• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色いくろーばーのブログ一覧

2008年09月06日 イイね!

さわびー

さわびー昼間から

澤井あたりで飲むビール



略して…



さわびー




1本500円

このビールは奥多摩にある酒蔵「小澤酒造」さんのために
西国立の地ビール工場「無門庵」が作った「澤の井」のためのオリジナルだそうです。
今回の紹介は赤いラベルのアンバーエール

コレがめちゃくちゃ美味い∑d(゚∀゚)

苦味も少なくスッキリ喉ごし(゚∀゚)
ビールは苦いとかで、フレーバービールなんてのも最近は流行ってますが
こいつを呑んでみてはいかがでしょうか!?

って、ビール紹介のときってこんなことばっかり言ってる気がする(笑)
Posted at 2008/09/06 12:43:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビール・日本酒・焼酎 | グルメ/料理
2008年08月21日 イイね!

ORVAL(オルヴァル)

ORVAL(オルヴァル)ORVAL(オルヴァル)

容量 330ml
アルコール 6.2%
麦芽含有量 70%


世界中て七ヶ所のタラピスト修道院で造られる「トラピスト・ビール」のひとつ。
ドライホッピングによるホップの香り豊かなビール。
トラピスト・ビールの最高峰と言われる。


オルヴァルはフランス語で「黄金の谷」の意味らしい…。
苦味と酸味が美味しいです∑d(゚∀゚)
Posted at 2008/08/21 22:14:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビール・日本酒・焼酎 | グルメ/料理
2008年08月16日 イイね!

Cantillon Gueuze(カンティヨン・グース)

Cantillon Gueuze(カンティヨン・グース)ベルギー発泡酒

Cantillon Gueuze(カンティヨン・グース)

アルコール分 5.0%
麦芽含有量  58.8%
原材料    麦芽・ホップ・小麦・糖類・酵母

ランビックとは、ベルギー・ブリュッセル南西を流れるゼナ川周辺のみに
生息するとされている天然酵母を用い、木樽の中で自然発酵させたビール。
カンティヨン・グースは年代の異なる欄びくをブレンドして瓶詰めし
数ヶ月もかけて二次発酵させたビール。
本物のランビックならではの強い酸味を持つカンティヨン・グースは
有機原料を使用し、伝統製法を最もかたくなに守るランビック・グースの真髄。


ビールは苦くて苦手です(´・ω・`)って方はだまされたと思って呑んでみて!!


スッペ~~~!(゚Д゚;)
って言えますから(笑)

めっちゃ酸味が効いているビールです。
おつまみに何が合うのか考えながら呑んでいたらなくなっていました(゚Д゚;)

すっぱいけどゴクゴクいける1本です!
Posted at 2008/08/16 19:15:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビール・日本酒・焼酎 | グルメ/料理
2008年07月03日 イイね!

美丈夫

美丈夫純米吟醸生酒
美丈夫 うすにごり

この美丈夫、日本酒のシャンパンという感じ
瓶の中で常に酵母が発酵していて成長しているようです。
だから炭酸がシュワーっと。

炭酸がすごいので栓の開け方の説明書付。
おりを混ぜるために瓶を軽く振るので怖いです(゚Д゚;)

日本酒ですのでアルコール度はそこそこ
アルコール度数 14~15度

日本酒ってちびちび飲むことが多いのですが
コレは飲みやすくゴクゴクいけちゃいます(゚∀゚)
いや、でもそんな飲み方したら大変ですけど(笑)

お値段も1本、1,050円とお求め安い価格となっていますので
今まで日本酒はちょっと…て敬遠していた方は試しに飲んでみることをお勧めします!
確かに日本酒なんだけど、そうとは思えない飲みやすさですので。
Posted at 2008/07/03 21:13:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビール・日本酒・焼酎 | グルメ/料理
2008年06月23日 イイね!

ヘーゼルバーンで飲み

ヘーゼルバーンで飲み昨日のイベントの後
新宿のヘーゼルバーン
飲みに行ってきました~

ここは久しぶりですね

最初の1杯は写真の「ギネススタウト」1000円~
お店が暗いから上手く写せなかったけど
クローバーが描いてあるんです。

ここの生ギネスを飲んだ後に缶とか瓶のギネスを飲むと…

Orz
やっぱり生ですよね∑d(゚∀゚)


んで、一緒に頼んだおつまみの「枝つきレーズン」900円
レーズンの濃い~味がビールに合うんです∑d(゚∀゚)


さらにおつまみ第2弾「シュリンプ&チップス」1000円
海老プリップリ∑d(゚∀゚)

ここのお店、食べるものも美味しいのでヤヴァいです(≧◇≦)


第3弾「ラムチョップ」だっけな?1400円
ラムの臭みもなくとても美味しく頂けます∑d(゚∀゚)


飲み物第2弾「ベルヘイブン BEST」1000円~
ベルヘイブンシリーズの中でももっとも軽いBEST

まったくパンチねぇ(゚Д゚;)
生で飲みやすい分、余計にアルコール度が低いのがなぁ・・・
水のように飲めましたよ。

ここで、写真はないけど
おつまみ第4弾「ペンネアラビアータ」1000円
ガーリックが効いていて程よい辛さがあってビールがすすむ∑d(゚∀゚)

さらに、飲み物第3弾!!でサイダーを飲もうと思ったのに
全部品切れだった(;´д`)ノ
ストロングボウとか飲みたかったよ~(≧◇≦)


仕方がないのでまたビール「ベルヘイブン IPA」1000円~
IPAがどんな意味なのかさっぱりです(`・ω・´)
聞いておけばよかった(´・ω・`)
BESTと違ってアルコール度数は高めでのみ応えあり!!
次はヘヴィを飲んでみようかな?


さらにおつまみに数量限定の「ローストビーフ」1000円
これがまたウメ~(゚∀゚)

ビールのほかはウイスキーとかカクテルとかあるんだけど
ビールとサイダーが好きな私にはもぅ飲むものが…
ってことでこの辺でやめときました。

まぁ、元々あまり飲めるほうではないのでね。
Posted at 2008/06/23 22:02:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビール・日本酒・焼酎 | グルメ/料理

プロフィール

「年々ワイドになる中の人に合わせて、車もちょっとだけワイドにしてきた_(ゝLꒊ:)_」
何シテル?   02/22 18:04
もう、何か色々あってルーテシアに乗ってたけど メガーヌR.S.に乗ってます:(;゙゚'ω゚'):
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルーテシアからの乗り換え デカくなったから気をつかう_(ゝLꒊ:)_
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ディーラー巡りしてたら買っていた∑(゚Д゚)
シトロエン DS3 シトロエン DS3
衝動買い

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation