• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-kのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

5/1は、AE86ミーティングですよ♪

5/1(日)は、京都高雄パークウェイでウエッサイAE86ミーティングですよ♪

お昼御飯(食中毒にならない様に~)
椅子
おやつ(¥300まで。バナナはおやつに含みません。)
 ...など、
皆様良い大人なので(笑)自分で決めて、
お誘い合わせの上、お越し下さい♪

天気も良さげ。

つぅやてぅや(艶々)に仕上げましたよ♪



皆様良い週末を~♪
Posted at 2016/04/30 23:32:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク イベント | 日記
2016年01月28日 イイね!

ウエッサイAE86ミーティング

ウエッサイAE86ミーティングが5月1日開催決定♪

(以下抜粋情報)

場所:高雄パークウェイ(京都)
日時:2016/5/1(日) AM10:00~PM4:00(予定) 
自由集合・自由解散 

※雨天決行です(笑)

11時20分頃より集合写真を撮ります。(←追記)


毎年、何をするでもなく~AE86フェスティバル(9月)までのミーティングイベントがない対照の連休であるGWに、まったりしましょう~と始められ、年々足を運んで下さるAE86乗りの方が増えているイベントです。

https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/20478/


是非、皆様お誘いあわせの上お越し下さい♪

会場の高雄パークウェイは有料道路ですが、*ETCカードを提示で割引入場出来ますよ。
*ETC提示による割引は終了。ただし、JAF会員証の提示または、高雄パークウェイHP内の割引券をプリントアウトして持参(スマートフォンなら画面提示でOK!)で割引になるとの事です。

ちなみに去年はこんな感じ♪
Posted at 2016/01/28 20:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク イベント | 日記
2015年11月10日 イイね!

ハチマルミーティングでした

2015.11.8は、静岡県 富士スピードウェイで開催された、ちょっと古い車好きな方のイベント「ハチマルミーティング2015」に参加してきました♪


前日は、某自動後退達(Autobacks)でのんびり雨予報と知りながら洗車。(笑)
(あかくまさんと。)

あかくまさん:「まぁ、(天気が天気なだけに)ボンネット開ける事も無いですし~」と言われれば、ごもっともなご意見。




その後、前日から奈良→京都→滋賀→愛知→静岡県(長い)と片道450kmをSA毎にAE86を繋げる様に連なり~



会場入りをAE86を連ねたまま待機。



ぶんちんさんとも会場で合流♪

雨の中、わざわざエンジン掛かるAE86を全力で押す(汗)、何だか謎だらけな競技にも参加され、イベントを楽しんでいらっしゃいました♪



のんきさんの小ネタが隠されています。
(答:センターキャップがTOYOTA)


勿論、旧車もほどほどに楽しみ~



東京オートサロン以来で、アメリカ人のAE86乗りなロバートさんに会ったり~



そのお友達は、「ホイール裏表間違えて着けて来たの!?」って感じのAE86だったり。



とにかく沢山の旧車。



会場外では、ドリフト練習会だったり~



サーキットでは、この雨の中、わざわざ200km/hは出して霧の中走っていらっしゃいました。(汗)



そんな間に、カスタム部門賞でロバートさん授賞。
おめでとうございます♪



次回のハチマルヒーローに掲載されますね。



楽しい時間はあっと言う間。
AE86並べてみたり。


おみやげ物でミニカー頂きました♪

参加された皆様、
会場にいらした皆様、楽しかったですね♪
ありがとうございました。(礼)


AE86は、製造終了から30年近く経過し、バブルや峠ブームで「走り屋」「暴走行為をする人が乗る車」「昼御飯代で譲って貰った」などの列伝から、安っぽいイメージが多く、確かにフェンダーやドアの色が違うAE86もありました。(汗)

それでもこよなくAE86を愛する方々は、あらゆる工夫と工面を重ね、更に大事に長く楽しむ術を日々考え、やがて家庭を持ち、大人になった方々の紳士的な乗り物になって、車も人も成長して来た形になっております。

情熱を持った熱い志と、ひたむきに生きていく真面目さが無いと、AE86に限らず旧車乗りは成れません。


時代遅れですが楽しく、
増税車ですが燃費良く、
オーナーであれば、良い人が集まって来ます。

またこうしたイベントに参加する楽しみが生きる糧となり、目標になり、また頑張って生きていけます。

やっぱり良いんですね。
ハチロクって。
Posted at 2015/11/10 21:53:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハチロク イベント | 日記
2015年11月03日 イイね!

ハチマルミーティングですね♪

受付開始から僅か一日で500名の定員数に到達し、締切られたハチマルミーティング。
いよいよ11/8です。

そんな私のエントリーNo.は...



ぎりぎり。(汗)
旧車が富士スピードウェイに集まるイベント。しかもそこそこ有料価格にも関わらず、凄い人気なんですね。

秋の岡山国際サーキットでの、ハチロクフェスティバル後は


某レーシングカーのエンジン降ろしたり~


秋(焼き)茄子を七輪で焼いたり~



AE86のジャンク品相当の再生を試みたり~



まさかの旧車のプラモデル発見したり~



皆さんでAE86の岡山国際サーキットのコースレコードなレーシングカーのメンテナンスを楽しんでみたり~



細かなAE86部品を綺麗にしたり~




島根に行って、稲刈りしたり~



やっぱりAE86のコーティングを夜露が来る前に施工したりしておりました。

徹夜、休日出勤とちょっと大変でしたが、
AE86があるお陰で生きております。(笑)

やっぱり良いんですね。
ハチロクって♪
Posted at 2015/11/03 16:03:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハチロク イベント | 日記
2015年09月14日 イイね!

ハチロクフェスティバル..でした

岡山国際サーキットでのトヨタ約30年前の製造人気車、AE86(カローラレビン&スプリンタートレノ)。

一年に一度のイベント。

今年は、前日の9/12(土)の練習走行会から、お世話になっておりますAE86のお店がプロデュースするカーボンなN2ハチロクと2日間過ごしました♪




なかなかの男前なAE86。




初のGTウィング装着。
今まで、同じN2マシンでGTウィング無しでトップ争いをしてきた為、これはかなりの戦闘力アップですね。

土曜日の走行で、一穴上げたり下げたりで全く異なる車になる事を確認。
空気は壁です。




ダイエットしたはずのカーボン号ですが、N2レギュレーションにより、鉄のドアに。(汗)
強度で語れば、カーボンドアの方が、何倍も強い。事実、カーボンドアを作られた職人さん「うつ伏せにして、上に乗った。」と。(笑)




決勝グリッド。
13年間誰もまだこの方のAE86チャレンジカップのコースレコードを破った方は居られません。

こんなところからスタートする方では無い。




沢山の方の応援で走りました。




また来年は!
いや、また一つ一つ前に進めれば。

これもハチロクライフ。

この度、お世話になった方々、
ありがとうございました!

やっぱり良いですね。ハチロクって。
Posted at 2015/09/14 22:44:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク イベント | 日記

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation