• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月06日

海を渡った1/24 AE86(北アイルランドへ)

8/6は、ハチロクの日ですね。
2016年は、広島原爆投下から71年でもあります。


北アイルランドのクリスさん(https://minkara.carview.co.jp/userid/1288526/blog/31451552/)に、8/1に第二児が誕生し、偶然にもその誕生日付けで贈ることが出来ました。


ボンネットのエアダクト、TRDリヤスポイラーの加工はじめ、本人お気に入り仕様に。


失敗もしています。(笑)
マスキング位置がおかしい。
疲れていたのでしょうか?(笑)
やり直せば良いのです。


スジ掘り加工することで、各ラインがしっかりでますね。


塗装はエアーブラシを使うのですが、窓枠一つでもマスキングはちょっと大変。
その分、AE86らしいビシッと黒いラインが出せますよ♪


シートベルトのブランド、ステアリングまでクリスさんお気に入り仕様です。


トライアングルタイプのタワーバーは、線径の異なるアルミワイヤーを加工しました。


純正のシートベルトバックルなど、キットに含まれていない部品はフルスクラッチ(自作)です。
一見失敗しているような窓枠の上部のかすれ具合もクリス仕様。(笑)


プロモデラーでは無いですが、想いは詰め込みました♪


雰囲気は出てますね♪

後期レビンの顔であるヘッドライトやグリルのアイラインは、マスキングでビシッと出さないと不細工になっちゃいます。
もちろんここもエアーブラシで塗り分けております。


ディスプレー用にケースを購入。
アスファルト感を出すためには、400番の紙ヤスリを敷きました。


エエ感じです(笑)
ちなみにホイールのリムのキラキラ感は、メッキテープを100円ショップで購入し、段差幅(約0.7mm)に切り裂いて、それぞれのホイールの内側に張り付けてます。


ボンネットフックも0.3mmのステンレスワイヤーで自作。
考えてみれば、穴加工は全て1mm以下です。
細かいですね。


1/1のこの写真から作りました。


先日、クリスさん邸に国際郵便で配達完了。
輸送中、ちょっと部品が外れちゃったりアクシデントがあった様ですが、直して頂けたようです。
そこは現物が本人の家にあるのでOK牧場♪

皆様、8/6のハチロクの日を楽しんで下さい♪

PS

ちゃんと1/1のAE86も楽しんでますよ♪(笑)

やっぱり良いですね。ハチロクって。
ブログ一覧 | AE86 プラモデル
Posted at 2016/08/06 12:05:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

御礼参り
ヒロシ改さん

こんばんは、
138タワー観光さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2016年8月6日 15:29
凄い!
背景がなければ実車と間違えそうです。
細部の丁寧な作り込みがものを言いますねー。
(;^o^)メ
コメントへの返答
2016年8月6日 15:37
ありがとうございます!
アオシマ製の優れた成型技術に助けられた恩恵も相まって、お世話になっている熱いAE86乗りさんへの想いはを込めて作りました。(笑)
各パーツは、やはり皆さん好みはあれど、ご本人の想いはありますから尊重して♪

...でも、そこは自分もAE86乗りとして、更に細部に拘ろうとするからなかなか完成まで時間が掛かっちゃいます。(笑)
2016年8月6日 15:58
こんにちは
コレはまた素晴らしいですね♪
作り込みに愛を感じます。ハチロク乗りならではというか(^^)d
とても良いプレゼントになりましたね
コメントへの返答
2016年8月6日 18:44
ありがとうございます♪
もう全く見えないエンジン裏の水回りや配線まで無駄に作ってますが、互いにAE86乗りだから譲れないのが困りますよね♪(笑)

まぁまぁ下手くそですが、良いのです。
綺麗に作る事より、想いが詰まった創り込みであった方が伝わる...と思ってますから。
...思いたいですから。
...思ってくれると良いなぁ~
...思ってくれるか..な...
...思ってくれなかったらどうしよう。(笑)
2016年8月6日 21:53
むかし、そのまた大昔

よくプラモデル(いろんなジャンル)を作っていた若かりし日の自分を思い出します(笑)
もちろん、ここまでリアルに作ることはできなかったけどね。

さ・す・がです!

わしも、定年をむかえたときに記念として作ってもらおうかな?
コメントへの返答
2016年8月7日 0:34
こんばんは♪
ありがとうございます!

子供の頃、夢中になってプラモデル作りましたよね~。当時は色を塗ったり、スプレーで塗装する事すら「大人がする事。」と勝手に決め付け、接着剤も「ボンド」で着けてべちゃべちゃになったものです。(笑)

その後、あのガンプラブームですよ。

今回もAE86乗りが作るAE86の本人仕様でしたから、綺麗に作るだけでは伝えられないものがありました♪(汗)
2016年8月6日 23:32
そうか、1/24モデルで作成してから1/1に反映させる手があるか。
今度試してみようかな。
コメントへの返答
2016年8月7日 0:40
その手があります。(笑)
エアロとか、「こんな感じ。」って、プラバンででも作ってしまえば創り手にも伝わりますよね。

また、プラモデルはシャーシとボディが別々ですが、シャーシだけを手で捻ると、AE86のフロント周りの剛性の無さや、リヤの負荷が掛かった時のしなり具合が判って勉強になりました。

形だけならフジミ製。
ディテールに拘るなら、今回のアオシマ製をお勧めしますよ♪
2016年8月7日 6:29
凄いなぁ、匠の域ですね。

1/1ではまたお世話になります。

コメントへの返答
2016年8月7日 8:29
いやいやいやいや...
幸か不幸か、プロモデラーさんのテクニック動画などネット情報を参考にしようとする度に、どの世の中にもいらっしゃる「上には上」な方の凄さを知る事になり、へなへなになりそうでした。(笑)

いつもただ届けたい想いで毎日少しづつ作ってましたが、思いの外、プラモデルって一気に組み立てられるモノでも無いことも学びました。

何か同色のモノを塗って、乾かしている間に何か作って、そうしている間に成型して...と並行作業ですが、塗装は、室内でも夜と雨の日は出来ません。(汗)

結果、出来上がって、皆さんハッピーならOKですね♪
2016年8月7日 8:27
愛車と同じだと 本当オーナーさんはうれしいと思います。
世界にひとつだけですし 
tatsu-kさんの心遣いに 「いいね!!」です
ただし、はちろくオーナーだからこそ、ただ組み付けるだけで終わらないのが.... 笑

私も2ドア 前期レビンのプラモデル1個もっていますが 予備購入できたら
久しぶりに作ってみたいと思います。

中学の頃 Zガンダムのプラモを作って 地元の模型屋さんに展示してもらったりしてました。
もう30年以上作ってません 笑

コメントへの返答
2016年8月7日 8:47
ありがとうございます!

おっしゃる通りでございます。(笑)
互いにAE86オーナーだから困りますよね~。
「(キットの)水回りはこうじゃない..」「フロントに使ってないネジ穴があり...」「ストラットには目立つ溶接痕があるでしょ~」..とキリが無い。(笑)

ガンプラ流行りましたよね~。
同じく小学生の頃、シャー専用ザクなんて手に入らず、店の販売戦略でゲルググ買うのにフラウ・ボウ(登場人物プラモデル)を抱き合わせで買わされる事もありましたが(笑)。

あの頃夢中になって作った経験値が大人の皆さんになった今、ご自分で思うよりかなり高くなってますよ。

おむすびさんのは、幸い奈良の某変態な赤黒な方と同じくキットそのまま出来るので、是非作ってみてください♪

仕事では無いので、何日掛かろうが、雨や疲れた時に作れなくってもOK牧場♪
2016年8月7日 9:57
ラジコンボディ作るのは好きなんですけどプラモが苦手なんですよー。

細部まで作られてて本物みたいですね。

コメントへの返答
2016年8月7日 10:14
ラップ塗装が出来るハヤトさんが何をおっしゃいますやら...。(笑)

私も同じく社会人でラジコンを再開して、また塗装の経験し、ハヤトさんの塗装技術と経験値は間違いなく上がってる筈ですよ。

確かハヤトさんの型のCUBEもプラモデルが有り、ホイールもTE37Vがあります。
ホイールもアオシマ製のTE37Vがお薦め。

あり得ないオニキャン仕様作って、オフ会に並べてみると楽しいですよね~♪

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation