• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-kのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

AE86フェスティバル 2014

終わっちゃいましたね。


皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2014/09/21 23:20:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク イベント | 日記
2013年10月28日 イイね!

高雄旧車ミーティング ブライアンさん

週末は秋晴れの気持ちの良い空でしたね。
たくさんのイイね!に驚いております。 ありがとうございます~。

京都 太秦に近い高雄旧車ミーティングに参加してまいりました。


(画像訂正しました。)
朝、京都駅へカナダからのお客様をピックアップし、集合場所へ。
そこからT山さん先頭で走り始めたはずが、
会場手前でハチロクがつながりました♪
初めてお会いしたハチロク乗りの方々でしたが、後でお話しをしてみると・・
先頭:「うしろが白いハチロクのはずだったんですが、凄く増えていたのでビックリでした。(笑)」と。

ちなみに後ろはこの状態。(T山さんのブログ。)


そのT山さんのお知り合いで映画「マッドマックス」に登場した、
「インターセプター」が来ました。到着するなり凄い注目の的でした。
(そりゃそうですよね~?)


旧車ミーティングですから、ハチロクがギリギリ新しい部類です。
お子さんの手が離れた世代のお父さんにはたまらない世界かと。


旧車です。渋いです。


旧車です。並べてもかっこいいです。


旧車です。小学校の頃、この辺りの車をよく目にしていました。


・・まぁ・・旧車です。 ちょっと路線がこの辺りから違うような・・(汗)


あ~ やっぱり来ちゃった。(汗)
旧車と申しますか・・・「喧嘩上等」「夜露死苦」「矢沢~」って書き込みそうになりましたよ・・(汗)

右上の写真のテゥクテゥク(?)なども。
ジャンルを超えていろんな旧車が集まって楽しかったです。


サプライズ。神戸から来週納車予定のハブチさん号に乗ってた~じ~さん登場。
これには事前に聞かされてなかったハブチさんもビックリ。(笑)

そしてとにかくメイン会場は300台とか(汗)入りきれない台数で、
料金所を入ったところでハチロク10台ぐらいでプチオフ会♪

【ブライアンさん登場】

お昼に別の駐車場へハチロクだけで移動。
場所は、皆様覚えていらっしゃるでしょうか・・・?
ウェッサイ ハチロクミーティングを行った場所です。
写真一番手前は、その主催者のぶんちんさんのカローラ。
なんだかご縁がありますね♪

そしてその場でお昼のおうどんを頂きました♪

実は朝にピックアップしたカナダからのお客様とは、
日本で英語を教えているハチロク乗りの先生。ブライアンさん。


本国ではUS仕様のハチロクトレノを所有しており、
今回は日本のハチロク乗りの皆さんと異文化交流でしたね♪


そして皆さんでた~じ~さんのドライブによる超スペシャル・ハブチさん号の先行試乗会となりました♪
(詳細は、ご本人のブログで~。)

そしてゆっくりと空が黄金色に映り変わり、
ハチロク談義が尽きないまま、あと言う間に楽しいお山の時間は過ぎました。

その後2グループに分かれ、場所を変えて
昔、ライダースがよく集まっていたという喫茶店へ。

前回に続き、カナダのハチロク乗りのブライアンさんを交えてハチロクトークは尽きませんでした。
たとえば・・AE86はカナダではAE88であったり、
日本のバンパーが人気ですが入手困難だったり、
インジケーターが調光可能であったり、
安全装置でクラッチを切らないとエンジンがかからない仕様になってるなどなど・・。

P.S.
アイルランドのクリスさんのハチロクが、
プロのカメラマンに撮影されて凄くかっこよく写ってますよ!
写真だけでもお楽しみください~♪
こちら

なんだか国を超えて楽しめるハチロクって、
やっぱりイイですね♪
Posted at 2013/10/28 20:38:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハチロク イベント | 日記
2013年10月22日 イイね!

HACHiRoCK!! FESTA2013

昨日とは打って変わってイイ天気♪の奈良でございます。


HACHiRoCK!! FESTA2013。初参加でした。

まずは道中ご同行頂きました皆様、
会場でお会いできた方、お会いできなかった方々、
そしてこの素晴らしい企画を運営頂きました方々、
参加するために最も大切なハチロクを作って頂いたお店の方々、
お礼しきれないたくさんの方々へありがとうございます。です。

10月19日(土)。
朝の8時に奈良を出て、夜の9時に到着。
遠方でしたので、前泊での参加でした。


10月20日(日)の開催日当日は、雨でガクガク・ぶるぶるでしたが、
いつも「イイね!」下さる方にもお会いできましたし、
傘を差しながら、全くハチロクと関係ない話をしたり(謎)
皆さんが黒髭さんのブログの最後に出てくる女性を
凝視されてる事も確認できました。(笑)

肝心の参加した自分の車の写真を撮り忘れるほど。^^;


遠くの景色が映るほど綺麗にしたボディーや


今日洗車しながら、
皆さんボンネット内を拝見できず、残念だったなぁ~と思いつつも、
遠方まで行った甲斐がございました。


実は数日前、お仕事のアイルランドから帰国。
アムステルダム(オランダ)経由で帰国したところでして、
時差ぼけ全開でしたが、
去年レストア出来た後に参加できなかったので、
今年はこのために(も)帰国して参りました。

先の西は岡山でのハチロクフェスティバルに続き、
こういった共通した志の方が集まるイベントってステキですね♪

やっぱりハチロク最高です。

いろんな事情で参加できなかった皆様、
来年(?)は、ぜひ会場でお会いできますよう、
また一年、頑張って生きていきましょう!

いいですね。ハチロクって。
Posted at 2013/10/22 00:20:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハチロク イベント | 日記
2013年10月19日 イイね!

ハチロックですね♪

秋空を望む週末ですが、
この週末は「ハチロック」ですね♪


いつもコメントやイイね!を下さる方も集う東のイベント。
この「T-VIS」プレートは、そんなあるみん友さんから
わざわざ御厚意で郵送して頂いたものです。

私にとっては地元 奈良から初の関東遠征。
そして皆さんに実際お会いできる貴重な機会です。

皆さんはどんな想いでいらっしゃるのでしょうね?
「良かったですね♪」そんな風に皆さんが思えるイベントであって欲しいですね。


ちゃんとA4サイズでネームプレートも作りましたよ!

当日は皆様よろしくお願い致します。

ハチロク乗ると、友達増えますね♪ホント。
Posted at 2013/10/19 00:23:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク イベント | 日記
2013年09月30日 イイね!

ハチロクフェスティバル 2013(続編)

ハチロクフェスティバル2013は一年に一度きり。

30年近く前に製造された車のオーナーが、
全国から集まるそのイベント。
一度きりの人生においてこれはとても貴重。


そんなイベントは、一回では語れないので続きです。

毎年行われているドリフトのデモンストレーションですが、
今回はAE86と某生産ラインから製造された(?)86の共演。

でもやっぱりハチロクの方へ目が行ってしまいますね。
縦に伸びるドリフトは、ありえないカウンター角を見せるフロントタイヤと、
白煙とスキール音と・・まぁ 派手ですね。


落ち着いたところで、皆さんのハチロクも拝見致しておりました。
ちょっとこう言う「工作系」好きかもしれません。


東京オートサロン2013出展車両。
いつ見ても拝見料頂いても良いくらい、素晴らしい創りになっております♪


そしてとにかく他府県ナンバーの多いこと。

遠近、当時ナンバーなどさまざまなハチロクが集まっておりました。
当然、御都合でいらしてない方も・・と考えると、
年々少なくなって居るとは言え、凄いことですよね~。


早朝から来てしまった関西組は皆さんグダグダ~~でしたが、
好きなハチロクを通じて楽しい一日を過せましたね♪


とにかく暑かったので、2L持って行ったスポーツドリンクもこの通り。
あっという間に足らなくなって、なんだか水分補給ばかりしていたような・・(汗)


お昼過ぎ。向かいの日陰で涼んでいると~
バルーンパフォマーが奥さんのリクエストのキティちゃん(?)を作って下さいました。
とても器用に作られるので、感心しておりました。


夕方。お店でた~じ~さんよる打ち上げ企画あり。
参加時刻に間に合うよう早めに撤収。
お店のお客さん達と連なり、約一時間半の楽しいランデブー♪・・だと良いのですが・・
連休中日とあり渋滞参加移動。(汗)

そして晩御飯時分から、深夜まで、ハブチさんのご機嫌な飲みっぷりと共に
宴は終始楽しく和やかなムード+食べきれない程のお食事で♪
もうお鍋の季節なんですね~。

【9月23日(祝)】

一夜を神戸で過した後、翌朝お店に皆さん集合。
九州からお越しのT.M.86さんは、最近発売されたワイドドアミラーを取り付け♪


また、ハブチさん号はますますスペシャルなハチロクへと進化するようです。
いったいどんな風に仕上がるのか楽しみです♪

~っとそんな話をしながら、ハチロクフェスティバルもその後も、
ハチロク尽くしの2日間でした。

皆さんはハチロクに対してどんな想いを感じましたでしょうか?

昔はハチロク=走り屋=板金むき出し・さび当たり前~のような
ネガティブなイメージが多かったように思いますが、
世代も変わり、オーナーも家族を持つ年齢となり、それでもハチロクは進化し続けております。
とても皆さん熱く、大切にされ愛されている車。ハチロク。

また来年も皆さんの笑顔と大事にされた愛ハチロク(?)と御一緒できることを楽しみに致しております。

良いですね。やっぱりハチロクって。
Posted at 2013/09/30 02:37:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク イベント | 日記

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation