
15日(金)は、た~じ~さんのお店、神戸のイン○ルスへ行ってまいりましたよ。
「もう(仮ですけど)神戸ナンバーも取れ、ようやく公道を走れるようになりましたよ。」との事でしたので~
奈良の自宅から朝8時に出て、公共交通機関を使って、到着したのがお昼ごろ。神戸は遠いですねぇ~
(普段、海外へ行ってますけど。)

さっそくた~じ~さんの運転で試乗です♪
印象は、た~じ~さんから「エンジン、シャーシ凄く良いですよ♪」との前情報通り、た~じ~さんがいつも行くとおっしゃるちょっとした峠道で少し(?)スピードを上げて進むハチロク。 私:「あれ?こんな接地感ありましたっけ?ハチロクって?」と言葉を失うぐらいフロントが路面をトレースして、右に左にグイグイ峠を加速しながら上ります。 感動です♪
そして加速区間で一気にスロットルを上げるた~じ~さん「ほら。一気に吹き上がるでしょ?」とタコメーターを観るとホントにレッドゾーン手前まで。
過去にレースで使っていたエンジンとは言え、何年も眠っていたとは思えぬ吹き上がりと加速感・・♪ あっという間に試乗終了。

マフラーを新品投入いたしました。
5ZIGENのプロレーサーZZと呼ばれるものです。
(デフ下50Φマフラー オールステンレス)
こちら。(5ZIGEN)
実は、車検は通っているのですが前オーナーのマフラーがNGでした。
溶接で修理して頂いたものの、最低地上高の関係から後ろ上がりなセッティングになっていたので、車高を下げるにはマフラー交換が必要と。
た~じ~さんおっしゃるに、変なビビリ音もそのマフラーが原因との事。
これで一気に解決♪

以前のマフラーはサイレンサーが大きく、地面ギリギリだったんですが、このマフラー。デフ下構造でありながらこのクリアランス。
スプリングを低応力のモノに変更して頂きましたが、無問題。

横からだとこんな感じですね♪
なにげにデフ下がレーシーですが、私、団地住まいなので、静かなマフラーを選んでおります。ハチロクらしからぬ静かさです。

それとサーキットで愛用していたφ35のスウェードステアリング。 たまたまですが、マフラーと同じ5ZIGENのN1Rと言うモデルです。
これが陽に焼けて悲しいことに。 残念なので直します。
それはそれは苦楽を共にした思い出深いステアリングですから、バケットシートと共にこのレストア・ハチロクにも投入です。

そして修理に使ったのは「染めQ」。 ジーンズなどに色付けではなく「染める」と言う感覚のスプレーです。とても粒子が細かい。 速乾性ですが、アーマオールやバリアスコートなどの保護剤で夏を前に内装を綺麗にしながらの平行作業。

まずは簡単にマスキングです。

一回塗った(染めた?)ぐらいではあまり効果はわかりませんでしたが・・
何度か塗って(染めて)行くうちに甦って参ります。

最終的には一本半ほど使って新品のようになりました。 もちろん塗料ではなくスウェードに「染めて」いるので、触った感じの触感も全く変わらず。オススメですよ♪
ちなみに他のお車に塗料が飛んでは大変ですので、お店から十数m離れた場所で作業しておりましたのでご心配なく。

他は、バリアスコートをバンパーなどの一部に施してみたり。
お店オリジナルのFリップも着けて頂きましたよ。
後は、スタッフの方々と邪魔になってないかなぁ?って気を使いながらもなんだかハチロク話やらなんやらで、ついつい時間が過ぎていってしまうんですよね~

そしてなぜか私の車に住んでいるカマキリとたわむれたり~♪

奥さん乗せてみたり。

そうそう。エアコンの冷えすぎ対策(?)で電動ファンも投入していただいております。 主に停止時に自動制御されます。

~とかやってると、夕方には天気予報通り雨が降ってきましたので、車を工場内に入れて頂きました・・・
何気に雨をはじいてますね。ミラー。

とにかくいい感じにまとまって参りました。

保険屋さんとの話も出来、内容はあまりお伝えできませんが約30年前の車にして車両保険を扱って頂く話をしたり、昔に比べてハチロクそのものの世間でのレッドブックのランクが変わってることなど、約20年前に走っていた時には想像できなかった環境・状況を確認することが出来ました。
そしてた~じ~さん、お店の方々に感謝しながら作業は定刻を過ぎてしまい、ちょっと引き止めちゃった感を残しながらお店を後に。
その金曜日は、ネットの旅行サイトで宿泊券が当たったので、それで神戸に奥さんと一泊。(こんなことあるんですねぇ~?)

翌朝16日(土)は、三ノ宮の大丸前で86の展示に遭遇。

軽ぅ~く実車は眺めといて、パンフレットを頂いて参りましたよ。

まぁ~高級車でございます。 AE86のような一般大衆車のカローラ・スポーツタイプと言った位置づけじゃない印象です。(汗)

TRDのブレーキに80マンエンですか・・・・(滝汗)
それにして、そもそも「トヨタ車」や「トヨタ社」の車ですか?
スバルのラインから・・であるとしても。(疑問)
さて。
前回のブログから、先週はアメリカ・ポートランド出張で出掛けておりましたが、現地で予定が変わり、今は日本に戻っております。
そして来週火曜日から、またまたイスラエルへ出張なのですが、ハチロクの細かな要望をツメて頂き、7月初旬には、ようやく私の運転で走れそうなところまできました。
本当に楽しみで仕方ありません~。^^
Posted at 2012/06/17 02:08:48 | |
トラックバック(0) |
ハチロク | 日記