• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-kのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

アイルランドのクロコさん

団地の木では、蝉が大合唱中でございます。

アイルランドに出張に行っていたのですが、
帰国前、週末にかけてクリスさんのご招待で、
新たなハチロク乗りジョン・クロコさんにお会いしてきました。


アイルランド仕様と言えば、日本に無い純正色。
この鮮やかで落ち着いたメタリックブルーもクロコさんのハチロク。

それにしても屋内保管で極上の純正状態。(驚っ)


メーターはkm/hとmile/hの両方の表示があるんですね。
2005年の1月からマイルからキロ表示に変わったようなのですが、
実際には混在していて、クリスさんの住む北アイルランドに行くとマイル(*イギリスと同じ)。
パスポートは要らないんですけどね。


更にカッパーカラーの2台のハチロクも所有。
しかも全て実働で好コンディション。
手前のリヤゲートがちょっと痛んでいたのですが、
「オリジナルカラーを残したいので。」と後々全塗装を考えているようです。


「まだ持ってるねん。」と今度はシルバーのハチロクを持ってこられました。
・・・いったいハチロク、何台お持ちなんでしょう・・??(笑)


「KEも持ってるねん。」と。こちらは4スロ仕様。
何気に凄まじい音を奏でております。


クリスさんと「楽しそうだねぇ~このKE。」って話してると・・・
「運転してみる?」となったので皆さんでドライブに。
(*国際免許持ってます。)


クロコさんから。 むちゃくちゃ飛ばします。

確かに田舎道で、頻繁に車は通らないのですが、
クリスさんと私も車内でニコニコでございます。(笑)

そして運転した印象ですが、KEにはありえないトルクと、
とても軽いボディーが魅せる軽快なハンドリング♪
むちゃくちゃ楽しい車です。


ガレージに戻ってみると、どんどんほかにも車が出てきます。
驚くべきことはこれらの車、全てクロコさん個人所有で、
日本車ですが、全てご自分で輸入されているとのこと。


ハチロクの部品ストックが個人レベルではありません・・・(汗)

そもそもハチロク乗りでクリスさんと並んでアイルランドでは超有名な方で、
あまりに有名すぎてひっきりなしに友人が訪れるとのことで、
引越しを余儀なくされ、今はひっそりとハチロクライフを過ごされているそうです。


ハイエース乗りとしても有名。

この黄色いハイエースは、ご自分でレストアされた車両。


確かに下回りなど、綺麗にさびも一切無く、処理されてあります。
この他にも5台程ハイエースがガレージにありました・・・(汗)


ただ、一旦ステアリングを握るとアグレッシブ。
「いっちょ、行ってくるわ!」とバーンアウトしてハチロクで行っちゃいましたよ。(笑)
ブラックマーク残して。(笑)

自宅前ですよここ。(笑)


でもクリスさんと同じく、とてもやさしく人間味溢れる方♪
クリスさんの半年前に生まれた赤ちゃん抱っこするクロコさん。


プライベートガレージにお招き頂き、
諸事情で場所を明かせないよう約束して配慮しておりますので写真は少ないのですが、
また新たなハチロク乗りな方と海を越えて知り合うことが出来ました。

クリスさんと共に、ぜひ今度は日本に来て、ハチロクライフを楽しんで頂きたいですね♪


今回のクロコさんのプライベートガレージへのお招きは、
クリスさんご夫婦の計らいにより実現できました。ありがとうございました!

やっぱりイイですね♪
世界中に輪が広がるハチロク。
Posted at 2014/07/27 13:44:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 北アイルランド | 日記
2014年05月20日 イイね!

1/24ガレージと北アイルランド

いつもイイね!やコメントありがとうございます!
ちょっと最近バタバタでした。

【1/24ガレージ】
「ガレージライフ♪」

あ~なんてステキな響きなのでしょう~♪
・・と車、バイクを愛する方には憧れの環境ですね。

そして何年か前にハチロクのプラモデルを購入・・
後はダンボールなんかでガレージ作ればそれなりになるかなぁ?と想い数年・・


「まぁ~GWにでものんびり作れたらなぁ~」と思いながら、
いつまで経っても完成しそうも無く。(笑)

けどイメージって大事よね♪と言うことで・・・


ガレージ買いました。1/24ですけど。
なかなか昭和な感じでステキです。


・・っていつ作る時間を割り当てたらよいのか。(汗)

そしてプラモデルと言えば・・・
【北アイルランド クリスさん邸再訪問】

北アイルランドのハチロク乗りのクリスさん邸へ。
お土産にN2仕様のハチロクのプラモデル持って行きました♪
実はコレもいつか作ろうと思ってたモノですが、
生きているうちに作れるかもわからないので(笑)差し上げることに。

この写真の場所は、ダブリンのコノリー駅。


アイルランドの首都ダブリンからのんびりと一人電車の旅です。
短期のアイルランド出張の休日を利用して行って来ました。


最寄り駅までお迎え頂き、初赤ちゃんを見せて頂きました。
実はAE86 worldの大きなコミュニティーを持つクリスさんの奥さんは日本人の方で、
おめでたい赤ちゃんは、北アイルランドのクリスさんと
日本人女性の良い部分を掛け合わせてお生まれになった故にとってもカワイイ~~♪のです。

耳元で「ハチロク..3dr.レビン...HB..トレノ...GT-V..」とささやいておきました。(笑)

ついでにた~じ~さんドライブの86の映像鑑賞をクリスさんと。

【ウエッサイ ハチロクミーティング 2nd】

5月4日。そういえばGWにウェッサイにも参加しておりました。

暑くも無く、寒くも無く~終始快晴な日本のお山。
とてものんびり過ごすことが出来ました。
大変遅ればせながらご参加頂きました方々、ありがとうございました。


しかしこの日はたくさんハチロクが集まりましたね~?
昨年より大きな駐車場にしたことも幸いで、
60台は集まったのでしょうか?

楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいましたね。
実はこの後、名古屋へ直行しております。
ある楽しみにしていたイベントなのですが・・ 続きはまた。

もちろん移動はハチロク。
早朝深夜のドライブも楽しいですねハチロクって。
Posted at 2014/05/20 12:55:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北アイルランド | 日記
2013年10月24日 イイね!

北アイルランドで ハチロク

台風が二つも来て日本列島を掃除して頂けるようですが、
洗濯物が乾かず、奥さんのまゆがハの字です。

ハチロックの余韻覚めやらぬ今日この頃ではございますが・・・


先週半ばまでお仕事でアイルランドに行っていたのですが、
帰国前の休日、北アイルランドに住むハチロク乗りの方に会って来ました。

写真は、アイルランドの主要都市・ダブリン近郊のホテルから
北アイルランドへ向かう電車へ乗り継ぐ為のバスのチケットですが、
実は日曜日って、始発の電車がam9:00とか・・(汗)

am10:00北アイルランド行きの電車に間に合わす為、
バスによる一時間の移動でなんとか間に合わせました。(滝汗)


ダブリンから北アイルランドの約一時間/往復の鉄道チケットです。
29ユーロ(≒\4,640)。
海外って往復でチケット買ったほうがかなり割引なんです。

そして電車内ではWi-Fiが無料で利用できちゃいます♪
みんカラの皆さんのブログ拝見しながら移動しました。


やって参りました。北アイルランド。
・・・なんにもございません。

こんなところ(失礼)に、ハチロクなんてあるのでしょうか・・・?(汗)
でもちゃんと約束通り、駅まで迎えに来て下さっておりました。


ご紹介させて頂きます。ハチロク乗りのクリスさんです。
大きなハチロクのコミュニティーの管理者さんでもあります。
殆ど日本語は話せませんが、かなりの日本ツウです。

そして案内されたのは、豪華なホテルでの昼食。
昔は小麦粉を精製していたとか(?)言う工場を改装して、
今や予約をしないと席につけない人気店だそうです。

とても美味しい七面鳥料理をご馳走になり、
日本から持ってきたハチロクのチョロQをプレゼント♪


昼食後、約40分ほど車に揺られてご家族の方にご挨拶もそこそこに~
ハチロクですよ!! 海外でハチロクもかなり希少車になった気がします。


リヤスポイラーに粗相がございまして・・(汗)
早速掃除に掛かるクリスさん。なんだか楽しそうです♪


車内もきれいですね♪
前のオーナーは大阪の方だそうです。

日本と同じ左側通行の右ハンドルですから、違和感ないですよね~?
メーターがマイル表示とkm/h表示。
コレは北アイルランドとアイルランド領域では標識表示が異なる為でもあるのでしょうね。


エンジンは、日本のチューニングショップによって手掛けられたものだそうです。
比較的良く手入れをされている印象を受けました。
エンジンは、冬に一部修理予定だそうです。


しっかり補強も。少ないですがサーキットもちゃんとあって、
時々走りに行くそうですよ。

驚いたのは日本のETCがそのまま着いていた事。
もちろん、北アイルランドでは機能しませんし、必要ないのですが・・(汗)
「ETCカードが挿入されておりません。」って日本語しゃべります。(笑)


もちろん横のリですけど、乗ってきました。
良くある固めの足に、トランクション重視のグリップ仕様です。
エンジンのタペットかな(?)カタカタ聞こえました。要修理ですね♪

エキゾーストノートが大きめ。
割りと規制が緩いらしく、夜は静かに帰ってこないと怒られるそうです。
どこも同じですね。(汗)


「これ知ってる?」と言わんばかりにガレージのストック品をたくさん見せてくださいました。

私は初めて見ましたが、こんなコーナーレンズあるんですね。
「日本仕様が好きだから~」とあくまでオリジナルに拘っているそうです。


こんなレアなステアリングなどもお持ちでした。
日本のWeb siteのオークションで手に入れられたとか。

他にも走行27000kmの好コンディションのシビックも所有。
ガレージは車いじりのための環境で溢れておりました♪


楽しい時間はあっという間でした。

日本人の奥様とご結婚され、クリス様ご夫妻には、
今はお腹の中に新たな生命を抱いていらっしゃるところ。
そんな中、お邪魔させて頂き、結構なおもてなしを受けて参りました。


本当に、ハチロクが手に入ったことがきっかけでネット上でつながり、
たまたま出張でアイルランドに行く機会があり、
たまたま互いの都合がついての出会いでしたが、
一台のハチロクを通じて、こんな機会があるとは・・・

改めてこの場でもお礼を伝えさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

とても感慨深いものがあり、ぜひ日本にもお越し頂きたい。
そして日本のハチロク乗りの方と楽しい時間が過ごせたら、
ステキですね♪

海を越えてつながれるハチロクって、やっぱりイイですね♪
*ブログ掲載についての承諾は、クリスさんに頂いております。
Posted at 2013/10/24 02:00:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 北アイルランド | 日記

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation