• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月19日

Core i5なPC

AE86のお話ではないのですが、PCが半年以上前に壊れました。(汗)

PCを買い換えました。

長く持って5年程のペースで買い替えているのですが、
海外出張で酷使した11.6インチがついにダメになり、
OSもXPでしたので買い替え時でもありました。(汗)



ここで購入。

現在2万円以下になっております。(驚っ。)


2か月以上使っておりますが、快適そのものです♪
「安かろう悪かろう」とも思いましたが、全く問題ありません。

お仕事で雑に扱う。
サブPCが欲しいけど超ハイスペックなものはいらない。
出来れば安くて良い性能。
今までのA4ノートサイズが手狭に思えてきた。
新品はもったいない。(AE86のパーツは新品欲しいし…)
働くお父さんのお小遣いの範囲で…

そんな方には良いかと。
(あくまで私は一消費者です。)


要は、古い「外側」により高速処理のCPU+新品増量メモリー+より良いOSの搭載。
最新でこそないですがi5です。

Windows10ですがタッチパネルではありません。
ネットは「なんちゃって光回線」ですが、
Youtube動画でも映像が止まることもありません。
つまり普通に使うにはぜんぜんOK牧場。


バリアスコートで綺麗になりました♪

リンク先にはさらにハイスペックも。


購入後、意外にもTポイントがたくさん追加されていたので、
おかげで新品購入するほどでもない前回のAE86のセンターコンソールがそのポイントで手に入ったおまけつき。

…と無理やりドリンクホルダーの話につなげたお得な情報でした。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2016/11/19 12:10:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

この記事へのコメント

2016年11月20日 5:58
私も最近PCを新調しました。
部屋にはフルタワーが4台転がっています。
2台は電源がお亡くなりになっており、データを取り出したら廃棄しようと思っています。
昔の画像データが欲しいだけですけどねw
いつでもやれると思うと、なかなか取り掛からない┐('~‘;)┌
お陰で部屋が狭い。
ノートPCは7~8年前に購入して今ではオブジェと化しています。
DELLで直接スペックオーダーして作ったのですが、送られて来たのは中国。
「私が担当します」的なご丁寧な文面と共に送信されて来たのは中国人的な名前。
で、本体に添付されていた注意書きには、共産圏への輸出制限注意事項がw
政治と経済のアンビバレンスを垣間見ました( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2016年11月20日 9:38
今やパソコンも一家に一台どころか、家族に一台みたいになった時代ですが、昔の家電ほど長持ちしないですよね~。

同じく処分に困ったタワーPCがあったのですが、同じくデータだけ抜いてバラバラにして燃えないゴミに。

確かに安心してカスタマイズ出来るPCにはDELLやHPがあり、検討しましたが、今でも3万円~送料など含めるとやっぱり5~6万円にはなります。(汗)
更にはるばるお隣中国より、日本国内でご対応頂きたいですね…(汗)

[ディスプレイサイズ] 15.6インチ
[CPU]  Intel 第2世代Corei5 2.50GHz
[メモリー] 4GB
[HDD] 250GB
[光学ドライブ] DVDマルチ
[内蔵スピーカー] あり
[ネットワーク] 無線LANあり
[OS]Windows 10 64bit

↑これがご紹介したスペックです。
今や家庭内に無線LANも安価で設置可能ですし、ノートPCは場所を取らないのでオススメですよ♪

sich schwarzen bartのトラックに一台積んでおけば、公共無線LANが使えればネットし放題♪
2016年11月20日 10:40
パソコンの進化は早過ぎて追い付けません┐('~‘;)┌
なので、いつも自作の最新スペックと決めています。
しかし、今回制作したモノを使ってみて、ここまでだなと思いました。
これ以上早くなくても良いレベルに達したようです。
後はUSB等の機器間の通信速度くらいでしょうか。
所詮は箱、ソフト次第ですからねぇ。

トラックはiPadで十分なのでw
以前は西部警察のジャパンに憧れて作ろうとした事もあります。
しかし、誰でも出来るようになってしまうと興味がねぇ( ̄∇ ̄;)
因みに私のハチロクのセキュリティーはパッシブではなく、アクティブレーダー(軍事用みたいなw)なので、近づくモノをカメラが勝手に自動追尾(勿論カメラも首を振るw)して録画なんて事も出来るそうです。
カーナビに至っては当時DVDが出始めた頃、住宅地図を自分でデータ化して作ってみました。
当然、HDDナビw
PCの検索と一緒でハチロクを所有している家と入力すると、その家だけ色違いで表示出来るとかw
全ての家に世帯主名が入ってましたwww
自由にTELの付加も出来たし、仕事で使うなら今のより便利。
あの時作ったナビに今のナビはまだ追い付いてませんねぇ♪
コメントへの返答
2016年11月20日 11:02
結局そうなんですよね。
時代の最新スペックにしておけば間違いないですが、数年後には「古い。」になるのがPCの世界に限らず…ですね。


しかし凄いですね!?
お仕事の選択を間違えていらっしゃるような…(汗)

カーナビの開発・研究員のご職業に就かれると、それこそ警察など犯罪の抑止力になる目的のものが生まれそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=ds_IIeHRhDQ
↑気が向いたら、この方のように才能の無駄使いしてみてください♪

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation