• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-kのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

祝・納車一周年&ハブチさん邸訪問

週末は、外に居られないくらいに暑かったですね・・(滝汗)

7月7日は七夕ですが、ハチロクを引き取りに行った日、
それが一年前でした。

おかげさまで納車一周年となり、
た~じ~さんはじめ、さまざまな方々に出会い、お世話になって、
ハチロクを通じてたくさんの方々と知り合えた1年でした。


ハブチさんもハチロクをこよなく愛する方の一人。
今日は、念願のそのハブチさん邸を御宅訪問させて頂きましたよ♪

実は、当方の都合でなかなか訪問できなかったお宅です。

便宜上、多くはお伝えできませんが、
ハチロクのみならず、カーライフを楽しむ為の努力と知恵、
細かなことを積み重ねて今の環境を整えていらっしゃった経緯を感じられました。

そしてそんな皆様方と、週末はムフフ♪な事を計画中。

良いですね。ワクワク出来るハチロクって。
Posted at 2013/07/07 22:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク 旅 | 日記
2013年03月31日 イイね!

春休み?

3月も終わりですね。だいぶ暖かくなってまいりました♪

実は、出張で台湾に居るのですが、
皆さんのブログへ「イイね!」で精一杯でございました。(汗)


【3月21日】ハチロクに乗ってお出掛け♪
春めいてきましたので。向かった先は・・・


ナガシマスパーランド
40(歳)過ぎた夫婦で遊園地(?)行くなんて考えてもおりませんでしたが、
その前の週まで年明けからほぼアメリカに滞在していたので、
奥さんの希望で行って参りました。


平日なのでガラガラでしたね~。
観覧車から自分のハチロクが確認できるほどでした。^^

有名な木製ジェットコースターに初めて乗りましたが、
走行中の振動が凄い上に、時折レールから浮いているようなスリル♪
でも、昔からぜんぜん怖くないんですよね・・
「まだだ。まだ怖くないんだよ。この程度では。」って感じです。(汗)
その他、パスポート分は絶叫系に全て乗ってみました。
これが一番「楽し・怖し」かも?

その昼過ぎからは、敷地内にあるアウトレットを買う気も無いですがウロウロ。
やはりココもアメリカの方がお安いのは当然と言えば当然・・(汗)


夕方には車で10分ほど移動してのはばなの里へ。

ウィンターイルミネーションなるLEDをたぁ~~くさん使ったイベントを開催されておりましたので、
こちらはそこそこお客さんがいっぱい。
その日は、三重県・四日市市で宿泊。


【3月22日】 湯の山温泉へ。
途中、桜の名所があるというので、寄ってみました。
まだつぼみでございました・・・(残念っ~)


湯の山温泉には御在所岳の標高1000mを越えるロープウェイが。
山頂まで12分も掛けて上がるんデスよ。
この日も天気が良かったので、肉眼で富士山が見えました♪


もちろんその晩は湯ノ山温泉で宿泊。日本人はやっぱり温泉ですよね~?

久しぶりの帰国&夫婦旅行と言うことで、
お宿から晩の食事時にシャンパンをプレゼントされ乾杯♪

粋な計らいに感謝でございました。


【3月23日】せっかくなのでハチロクの記念撮影もしておきました。


奈良へ帰る途中、三重県の関町を散策してきました。
町自体が歴史的景観保存地域とも言える、
それはそれは江戸時代にタイムスリップしたような町並みでした。


【3月24日】いきなりですが台湾出張のお仕事依頼が。
何かハチロクをいじっておきたくなったので、イグナイターを清掃して終了。
奥さんに食料を残しておかないといけないので、買出しに。(汗)


【3月25日】某パルスへ。
ハブチさん号も今年は大きくバージョンアップを遂げるようで、
フロント周りは見事にもぬけの殻でございました。


それにしても、ほんとハチロクパラダイス♪でございます。
いつも一台一台丁寧な作業が施されております。


【3月26日】~現在。 台湾の台中に来ております。 もちろんお仕事です。
4月中には帰国する予定ですが、どうなることやら・・(汗)

写真は、食後にコンビニエンスストアーで、
紙パックのジュースとプリンをセレブにも購入してみたのですが、
合わせて約120円でした。(台湾 安ぅ~~い♪)

台湾は日本から約1時間のLap遅れ時差ですし、
移動も2時間ちょっとの空の旅で来れます。
とても親日の国で、日本人にとても親しみを持って接して下さる国なので、
仕事もしやすいのが特徴。


おっと。 ハチロクのラジコンボディ。(日本で製作途中。)
4月29日の愛知県で行われるハチロク選手権の為のモノですが、
帰国して作る時間があるのかどうか・・・(滝汗)

つかの間の日本旅行でした。
短いハチロクの旅でしたが、やっぱりイイですね。ハチロクって。
Posted at 2013/03/31 01:50:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク 旅 | 日記
2012年12月16日 イイね!

ハチロクでファクトリーギアへ

寒くなりましたね~

今週は奈良から滋賀の彦根へ通勤(往復200km超え)の一週間。
睡眠不足&長時間勤務でクタクタでした。(滝汗)


15日(土)は、大阪 難波のファクトリーギアさんへ行ってきましたよ。
輸入工具を得意とするお店です。
次は26日にセールをされますが、全品5%offでお得♪ですよ。

関西に進出されてからずっとお世話になっておりますが、
店内で手にとって輸入工具が揃えられるので、とても重宝しております。


今回は、年明け早々にアメリカに出張に行くことになったので、
良い仕事は良い工具から~っと。
思い切って六角ドライバーなどPB製のモノを。
30mmのオバケサイズレンチも。(もちろんお仕事用。)
海外ではinchサイズの工具は手に入っても、mmサイズはなかなか・・なので。


そしたら~ 磨き粉を見つけてしまったわけで・・(汗)


「NXT ジェネレーション オールメタルポリッシュ」。
凄く長い商品名。
輸入発売元はスナップオンですって。

ピカールとは異なり、微香性のほのかな香りがします♪

「金メッキ以外なら、アルミにも使えますよ。」と言うことで。
ちょっと1円玉磨いたら、ピカピカ♪
(手前が磨いた方。)

耐腐食性のシンセティックバリアなる保護がされるそうで、
磨いて日数を経過したときの、
あのカビのようなくすみも比較的マシなんだとか。

明日、洗車ついでにハチロクの部品磨いてみますね~♪

P.S.

場所柄、大阪日本橋なのでホビーのお店にも寄ってみました。
誘惑が多いです・・・(汗)
*買えませんでしたけど。^^;
Posted at 2012/12/16 00:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク 旅 | 日記
2012年11月03日 イイね!

京都 鞍馬へ

天気予報では一日晴れでしたが、京都・北山へ出掛けたところ
一瞬雨が降って直ぐに晴れ間が出たりの不思議な天気でした。



京都 鞍馬寺へおまいりに行って参りました。
「秋の紅葉」には、まだちょっと早かったです。

途中、一速で上らないといけない位急勾配もあったりしましたが、
ハチロクは良く走ってくれておりました。

ちなみに写真は叡山電鉄・終着「鞍馬駅」の駐車場。
500円/1日です♪
Posted at 2012/11/03 01:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク 旅 | 日記
2012年10月31日 イイね!

三重県 おかげ横丁へ

今日は朝から秋晴れでしたね~

どうやら来週(11月始め)からまた海外出張の予定が決まりまして、
しばらく奥さん孝行出来なくなる為
「何か美味しいものでも食べさせてあげよう。」となり、
三重県は、伊勢神宮へ行って参りました。

もちろんハチロク乗って。
奈良からは、お隣なので2時間ちょっとで現着でした。

天気のよい日にハチロク運転してると気持ち良いですね~♪


おかげ横丁が中心のその町並みは、
タイムスリップしたような、なんとも良い雰囲気の町ですよ。


赤福のお店に着いたころ、なにやらザワザワしておりました。
何でしょ?


「ごめんね。ごめんね~」の方達でした。
何かの番組の収録だったようですね。


そしていきなりですが、お目当ての漁師汁です。
お店はこちら

贅沢にもカニと伊勢えび、なんだかハマグリ(?)まで入っていて、
まさに海鮮尽くしの漁師汁。
おいしゅうございました。


奥さんご満悦♪


お腹がいっぱいになったら、伊勢神宮へ。

験を担ぎ(げんかつぎ)ってわけでもないのですが、
留守中の家族も、仕事も安全にうまく行くよう
パワースポットである御伊勢さんですから、お願いして参りました。
(お賽銭もちょっといつもより多めで。^^;)


後は町をブラブラ~っと。

修学旅行生(?)の女子高生がたくさん。
とても明るく、ある意味こちらもパワースポットで元気を頂きました・・・。(汗)


それにしても。
ハチロクで移動してもぜんぜん疲れません。
安定したハンドリングと、充分なパワーなどのバランスのおかげでしょうか。

やっぱり乗って楽しい車ですね。ハチロクって。
Posted at 2012/10/31 21:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク 旅 | 日記

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation