• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月01日

エーモン2極カプラー

12月ですが暖かいですね。


エーモン製の2極カプラー
普通にオー○バッ○スドン○ホー○でもご購入頂けますね。

実は、エンジンルーム内のある部品を清掃していた際、カプラーの爪の部分を破損してしまいまして(汗)何か使えるものはないかと探しておりました。


ボンネットを開けて向かって左にあるこの部分。

2極カプラーですが、30年のエンジンルームの熱にさらされ、硬化して割れちゃったんでしょうね・・。

差し替えてみま・・・


AE86本体側は、端子の裏に爪が無いタイプ。
エーモン製の付属の裏は爪が付いていて、これが抜け防止になってるんですね。

そんなわけで圧着端子もやり替えます。


圧着ツール♪

はっち~さんとのオフ会で作業していたのですが、なぜかリラさんの車から出てきました。(笑)


見た目も黒で統一されてスッキリ♪
これで走行中、まさか抜けるとは~との心配から一つ解消されました。


【おまけ】(運転席側ドリンクホルダー)

AE86の長年のテーマになっておりますドリンクホルダー。
皆さんにも簡単に加工できて、便利な位置で、もちろん運転にも支障にならず、且つ純正内装を一切加工しないで試験走行中。

この他にもアイディアはいくつもあるのですが、まずは構想中のこの高さ、位置使い勝手をお試しになりたい方は、トヨタ博物館のAE86ミーティングでお気軽にお声掛け下さいませ~♪

○追伸:トヨタ博物館ミーティング情報。(リンク先より抜粋。)

1 日時  平成25年12月7日(日) 10:00~16:00

2 場所  トヨタ博物館 P2駐車場

3 日程  9:30~10:00 P2 駐車場へ駐車
       10:00  オフ会開始の挨拶と日程説明
       10:10 全体写真撮影
             館内見学・歓談
            各自で館内の食堂にて食事        
       14:30~15:00 新館のカフェ前に集合(外) 挨拶・じゃんけん大会
       16:30  駐車場完全撤退     

走る前も走っていても楽しい構想が出来るハチロクって、
やっぱり良いですね~♪
ブログ一覧 | ハチロク 加工・作業 | 日記
Posted at 2014/12/01 22:33:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年12月1日 22:49
先日は、お疲れ様でした!

ソコのカプラーは、僕のもヤバそうなんで、真似させていただきます~(^3^)/

お手軽に、購入出来る部品なんで良いですね~♪
コメントへの返答
2014年12月2日 11:13
突然の参加(?)に押しかけたにも拘らず、ありがとうございました。(笑)
おかげさまで楽しく過ごさせて頂きました♪

そうですね。
同じく皆さんのハチロクも「触ったらばらばらになる。」部分の一つだと思います。(汗)

黄色くなったコネクターが、黒で統一されるので見た目も良くなり、裸線部分なので、以前端子を外した際に収縮チューブを掛け、屋外なのでライターでサッと炙って(*火の取り扱い注意です。)被服の保護を施してあります。
2014年12月1日 23:04
今週末ですね♪
当日は宜しくお願いします(о´∀`о)
コメントへの返答
2014年12月2日 11:16
「12月か~まだ先の話・・・」って思っていましたが、早いですね。

クリスマス→お正月→あけおめ→新春初走行→暴走族→竹やり・出っ歯→ケンメリ・ハコスカ・・・とやっぱり車に辿り着く私は病気かもしれません・・・(汗)

こちらこそ、よろしくお願い致します。(礼。)
2014年12月1日 23:04
先日はたいへんお世話になりました!(^o^)
工具が役に立って良かったです(*´∇`*)

ドリンクホルダーはカリーナにも応用が出来たら試してみたいです(*^_^*)
コメントへの返答
2014年12月2日 11:19
いえいえ~ お世話になったのは工具をお借りした私の方でして・・・(汗)

ありがとうございました。

カリーナでも内装を観れば大体応用できそうなアイディアはいくつかあります。
今回のは、ホームセンターにある150円の材料で純正っぽく工作にチャレンジ中ですが、こういうのも昭和な車の楽しみですよね~♪
2014年12月2日 0:19
カプラーまで黒銀に統一!

って

妄想~♪
コメントへの返答
2014年12月2日 11:22
割れていなければ、染めQで黒に塗ろうかな~?って思うくらい、目に付く場所で黄色くなっておりましたので、新しく出来て良かったです♪

妄想が暴走にならない程度でお願い致します。(笑)
2014年12月2日 2:12
エエもん見つけはりましたなぁw
コメントへの返答
2014年12月2日 11:31
わっ!来たっ。(笑)

*関西弁解説。
エエもん=良い物


黒髭さんの地域でもこう言う「方言」って言いますか?(笑)

A:「エエもん?」B:「エエもんや。」A:「いや。エエもんか?って。」B:「エエもんや。」A:「いや。メーカーをきいとるねん。」B:「エエもん。」A:「エエもん。かどうかはきいてへんねん。」B:「だからエエもんやって。」

・・・と関西ぼけ漫才はこれ一つで楽しめます。

別のパターンで「ちゃうちゃう」があるのですが・・・
↑もう、いいですか?(笑)
2014年12月2日 2:42
お疲れさんです!
こういうものがエーモンから出てたんですね?非常に参考になりました(^^)v
コメントへの返答
2014年12月2日 11:38
お疲れ様です!
参考になれて幸いです。(笑)

免許を取った20年以上前から目にしていた、車いじりの部品の老舗メーカーですが、最近の品揃えは凄いです。

LED人気でワイヤレスでON/OFF出来るのもや、こうしたちょっとした修理代用品まで。

お店によって在庫は異なるのですが、オートサロンかなにかのブースで新商品の説明を熱心にされていて、色々手にとって説明もして下さいました。

車離れと呼ばれる時代で、こうしたカーライフを楽しめるパーツに力を入れて頂けるメーカーは心強いですね♪
2014年12月2日 18:04
お袋が関西出身なものでw
コメントへの返答
2014年12月2日 22:53
さいでしたか。ほぉでしたか。(笑)
2014年12月2日 18:21
初めまして(>_<)
カプラーすごいいい感じですね(*´ω`*)
自分も少しずつ劣化したものを交換していこうと考えてましたので、とても参考になります(>_<)

自分もトヨ博に参加しますので宜しくお願いします\(^o^)/
コメントへの返答
2014年12月2日 22:57
はじめまして。
共感、ご参考になり幸いです。

エンジンルーム内は、あらゆるところがパキパキになっておりますので、触る時には緊張致します。(汗)

けど、こうして綺麗になって行く事で、また一つ自分の愛車になる一歩な気がします。

トヨタ博物館ミーティング。
関西からわさわさと行きますが宜しくお願い致します。

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation