• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月17日

ハワイのAE86ミーティング

前回、5月4日に京都で開催される
ウェッサイ ハチロクミーティング -WEST SIDE AE86 MEETING- 5th!!」を
ご紹介致しましたが、海の向こうのハワイのAE86乗りな方のミーティングをご紹介。



ご存じアメリカ領域ですが、左ハンドルを除いては、ほぼ日本と似た外観を保っておりますね~。
日本と同じ島国で、昨年(2016年)の8月6日に小さな公園で開催されたようです。

和やかな雰囲気で良いですよね~。
また別の国のミーティングもご紹介しますね♪

アクセス解析

ブログ一覧 | ハチロク ビデオ | 日記
Posted at 2017/03/17 23:50:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2017年3月18日 0:05
へー。
海外でAE86の人気を支えてるバックボーンは何なんでしょう?
やっぱアレ?w
それともD1から?
私ならマスタング一択なんだけどw
コメントへの返答
2017年3月18日 21:26
どれ?でしょう~?(笑)
アニメ・ナントカDの人気もあるかもしれませんが、おっしゃる通りD1も日本発祥の文化と言われてますね。

アメリカンな車で想像するのは、マスタングもそうですし、ドッジ、バイパー、カマロなど同じく大きな出力を想像する車がまず頭に浮かびますよね~。

あれ? BMWじゃないんですか…?
2017年3月18日 0:36
ハワイでもこんなに多くの人たちがハチロクを楽しんでいるなんて♩
日本人としてなんだか嬉しいです(^^)

それにしても、ハチロク以外も、KP、AW、GT-TR、XXとヨダレが出そうなラインナップですねー
コメントへの返答
2017年3月18日 21:33
そうですね。
それが、一方、日本では車検の通らないレベルのAE86やら~が、毎日のように海外に出て行っているのも現実です。

それが故に、玉数が少なくなった海外でもAE86が存続できているとも言えますが、海外に出て行った日本車は二度と日本に帰ってくることほぼ無いと言えますので、とても複雑です…。(汗)

おっしゃる通り、懐かしい価値ある日本の旧車も多くは日本を離れた車だと思いますよ。
…ただ海外の方は、大切にされてきたであろうそれをとても雑に扱ったり、安価なおもちゃのように扱って手放されるのがとても心苦しいです。

例えば、日本人のように「大切にされていた前オーナーの気持ちを引き継ぎ…」は、一切ないです。(汗) 「俺が買ったものだ。どう扱おうが勝手だろはぁん!? Yoぅ メーン!チェケラー」みたいな。(滝汗)
↑違うか…(笑)
2017年3月18日 7:06
ハワイにこんなにハチロクがいるとは驚きました(・・;)

確か何処かの国もハチロクフェスティバルやってるとかありましたよね

世界中で数えるとまだまだかなりの台数ありそうですね^^;
コメントへの返答
2017年3月18日 21:45
意外と紹介できていない国にAE86は存在しています♪

http://minkara.carview.co.jp/userid/1288526/blog/38384960/
↑よく覚えていらっしゃる、以前ご紹介したアイルランドでは、毎年60台近くのAE86が集まってハチロクフェスティバルをやっていますし、オーストラリア(カンガルー&コアラなお国。)でも台数は減ってきているものの、まだ毎年集まるイベントがあると聞いています。

ほんと、全世界の走れるレベルのAE86って、左ハンドルも含めどれだけあるのでしょう?
凄いですよね~ AE86って。
2017年3月18日 11:53
こんにちわ

海外でもこんなに愛されてるのは嬉しいですね♪
こういうのが広がってパーツとかの環境が良くなると良いのではと思いました
コメントへの返答
2017年3月18日 21:54
こんばんは~。

おっしゃる通り。
実は、もうそうした海外のAE86ファンが考える事は同じで、既に世界各国熱いAE86ファンによりパーツが一部の国では独自に再設計、製造、販売が行われております。

日本でもそのことをご存知の方はいらっしゃるのですが、あからさまに悪意に某日本のオークションで高値で「儲け」を狙っておられる状況が散見されます。(汗)

日本ではとにかく皆さんで、地味にトヨタ部品に足を運んで、すずめの親鳥のようにパーツを買って頂くことで「不動部品リスト」からは外れていくので消耗品を中心に購入していきましょう~♪
2017年3月19日 13:05
本物の'67シェルビーGT500が手に入らないから仕方なくM5になりましたw
本物は初期ロットの頭の方だけですからねぇ。
あとはエンジンもミッションも違う廉価版┐('~‘;)┌
BMWM1より手に入り難いと思います。
良く言うんですけど、元々車好きじゃないんですよ。
運転が好きなだけです。
アイアコッカとキャロル・シェルビーが好きだったので、このチョイスだけは特別です。
故にシェルビー・コブラは好きじゃありませんw
コメントへの返答
2017年3月19日 22:34
内容がアメリカンすぎてよくわかりません。(笑)

ただ、よくわかってるのは、あの炭水化物を食べてる子がお気に入りということはわかりました。
(笑)
それと頑張ってそのために生きていることも理解しております。
明るい明日のために頑張りましょう!
…なんかよくわからないコメントになってしまいました。(笑)

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation