• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色いくろーばーのブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

DS3のボルトカバー

珍しく一日に2件もブログを

先週のことですね
キャリパーペイントをしたわけですよ

キャリパー塗るにはもちろんホイールを外します
ホイール外すにはボルト外します
んで、ボルト外すにはそのボルトカバー外すわけです。

このカバー外しにくいな~?
ディーラーはどうやって外してるのかな~?


とか思ってたわけですよ
もうね…

↑のやつ馬鹿wアホ過ぎるww
いや、オイラなんだけどね(T▽T)


何気なくDS3の整備手帳を見ていたら発見しました
つぶらっこさんの整備手帳ですね

ラゲッジルームの工具箱にピンセットがあるそうです

ラゲッジルームの工具箱にピンセットがあるそうです

ラゲッジルームの工具箱にピンセットがあるそうです

もぅ、チョ~~~~~大事なことなので3回言わせていただきましたw
あ、いくらオイラでも盗難防止用のアダプターがあるのは知ってましたよww

そうか~、ラゲッジルームにあんな工具が…w
自分で買ったジャッキとレンチいつも使ってるから気がつかなかった
ピンセットが今度からは使えるからすごい作業時間が短縮できそう!!

それくらいに苦戦したんですよww
何に時間がかかったってカバー外すのに時間がw
こんなんブログにあげて恥ずかしいな(/ω\)

DS3乗りなら知っていて当然のことだろうし…

いや~、みんカラって本当に勉強になりますねw


今日は雨の降る中、DS3のちょっとした不満を解消するべく下調べを…
なんとなく行けそうな感じです…たぶん
後は本格的に寒くなる前に実行に移さねば!!

その確認作業中にやるとは思っていたけどやっぱりクリップ壊したw
いや、壊したんじゃない…

次の作業をやりやすくしたんだ!
ってことにしておきますw
Posted at 2011/11/06 18:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2011年10月29日 イイね!

キャリパー塗った

キャリパー塗った先日の話ですが
帰宅後、トランクに入れてある荷物を取ろうと
車の後ろに移動、何かに引っかかりました

「誰だよこんなところに(#`皿´) 」



やっぱり出すぎだよね(´・ω・`)
APRさんに相談しに行くかな


さて本題

キャリパーペイントしました

社外のキャリパーとかかっこいいと思うけど
高いし、何よりオイラには必要ないからねw
安く済むので塗ることに

色は迷いましたね~

DSRっぽく赤にするか
ボディ色に似た色!たとえばフィットなんかの色で塗る
濃い目の青のメタリック
ゴールド、オレンジ、紫ほんとに迷った

最終的にゴールド、青系、オレンジに絞って塗料を買いに行く
ゴールドもCR-Zにあるような色を考えていました

が!

行ったお店には大した塗料がありませんでした(´・ω・`)
カー用品コーナーも大した品揃えではなく
そこでカー用品店に行けばいいのに面倒なのでその店で選ぶことにw

何か良い青もなくオレンジも何か微妙…ゴールドも…

ホビー用が何か良さそう(・∀・)
他のゴールドと違ってキラキラしてます
ホビー用ゴールドに決定!400円弱なり、念のため2本購入

で、塗ったのがこれ



ホイールはめてみた


ちょっとイメージと違ったかもしれない…

しかし!
たぶんブレーキクリーナーとかで簡単に落ちると思われw
飽きたら替えたいと思いますww

あ、変えたとしても4色遣いとかはないからw
Posted at 2011/10/29 22:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2011年10月26日 イイね!

続・スタッドレス

先週…
間違えて大宮に行ってしまった私は
そのまま帰るのは淋しすぎるのでww
スタッドレスの見積もりをしに行ったのであった…w


結論から言うと

買った(・∀・)

とりあえず、冬季限定だし?
ホイールどうこうではなくて、雪が降ったときに困らないようにね
うん、良かったんだよそれで。

これで会社から出たら真っ白だったとか
軽井沢のアウトレットに急に行きたくなって
こっちは降ってないから安心してたら

トンネルを抜けるとそこは
真っ白だったΣ(゜口゜;
みたいなことになっても多少安心…なはず


ついでに頼まれていたのでデミオのスタッドレスとタイヤのセットも買った
これも安いやつを、4ヶ月くらいしか履かないしね。


買ってから考えたが…
もう置く場所がないぞとw
コペンにはかせてたホイールとかタイヤとかもう要らないよな~

GARCIA TUNE CAL CHOPPY
レイズのホイールで軽い、ディスクを装着するとホワイトリボン風に仕上がる
タイヤなし


WORK XSA 戦 02C WIDE
メーカーのHP見たらもうカタログ落ちしてた
こちらはタイヤがついてる、しかも履き替えて大して走ってない

こんなのが余ってます
誰か軽、もしくはコペン乗りな方買い取ってくれないかな~?
まぁ、これは改めて書いてみるとして
それでも誰もいなかったらオークション行きかな…売れなそうw

Posted at 2011/10/26 23:53:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2011年10月17日 イイね!

スタッドレスどうするか・・・

この間、大宮で悩んでいましたが…

未だに悩んでいますw

考えているうちが一番楽しんだよ!!ってことで

スタッドレスを買うか買わないか
で、買うとしたら何インチか? 16?17?
17買うなら純正にスタッドレスで冬以外のホイール新調!?


う~ん…どうしよう
きっと年内は降らないで来年の2月とかにドカッと降ったりするんだろうな~
降られちゃうと田舎だから雪がすごいんだよな~
そうなると会社に行くのがな~、まぁデミオはFFだから何とかなる!って買わなかったしな~

あ…DS3もFFじゃん!?

要らないな(・∀・)


いやいや、まてよ…
オイラのラフなアクセルワークのせいでホイールスピンさせてる…
安全の為に…2速で発進すればいいじゃん!?

やっぱイラナイナ(・∀・)


いやいやいや、自分だけならまだしも人様に迷惑かけるようなことにもなりかねない…
通勤中に起こされる事故の迷惑さは半端ない…

何とか理由付けて買おうとしてるとかじゃないんですからね(・ω・)


ということで(?)
某コーポレーションなサイトでDS3に入るホイールとタイヤセットで検索してみた
検索条件は16・17インチ

35件…少ねぇw
マイナーな車選んだからしょうがないけど少なすぎる(^-^;

そんな35件の中から欲しい感じの選んでみた

OZ スーパーツーリズモGT      

OZ スーパーツーリズモGT WRC 

OZ ウルトラレッジェーラ

OZ スーパーツーリズモLM

OZ レジェンダ

ENKEI GTC01

YOKOHAMA クロイツァーXi

YOKOHAMA アドバンレーシングRT


…何かあんまり絞れてないw
てか欲しいから入れてるけどYOKOHAMAのホイールなんて高くて買えないww

せっかく買うならやっぱり純正にスタッドレスかな~
レジェンダに惹かれたけどリムまで伸びてないから小さく見えるかな~?

まぁ、そもそも買うかどうかも決めてないけどw
Posted at 2011/10/17 23:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2011年10月01日 イイね!

交換しました(・∀・)

交換しました(・∀・)最近財布の紐が緩みっぱなしです(・∀・)

緩んでいるって言うか…

開きっぱなし(・∀・)?



で、写真は交換が済んだ純正品
何だこれわ?って感じですな…DS3乗りじゃないと気が付けないかも

交換作業を整備手帳用に残そうとしたらバッテリーがなくてまったく(^-^;
明日、交換後の写真と共にその他の写真も…


3月に納車されて以来、ちょこちょこいじってたりしてたんですが
アップするのがめんどくさいって言うか…

仕事が忙しかったんです!
って言うことにしておきますw

Musketier スポーツサイレンサーに続く無駄遣い…
取り付けた後、ちょっとゴロゴロしてたら寝ちゃって効果は確認してません(゜ー゜;A

久々の連休だからどっかに行くついでに確認してこよう
Posted at 2011/10/02 00:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ

プロフィール

「年々ワイドになる中の人に合わせて、車もちょっとだけワイドにしてきた_(ゝLꒊ:)_」
何シテル?   02/22 18:04
もう、何か色々あってルーテシアに乗ってたけど メガーヌR.S.に乗ってます:(;゙゚'ω゚'):
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルーテシアからの乗り換え デカくなったから気をつかう_(ゝLꒊ:)_
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ディーラー巡りしてたら買っていた∑(゚Д゚)
シトロエン DS3 シトロエン DS3
衝動買い

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation