• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O-Showの愛車 [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2011年12月11日

シフトブーツ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフトノブを交換したものの
何かが足りない・・・

足りないもの、
それは・・・

「シフトブーツ」!
2
まずはコンソール外しから。
(BGMはNHK「今日の料理」♫)

写真左:コンソールの前側。
 左右にピンがあります。
 マイナスドライバーで簡単に外れます。

写真中:サイドブレーキ下のフタを外します。
 写真は外したところ。
 赤マルの部分のツメがメインのようです。
 この部分にマイナスドライバーをこじいれて外しましょう。
 黄マルの部分もツメで固定されています。
 エイヤ!とここは気合いで外しましょう。

写真右:コンソール後側
 左右2本ずつ、プラスドライバーで外しましょう。
3
アームレスト部分を後方に引きながら持ち上げるようにすると、コンソールが浮き上がります。

私の場合、アームレストBOXにDVDプレイヤーを取り付けているので取り外さず、この状態で作業することにしました。

黄マルの位置に「ガラコ ウォッシャー」を挟んでおきました。
もちろん、何でも構いません・・・
4
次に、シフトノブを外し、続いてポジションカバー(?)を取り外します。

このままかぶせようにも、コンソールの枠とポジションカバーの部分に隙間がないのでブーツを挟めないからです。

ただし、車検の時には元に戻す必要があるようです(Dラー談)。
5
ポジションカバーのツメ(4個所)は簡単に外れるのですが、何やらコードが付いていて、これが外れない・・・

よく見ると夜間照明用のランプの配線でした。

下段の写真が、取り外したランプと配線です。
クッションテープでランプを保護しておきましょう。
上段の写真は、ランプが固定されている場所。クルリと回すと簡単に外れます。
6
ブーツをかぶせます。
7
外したポジションカバーの下には、可動部品があります。
引っかかったりすると大変なので、干渉しないように慎重にブーツを引っかけます。
8
コンソールを元に戻して、ハイ出来上がり。

そうです、これがやりたかったんです。

Fit Shuttleの「疑似MT化」・・・

ペダルの形状、シフトノブの位置でCVTってことはバレバレですが、Shuttleを契約する最後のギリギリまで購入を迷った、「Fit RS 6MT」へのオマージュです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換 89,166km

難易度:

エアフィルター交換89,166km

難易度:

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月11日 19:20
しかしマメな写真ですね!

あとはサイドブレーキカバーっすね。
コメントへの返答
2011年12月11日 19:47
撮影と画像処理は嫌いじゃないっス。

サイドブレーキは、デッカイアームレストに隠れて見えないんです・・・

それより、またまたやりたいことが出来ちゃいました。
小さなモノなんですけど。
煩悩が止まらない・・・
2011年12月11日 19:25
いい! いいですよ!

知らない人が見たらまさにMT。

しかし、すでに初心者では無いですね。

はやく、おいつかねば。
コメントへの返答
2011年12月11日 19:58
他の人には乗りにくい、扱いづらいクルマになりつつあります(汗)。

それがDIYの面白さの1つでもあるんですが。

私のやってることは、技術的にはローテクなことばかりですよ。

その分、発想でカバーしようと思うんですが、
いかんせん、寄る年波には勝てず・・・

みんカラ徘徊してるだけで、頭が柔らかくなります。老化防止に持ってこい!
2011年12月11日 21:34
すごい発想ですね。

シフトノブ交換からここまでは思い付きませんでした。

DIYの奥深さを見た感じがします。
コメントへの返答
2011年12月12日 8:10
実はオリジナルの発想でも
何でもないんです(汗)。

みんカラを徘徊している時に、
シフトブーツを取り付けてらっしゃる
写真を見て、
「シフトノブも交換したら・・・?」
と、思ったのがきっかけだったような。

作業順序とは逆の順番で思いついた、
というのが正直なところです。

不便な一面もありますが、
楽しさと引き換えです!
2011年12月12日 19:16
以前 HRVでこれをやってました。
シフトノブはワンオフで旋盤で作成。

その内 やろうかなと思ってたので 私のアイデアをひとつ・・

シフトレンジは見れませんが不便と言うことはありませんでしたが
こいつをつけてはいかがですか 和尚様w
http://www.nikkai.co.jp/is/is03st.cfm
コメントへの返答
2011年12月12日 20:18
HRV。ストリームの前、ですか?

>ワンオフで旋盤
なんとも羨ましい。
実は、シフトノブのトップが寂しいので
エッチング加工を施してもらいました。

Webページ拝見、
カタログDLしてみました。
スイッチタイプではなく、
表示のみするタイプを使う、
ということですね?

PCでオリジナル表示も作成可能とは・・・
こんなものまであるんだと、ビックリです。

さあて、どうしたものか・・・

プロフィール

「ハハハ、今気がつきました!次は是非、ウチの寺へ…」
何シテル?   04/08 15:58
O-Showです。 「和尚」と気軽に呼んで下さいませ。 よろしくお願いします。 シャトル購入と同時にみんカラ始めました。 それからというもの、 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー交換しなくてもミラー部に矢印を出したい人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 11:16:05
パワーウインドウオート化ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 00:04:03
430000km…達成しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 00:01:19

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド、グリーンオパール・M 光の加減で七変化するボデ ...
ホンダ N-BOX ヒダマリ号 (ホンダ N-BOX)
2012年7月納車。 ヨメ車です。 ボディカラーの「ヒダマリアイボリー」は、 当初「洗 ...
ホンダ エディックス エディ (ホンダ エディックス)
当時でも珍しかった、3座2列シートの車です。 子ども4人と荷物が難なく積める、ということ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation