• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月31日

春休み?

3月も終わりですね。だいぶ暖かくなってまいりました♪

実は、出張で台湾に居るのですが、
皆さんのブログへ「イイね!」で精一杯でございました。(汗)


【3月21日】ハチロクに乗ってお出掛け♪
春めいてきましたので。向かった先は・・・


ナガシマスパーランド
40(歳)過ぎた夫婦で遊園地(?)行くなんて考えてもおりませんでしたが、
その前の週まで年明けからほぼアメリカに滞在していたので、
奥さんの希望で行って参りました。


平日なのでガラガラでしたね~。
観覧車から自分のハチロクが確認できるほどでした。^^

有名な木製ジェットコースターに初めて乗りましたが、
走行中の振動が凄い上に、時折レールから浮いているようなスリル♪
でも、昔からぜんぜん怖くないんですよね・・
「まだだ。まだ怖くないんだよ。この程度では。」って感じです。(汗)
その他、パスポート分は絶叫系に全て乗ってみました。
これが一番「楽し・怖し」かも?

その昼過ぎからは、敷地内にあるアウトレットを買う気も無いですがウロウロ。
やはりココもアメリカの方がお安いのは当然と言えば当然・・(汗)


夕方には車で10分ほど移動してのはばなの里へ。

ウィンターイルミネーションなるLEDをたぁ~~くさん使ったイベントを開催されておりましたので、
こちらはそこそこお客さんがいっぱい。
その日は、三重県・四日市市で宿泊。


【3月22日】 湯の山温泉へ。
途中、桜の名所があるというので、寄ってみました。
まだつぼみでございました・・・(残念っ~)


湯の山温泉には御在所岳の標高1000mを越えるロープウェイが。
山頂まで12分も掛けて上がるんデスよ。
この日も天気が良かったので、肉眼で富士山が見えました♪


もちろんその晩は湯ノ山温泉で宿泊。日本人はやっぱり温泉ですよね~?

久しぶりの帰国&夫婦旅行と言うことで、
お宿から晩の食事時にシャンパンをプレゼントされ乾杯♪

粋な計らいに感謝でございました。


【3月23日】せっかくなのでハチロクの記念撮影もしておきました。


奈良へ帰る途中、三重県の関町を散策してきました。
町自体が歴史的景観保存地域とも言える、
それはそれは江戸時代にタイムスリップしたような町並みでした。


【3月24日】いきなりですが台湾出張のお仕事依頼が。
何かハチロクをいじっておきたくなったので、イグナイターを清掃して終了。
奥さんに食料を残しておかないといけないので、買出しに。(汗)


【3月25日】某パルスへ。
ハブチさん号も今年は大きくバージョンアップを遂げるようで、
フロント周りは見事にもぬけの殻でございました。


それにしても、ほんとハチロクパラダイス♪でございます。
いつも一台一台丁寧な作業が施されております。


【3月26日】~現在。 台湾の台中に来ております。 もちろんお仕事です。
4月中には帰国する予定ですが、どうなることやら・・(汗)

写真は、食後にコンビニエンスストアーで、
紙パックのジュースとプリンをセレブにも購入してみたのですが、
合わせて約120円でした。(台湾 安ぅ~~い♪)

台湾は日本から約1時間のLap遅れ時差ですし、
移動も2時間ちょっとの空の旅で来れます。
とても親日の国で、日本人にとても親しみを持って接して下さる国なので、
仕事もしやすいのが特徴。


おっと。 ハチロクのラジコンボディ。(日本で製作途中。)
4月29日の愛知県で行われるハチロク選手権の為のモノですが、
帰国して作る時間があるのかどうか・・・(滝汗)

つかの間の日本旅行でした。
短いハチロクの旅でしたが、やっぱりイイですね。ハチロクって。
ブログ一覧 | ハチロク 旅 | 日記
Posted at 2013/03/31 01:50:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年3月31日 2:05
多忙なのに、精力的に仕事に遊びに一生懸命な所がすごいとおもいますm(__)m

自分は撮りためたドラマや映画などを見ながら、知らない間に寝てしまうというつまらない休日を過ごしてしまいました(-_-;)
コメントへの返答
2013年3月31日 2:17
何をおっしゃいますやら・・・恐縮でございます。(礼。)

日本に居てると同じです。やりたいことよりやらなければいけないことでクタクタになります。(汗)

日本に帰ると、なんでもない日常が、普段とても大事で幸せな時間であることが確認させられます。

ビデオ録画、溜まりますよね・・
私もココ数ヶ月は、ただ定期的に(録画の為の)HDDを動かしているだけの気がします。(汗)

ハチロクのおかげで毎日を頑張れております。 理解して頂いてる人生のパートナーの奥さんにも感謝しながら。
そんな感じです♪
2013年3月31日 23:35
戻って来られたと思ったら・・・
もう台湾にいかれてるんですね...
お疲れ様で御座います!

三重の関町。風情があって良い処なんですね♪

大駐車場でのハチの画像とイグナイタ清掃に萌えました(笑)

・・・至高のH号も凄い事になってますね♬
コメントへの返答
2013年3月31日 23:40
落ち着かないですよね~?(汗)

社会人の「あゆみ」があったら、生活面で「落ち着きが無い。」って書かれそうです・・。

関町は、鈴鹿サーキットへ訪れる際にも立ち寄れるほどのロケーションです。「関町・道の駅」もありますし、イイ所ですよ♪

H号は過去に映像で全世界デビューしております。格が違いますワ・・・(滝汗)


2013年4月2日 8:02
台湾でのお仕事、お疲れ様ですm(__)m

ほんと世界中を駆け巡るビジネスマンって感じですね(笑)

旅行、楽しそうですね~♪(*^_^*)
奥様も理解のあるお方ですばらしい!!
ハチロクで旅行はまず一緒に行ってもらえないと思いますよ、ウチは(^_^;)

ではでは、体調など崩さぬようお仕事頑張ってくださいね~!!(^o^)/
コメントへの返答
2013年4月2日 9:12
お疲れ様です。ありがとうございます。

最近知ったのですが、私のようにあっちコッチ行く人をグローバリストと呼ばれるそうです。 テロリストやブラックリストと呼ばれなくて良かったです・・(笑)

なんと申しますか、海外の仕事って思いのほか国内にはないストレスが・・って事で、帰国したらまず夫婦で楽しめる時間がいとおしくなるもんなんですよ。 そして何より温泉に行きたくなるものですから♪

ウチは、奥さんは免許持って無いので、乗ってきてくれてるだけですよ~^^; それでも着いて来てくれるだけでもありがたいですね♪
2013年4月2日 10:25
また世界を股に架けて活躍ですね~


小生も昔 台湾に仕事で行きました。

孫文の銅像が、ワシントンのリンカーンみたいでしたね。

パクチーがNGな小生には、食べ物が合いませんでした(涙
コメントへの返答
2013年4月2日 22:48
おっ♪こんばんは。^^

黒銀2ドアトレノさんも台湾に・・。先に活躍されてるでは無いですか・・(汗)さすがでございます。

実は、出張で飛び回っておりまして、なかなか観光に行けないのが性でして、まだ孫文の銅像も観れておりません・・(滝汗)

パクチー苦手な方、多いですよね。
私もそうです。匂いと言い、味といい、麺に入ってても除けてしまいます。 ベトナムやタイ料理にも使われてるので、好きな方は好きなんですけどね~?

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation