• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月11日

スミソニアン航空・宇宙博物館

相変わらずアメリカは、ヴァージニアにお仕事で来ております。

滞在一ヶ月にもなりますが、更に滞在延長。一人で滞在中。
ようやく休みが取れるほど落ち着いたので、ちょっと出掛けてみました。

ハチロクに一ヶ月も触れず、ホテルにじっとしているのもなんですので~。


レンタカーはカローラ。(ハチロクもカローラですね。)
オートクルーズなんぞ付いております。

2年ほど前からガーミンのナビゲーションを使用しているのですが、
日本で購入したモデルで、これがあれば世界中を走れます。
日本語で案内されるので便利ですよ♪


とにかくアメリカの道路は広いんです。
これ、一般道路なんですよ。


スミソニアン 航空・宇宙博物館到着。

ご存知、ワシントン構内にも展開する博物館の一部で、
実物の戦闘機や飛行機を全て屋内に展示。
しかも駐車場代15ドル≒1500円ほどで、入場無料です♪
場所は、ワシントンのダラス空港のすぐそばにあります。

まずは手荷物検査から。 911以降、どこでも厳しくなっております。


正面ゲートから入るとまずは、ブラックバードが迎えてくれます。
奥にはスペースシャトルも見えますね♪


映画「トランスフォーマー」でこの角度からご覧になった記憶がある方もいらっしゃるかと。


F14戦闘機。 全長約18メートル。(ガンダムと同じ長さですね。)
当然ですが全て実物で大きいので、写真に取り込むのも一苦労・・(汗)

・・にしても、まさにビッグワンガムの世界です。←古い。

写真をアップするのはキリがございません・・・(汗)


スペースシャトル・ディスカバリー号。
1984年~2011年の退役まで41回も宇宙へ行った機体です。


大気圏を何度も突破した証。 表面がボロボロになっておりました。
機体の裏側も熱で真っ白。炭みたいになっておりました。


それにしても広いんです。
こちらも退役したフランスのコンコルド旅客機そのまま置くとか・・(汗)


エノラゲイ。広島に原爆を投下した機体ですね・・・。
飛行機の歴史は戦争の歴史でもあると。


お互いに戦争を体験していない今の世代の方はもちろん、
アメリカでは小さな子から戦闘機やこんな宇宙に夢を膨らませる場が
普通~に無料で開放されております。 なんだか凄いですね。


ハチロクとは、今日は話題が反れましたが、
魂はハチロクでございます。

話は変わりますが、アメリカのお宅って皆、
ガレージライフ的なステキ♪家が多いので、
アップできたらしますね。

さてさて。今週には帰国できたら良いのですが。^_^;
さぁ~もうちょっとハチロクのためにがんばりますよ!
ブログ一覧 | ヴァージニア(U.S.A.) | 日記
Posted at 2013/03/11 11:44:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2013年3月11日 11:51
お仕事お疲れ様です。

スミソニアン。エロエロ映画で出てきますし、お名前だけは存じ上げております。
観に行きたいのもマウンテンマウンテンなんですが、私に訪米のチャンスはなさそうです(笑)
んが・・・・エノラ・ゲイは複雑な心境です。
コメントへの返答
2013年3月11日 11:58
コメント速っ!(驚っ!)^^
ありがとうございます。

このスミソニアン航空・宇宙博物館は、実は有名なワシントン構内に「スミソニアン博物館」が別に在り、そちらも有名で、ここは車で来なければならないため、日本からの観光には一日で両方は周り切れないんですね。

ほんと。この他にもゼロ戦や、第二次世界大戦での展示物もアメリカ中の歴史博物館で多くを目にします。 何気に旧日本兵のものがあると、同じく複雑な心境になります。(汗)

ぜひ技術は、平和の為に使って頂きたいものです。 人殺しに使っちゃダメです・・。
2013年3月11日 12:33
なんだかスケールが桁違いって感じですね(◎o◎)!!

画像だけ見るとプラモデルに見えてきます(笑)

飛行機とかほとんど興味ないんですが、実際に見たら意外と楽しいのかもしれませんね。

では、お仕事頑張ってくださいね~!!(^o^)/
コメントへの返答
2013年3月11日 12:40
何でも大きければ良いって・・アメリカですね。(汗)

そうなんです。
写真って平べったくなるので、スケール感が伝わらないと言うか・・ 実物の空気感とか、表面の質とか、自分でないと人から伝わるものでも無いですね・・。

日本では、辿り着くまでに停滞。駐車場に入るのに停滞。 入場料高額。 トイレ、お昼も順番待ち・・と行くだけで疲れる場面が多いですが、ここは日曜日でも午前中から出掛けたのでガラガラでした。 

ありがとうございます。
ちょっと気分転換にはなりました。^^
2013年3月11日 16:36
お晩です。

小生が行ったのは約30年前です(汗

ワシントンD.C.はNYとかと比べるとキレイな都市でした。

長期出張お疲れ様です~。
コメントへの返答
2013年3月11日 21:19
おはようございます。(・・になっております。笑)
ありがとうございます。

おっ♪そうでしたか~ 多分その頃と、そんなに変わって無いかも・・?しれません。

やたらモールが増えて、日本車がたくさん走ってるアメリカのイメージですが、あんまり見かけません。アキュラ(ホンダですけど。)やレクサス(トヨタ?)は見かけますが、KIAなど韓国の車に押されてる感がありますよ~。

ニューヨークも、よくメディアで見かける場所だけは綺麗で賑やかに映りますが、一歩路地を入れば、全然景色が異なるようで。(汗)
2013年3月12日 23:44
スケールが違いますね~
あっしは海外経験もお空の世界もゼロなんで
なんかとても憧れます。
(海底トンネルとかは長期滞在拉致?されましたが...)

体調崩さないで下さいませ。
コメントへの返答
2013年3月13日 4:58
ありがとうございます。

「大きい事は良い事だ。」的なアメリカンです。

車幅もご覧の通り、コンボイが普通に並走できる幅ですから、広くて運転しやすいのですが、反面、一般道路の平均スピードが80~90km/hだったりするので、右左折はあっという間に車が近づきますので注意が必要です・・・(汗)

なんとかもう少しで帰国できそう=ハチロクライフ復活です。

飛行機で地球何周分飛んだかわかりませんが、平均15時間シートベルトして座ってるのは、何かの罰ゲームのようです・・・。(汗)


プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation