカットしている為に早く交換しないと・・エンジン内にホコリや砂などが入り込んでしまいます。


3)プラグ交換・・ノーマルとイリジュウムMAXなど10000kmで交換致しましょう。

レーシングプラグの交換タイミングは・・3000kmで交換いたしましょう!!それ以上の交換は自己責任の領域に・・・レースでは1回のレースで交換するそうです。
耐久性は・・余りありませんので・・・エンジンオイル交換と一緒に交換が好ましいとの事です。


これを聞いて・・・今までなんて無知でいい加減な乗り方をしていたのか??考えさせられました。
プラグ4万キロ・・エアクリ車検時交換・・・オイル交換は・・気がつくと・・5千キロ以上で交換でした。・・情けないです!!

改造すると・・それだけリスクを背負う事になります!!
裏を返せば・・普通より良い体験出来るのですから・・当然と言えば当然かもしれませんね!!

私も今回覚悟を決めて・・楽しいフーガを満喫したいと思います。


Posted at 2005/10/24 22:55:19 | コメント(16) | トラックバック(2) | 日記
2005年10月23日 イイね!

皆さん(^-^)v!マルヤ社長さんからのお知らせですよ!!(第1回)

皆さん(^-^)v!マルヤ社長さんからのお知らせですよ!!(第1回)今回マルヤ社長さんが・・タイヤに関して色々な事をアドバイスして頂きました!! ご報告致します!!
初めにタイヤの空気圧ですがディラー推奨空気圧は(フーガの場合)は
2.3Kpa位で(乗り心地などを考慮して)と言う事です。

また!タイヤメーカーはと言いますと・・2.5Kpa位に設定しています。

但し、車種や乗り方などで変わって来ます。

40~35扁平タイヤは目視によるエアー圧不足が確認しずらい為に・
・・大丈夫だろう!!との判断で長期間ノーメンテナンスで乗ってしまいがちです・・・私もそうでした・・・お恥ずかしい!

必ず!!定期的に校正してあるエアーゲージで御確認する様に習慣付け致しましょう!!

実は・・お恥ずかしい話ですが・・私も空気圧は?と聞かれ・・???
でした・・今まで半年/1回ぐらいで・・スタンドのお兄ちゃんに頼んで補充して貰ってました。

皆さんハイパワーな車を所有されていますが・・タイヤから路面に力を伝達している重要な部分で・・それを考えると・・・性能だけ上げても・・タイヤのコンデションを整えてやらないと・・・いい走りが出来ないと言う重要なポイントに改めて気が付きました。

周期的なメンテが重要と実感致しました。
Posted at 2005/10/23 23:20:05 | コメント(16) | トラックバック(1) | 日記
2005年10月15日 イイね!

(^o^) 11月5日と6日のご案内です。

(^o^) 11月5日と6日のご案内です。先ほどオリエント・ワークス社長に連絡を入れて確認致しました・・・

その時・・もの凄く・・宴会モードの状況が・・私の携帯に飛び込んで来ました・・・羨ましい!!

ところで・・舎人オフ会の開催時間ですが・・11時開催とさせて頂きたいと思います。(遠方からのお客さんもお見えになるとの事で)

それと・・気になる天気ですが・・台風を除き決行と致したいと思います。・・・中止の場合前日までに報告致します。

11月ともなると・・朝晩冷え込みますので・・暖かい格好でお越し下さいませ。



黄色の○印が・・駐車場になります。


画像は923さんから提供して頂きました。


Posted at 2005/10/15 17:47:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

多くの仲間に支えられて、ここまで来られました。 本当に感謝致します。 今回フーガの改造で大変お世話になりました・・・ オートスティマルヤ社長さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
234567 8
910 11121314 15
16171819202122
23 24 2526272829
30 31     

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
どうも! 皆さんお世話になってます!! フーガ乗りになって、たくさんのお友達と同じ話題 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様の車です(^0^) 内緒で弄ってます・・

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation