• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸ちゃんのブログ一覧

2007年04月24日 イイね!

(#^_^#) これも目立つぞぉ~♪

(#^_^#) これも目立つぞぉ~♪デコトラならぬ・・・

デコセダンの丸号です♪
(言われる前に・・・)

今回ホイルに貼り付けた・・

反射テープですが!!!

・・これが!かなり目立つんです♪

ライトの光や外灯などで・・

キラッと光輝きます♪

ホイルの回転で・・キラキラ目立って!!

走りを演出してくれます。

20年以前に良く見掛けた改造です♪

ふと♪思い出してやって見ました♪

自己満足で凄く気に入りました♪


※※ 柏の葉オフ会のお知らせです♪

オフ会開催日:4月29日(日)※雨天5月19日に延期

時間:午前10時より(時間厳守ではありません)

場所:千葉県柏市柏の葉4-1

    柏の葉公園第一駐車場

    詳細はこちらです!! 

  いろんな車種の人達が勢揃い致します♪



Posted at 2007/04/24 00:46:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月22日 イイね!

ヽ(^0^) リヤホイールウインドディフレクター完成!

ヽ(^0^) リヤホイールウインドディフレクター完成!今回これで3点セットが完成しました・・

少しフロントホイールウインドディフレクターが・・

最低地上高が国家権力に逆らった規格で・・
(最低地上高6cm・・ダメなの??)ん?

段差でガリッ!!と・・擦りました・・

これでは元から・・バキッ!!と!なりかねないので・・

規格の9cmと国家に忠誠を誓い・・

範囲内に・・(たぶん・・)

ところが!!!効果が薄くなりました・・

流速を速くさせるウイングを小さくした為に・・

効果が減少しました・・でも・・(バキッ!)よりは良いかなと!

今回リヤホイールウインドディフレクターのサイズを拡大致しました・・

効果は??分かりませんでした・・

でも!今回見栄え重視でお願いして取り付けて頂いて・・大満足でした。

やはり・・フロントホイールウインドディフレクターが大きい方が良いと・・

実感致しましたが・・山形の方(山形の若大将)のフーガのノーマル状態のフロントホイールウインドディフレクターが・・無残にも折れて無くなっていました・・

大きいと効果が有るのが分かりますが・・全国規模で同じ製品規格ですと・・クレームの嵐と・・最低ラインでの規格で出したと思います・・

今回素材は同じ物で・・赤の材料で統一致しました・・

とても自己満足の世界に♪




Posted at 2007/04/22 23:16:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月20日 イイね!

(^_^)/ 改!リヤホイールウインドディフレクター

 (^_^)/ 改!リヤホイールウインドディフレクターさて♪絶好調シリーズ第三弾!!

リヤホイールウインドディフレクターですが・・

今回もトライしたいと思います。

どうなるでしょうか??

(土曜日に取り付けに行って来まぁ~す)

※効果確認はあくまでも私の体感に依るもので・・
(結構敏感で感じ易いと思います・・)

必ずしも皆さんの体感状態と同じでは無い事をご理解頂きますよう・・

宜しくお願い致します。
Posted at 2007/04/20 00:19:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月17日 イイね!

(^^)V 合わせ技で効果は素晴らしい♪

(^^)V 合わせ技で効果は素晴らしい♪本来ならば・・

一点・一点効果確認すべき事でしたが・・

今回は面倒なので同時に装着しました。



① フロントホイールウインドディフレクター
  (だっちゅ~の♪)

② アンダーサイド・ウインドディフレクター??・・アンダーパネル?
  (ジンベイザメ)

を取り付けて・・雨天走行とドライ走行結果を報告致します♪

※※あくまで私自身の体感感覚で正直にお答え致しますが・・感覚的に個人差が御座いますので・・全て私と同じとは言い切れませんので・・その点は御了承下さいませ。

走行トライの感想!(サーキット走行時での・・・ん?)

①雨天時・・サイドミラーで確認すると・・サイドにシブキが上がらない!!
 (後方に流れる感じでした・・)

②車の汚れが少ない事に驚いた!

③60km/h~どんどん速度を上げて160km/hまで出してみましたが・・通常雨天時は少し怖い感じがが有りましたが・・ハンドルと車が安定してくるのが分かった♪凄く乗り易く楽しかったです。
こんなに嬉しく車に乗ったの久しぶりでした!!

④高速走行ではキャップを乗り越えても吸い付く感覚でした!!

⑤音ですが・・凄く静かになって・・雨のしぶきの跳ね上げの音など風きり音などまったく違和感無く静かな車内になりました。

⑥余計な小刻みなハンドルのブレが大幅に減少した!

⑦ドライ走行ですが・・静かで安定していて別の車に乗っている様でした!

⑧2△×km/h・・・素晴らしいの一言です・・静かで安定してて癖になりそう♪

・・・なんで?あんなに効果が有るか??流石!純正パーツの溝の入れ方など・・整流効果を考えていると・・また!フロントホイールウインドディフレクターを大きくする事で・・直進性が向上するのかと?思いました・・・

・・・素人考えですが・・ここまで効果が有るとは!恐るべし!!


Posted at 2007/04/17 02:57:08 | コメント(16) | トラックバック(1) | クルマ
2007年04月14日 イイね!

(^.^) これから連休に向けて・・・

 (^.^) これから連休に向けて・・・暦の上では大型連休になりますが・・

気温も暖かくなり・・

外に出だす機会が多くなり・・

あちこちで大きなオフ会からプチオフ会も開催されますね♪

どんな車種のオーナーの方々とお会い出来るのか・・

今からワクワクしています♪

お仕事で連休は無いと言われる方・・頑張って下さいね!

この連休も皆さんの新しい出会いの機会を作れる様にしたいと思います。

さて!明日は・・特別メニューを行って来ます・・どうなるか??

皆さんにオススメ出来る効果が体感出来れば良いのですが・・

連休は更に!八潮は熱くなりそうな・・・



Posted at 2007/04/14 12:05:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

多くの仲間に支えられて、ここまで来られました。 本当に感謝致します。 今回フーガの改造で大変お世話になりました・・・ オートスティマルヤ社長さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
どうも! 皆さんお世話になってます!! フーガ乗りになって、たくさんのお友達と同じ話題 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様の車です(^0^) 内緒で弄ってます・・

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation