• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色いくろーばーのブログ一覧

2007年02月03日 イイね!

Hoegaarden Grand Cru

Hoegaarden Grand CruHoegaarden Grand Cru

ヒューガルデンシリーズ第3弾

コレもホワイトに比べるとスパイスが効いた感じ
でも、禁断の果実に比べると抑え目…

ホワイトと禁断の果実の中間って感じでしょうか?
コレは飲んでみてもらわないと分からない…
文才ないので書き表せませんw

これからも増やしていけるといいなぁこのシリーズ…

そいや最近ビールネタが多いなw

Posted at 2007/02/04 22:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビール・日本酒・焼酎 | グルメ/料理
2007年02月02日 イイね!

GUINNESS STOUT

GUINNESS STOUT原材料:麦芽・ホップ原産国:アイルランドアルコール分:5%

みんな知ってるギネス…
普段見るのって缶の奴じゃないですか?

で、瓶で売っていたものだから
ココで飲んだ生のに似てるのかな?
とか思って飲んだら…


缶のと同じでしたw
Posted at 2007/02/04 22:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビール・日本酒・焼酎 | グルメ/料理
2007年02月01日 イイね!

CHIMAY シメイ トラピスト ビール(ホワイト)

CHIMAY シメイ トラピスト ビール(ホワイト)8世紀に亘りベネディクト修道会シトー派トラピスト修道院に伝承された醸造法を守り、ベルギーはフォージュ村外れに建つスクールモン修道院の僧侶が自ら醸造し管理するこのビールは院内掘抜きの天然地下水と天然原料を使用し、熱処理も濾過もせず、瓶詰め直前に新鮮な酵母を加えて造る瓶内二次発酵の自然熟成ビールです。
醸造事業の余剰利益は開発途上地域での布教や社会事業・ボランタリー活動へ使途されています。「トラピスト」の名称はトラピスト修道会の工業所有権として保護され、本当のトラピスト修道院の製品に限り右上のロゴマークを付けて、私営醸造所や非トラピスト修道院の造る「修道院ビール」と区別しています。

シメイ トラピスト ビール(ホワイト)

濃ブロンド色、アロマの効いたホッピィでドライなホワイトはスポーツ後のリフレッシュやアペリティフに最適。ご賞味前に冷やしてどうぞ。

てことで、シメイ第2弾(゚∀゚)
ブルーよりも苦味の強いホワイトですが、全く嫌な苦味ではなく
飲みやすいものとなっております(∂Д∂)Ъ
スポーツの後に…確かにあうかも!?って思ったり。
Posted at 2007/02/01 22:52:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビール・日本酒・焼酎 | 日記
2007年02月01日 イイね!

CHIMAY シメイ トラピスト ビール(ブルー)

CHIMAY  シメイ トラピスト ビール(ブルー)8世紀に亘りベネディクト修道会シトー派トラピスト修道院に伝承された醸造法を守り、ベルギーはフォージュ村外れに建つスクールモン修道院の僧侶が自ら醸造し管理するこのビールは院内掘抜きの天然地下水と天然原料を使用し、熱処理も濾過もせず、瓶詰め直前に新鮮な酵母を加えて造る瓶内二次発酵の自然熟成ビールです。
醸造事業の余剰利益は開発途上地域での布教や社会事業・ボランタリー活動へ使途されています。「トラピスト」の名称はトラピスト修道会の工業所有権として保護され、本当のトラピスト修道院の製品に限り右上のロゴマークを付けて、私営醸造所や非トラピスト修道院の造る「修道院ビール」と区別しています。

シメイ トラピスト ビール(ブルー)

ビンテージ入り。濃厚ボディでハーブが効き味香がバランスしたブルーは肉料理・肉鍋料理や食後酒、ご就寝前のナイトキャップに。ご賞味適温10~12℃


程よい苦味が俺好み(゚∀゚)
香とコクがまた…。

三色あるシメイの中でも何故か値段が一番高いのがこのブルー…
何故!?

同じベルギービールのヒューガルデンホワイトに比べると苦めなビールですが
ヒューガルデンで物足りないな~?って時に飲んでいます(∂Д∂)Ъ
たまにですけどw
Posted at 2007/02/01 01:09:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビール・日本酒・焼酎 | グルメ/料理
2006年12月19日 イイね!

バスペールエール

バスペールエールバスペールエール

イギリスの伝統的上面発酵ビールです。
上面発酵独特のコクとキレ、繊細な泡立ち、こうばしい深い香り。
その豊かな味わいと風味をお楽しみください。
アルコール分約5.1% 原産国イギリス


もぅ、販売していないのですが
以前、キリンからエールが出ていたのでそれを想像して購入しました。
キリンのエールよりも苦味が強いですが、標準的なビールよりも
苦味が抑えられていて飲みやすく、飲みあきない感じです。

チキンが食べたくなりました(゚∀゚)
Posted at 2006/12/19 23:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビール・日本酒・焼酎 | グルメ/料理

プロフィール

「年々ワイドになる中の人に合わせて、車もちょっとだけワイドにしてきた_(ゝLꒊ:)_」
何シテル?   02/22 18:04
もう、何か色々あってルーテシアに乗ってたけど メガーヌR.S.に乗ってます:(;゙゚'ω゚'):
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルーテシアからの乗り換え デカくなったから気をつかう_(ゝLꒊ:)_
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ディーラー巡りしてたら買っていた∑(゚Д゚)
シトロエン DS3 シトロエン DS3
衝動買い

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation