• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-kのブログ一覧

2013年03月15日 イイね!

アメリカのガレージ

アメリカはヴァージニアからデトロイトへ移動してきました。
帰国途中ではありますが、日本への乗継まで時間待ちです。


アメリカは車社会で、どこへ行くのも車が無いと生活できないくらい、
車と生活は密接しております。

そんなアメリカを後にする前に、ちょっとホテルの近所をぐるっと撮った写真を。
・・・とは言え「ガレージ見せて下さい。」とお宅訪問するわけにも行かないので、
外観だけお楽しみ下さい♪


シンプルですね。


こう言うのが一般的かな。


こちらもステキ♪


シンプルに2階建てでまとまってますね。


いい感じですね♪


これまたお隣同士、いい感じです。


割と広めのガレージですね。


こちらは一部がガレージ♪


ちょっと傾斜がついてますが、2台分。


割とガレージがコンパクト♪


こちらは、地面の形状に合わせて。


これまたシンプル。

・・と挙げればキリが無いのですが、皆さんが雑誌でご覧になるような家ではなく、
ごく一般的な家ばかりを取り上げてみました。

ご覧の通り、殆どの家の前の道路との間にスペースがあり、
時にはバーベキューしたり、洗車したり・・・
少なくとも家の前は、皆さん綺麗にしていらっしゃいます。


オートゾーン
日本で言う「○~ト○バックス♪」にあたるお店。

カーライフをどのように楽しんでおられるかと言えば、
日本とは異なり殆どのパーツが取り寄せになります。

もちろんオイルや洗車用品などは常備在庫していましたが、
中にはドアノブやラジエターホース、コントロールアームなど、
車種・年式を限定されるモノが在庫してあるのも特徴。


さてさて。
とにかく年始から続いた仕事に区切りが付き、帰国途中です。


昨夜荷物をまとめていたのですが、仕事上、工具をたくさん持ってくるので、
スーツケースが30kgを超えております・・・(汗)

あ~ 帰ったら、温泉でも行きたいです~。
もちろんハチロク乗って♪
Posted at 2013/03/15 01:47:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴァージニア(U.S.A.) | 日記
2013年03月11日 イイね!

スミソニアン航空・宇宙博物館

相変わらずアメリカは、ヴァージニアにお仕事で来ております。

滞在一ヶ月にもなりますが、更に滞在延長。一人で滞在中。
ようやく休みが取れるほど落ち着いたので、ちょっと出掛けてみました。

ハチロクに一ヶ月も触れず、ホテルにじっとしているのもなんですので~。


レンタカーはカローラ。(ハチロクもカローラですね。)
オートクルーズなんぞ付いております。

2年ほど前からガーミンのナビゲーションを使用しているのですが、
日本で購入したモデルで、これがあれば世界中を走れます。
日本語で案内されるので便利ですよ♪


とにかくアメリカの道路は広いんです。
これ、一般道路なんですよ。


スミソニアン 航空・宇宙博物館到着。

ご存知、ワシントン構内にも展開する博物館の一部で、
実物の戦闘機や飛行機を全て屋内に展示。
しかも駐車場代15ドル≒1500円ほどで、入場無料です♪
場所は、ワシントンのダラス空港のすぐそばにあります。

まずは手荷物検査から。 911以降、どこでも厳しくなっております。


正面ゲートから入るとまずは、ブラックバードが迎えてくれます。
奥にはスペースシャトルも見えますね♪


映画「トランスフォーマー」でこの角度からご覧になった記憶がある方もいらっしゃるかと。


F14戦闘機。 全長約18メートル。(ガンダムと同じ長さですね。)
当然ですが全て実物で大きいので、写真に取り込むのも一苦労・・(汗)

・・にしても、まさにビッグワンガムの世界です。←古い。

写真をアップするのはキリがございません・・・(汗)


スペースシャトル・ディスカバリー号。
1984年~2011年の退役まで41回も宇宙へ行った機体です。


大気圏を何度も突破した証。 表面がボロボロになっておりました。
機体の裏側も熱で真っ白。炭みたいになっておりました。


それにしても広いんです。
こちらも退役したフランスのコンコルド旅客機そのまま置くとか・・(汗)


エノラゲイ。広島に原爆を投下した機体ですね・・・。
飛行機の歴史は戦争の歴史でもあると。


お互いに戦争を体験していない今の世代の方はもちろん、
アメリカでは小さな子から戦闘機やこんな宇宙に夢を膨らませる場が
普通~に無料で開放されております。 なんだか凄いですね。


ハチロクとは、今日は話題が反れましたが、
魂はハチロクでございます。

話は変わりますが、アメリカのお宅って皆、
ガレージライフ的なステキ♪家が多いので、
アップできたらしますね。

さてさて。今週には帰国できたら良いのですが。^_^;
さぁ~もうちょっとハチロクのためにがんばりますよ!
Posted at 2013/03/11 11:44:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴァージニア(U.S.A.) | 日記
2013年02月25日 イイね!

プレミアムアウトレット

2月13日から、アメリカはヴァージニアにお仕事で来ております。

緯度的には仙台辺りになるので朝晩は冷え込みますが、
昼間は車の中では暑いくらいです。
春が近づいてるんでしょうかねぇぇ~~?

ただ、日本からなんだか原因不明の咳が止まらない上、仕事もトラブル続き。
ちょっと大変な日々が続きましたが、先週末、ようやく落ち着き、
迎えた日曜日の24日。やっとお休みを取ることができましたので、アウトレットへ。


日本にもある「プレミアムアウトレット」です。
それほど円が強いご時勢でも無いので、殆ど観て周るだけでしたけどね。
気分転換にはなりました。

ホテル-仕事場の往復の日々でした。
来週末も休めるようにガンバロ~。^^
Posted at 2013/02/25 07:26:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴァージニア(U.S.A.) | 日記

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation