• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-kのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

ウィンカーレバー 加工(続)

今日は、目面しく激しい夕立が無かったですね~

さて。 昨日の続きです。^^


ある程度「荒組」が出来たら、カーボンを更に加工していきます。

意外にも、近所の100円ショップでタイヤモンドの先端のセットが・・。
これで100円って・・(汗) 大丈夫でしょうか?
意外とちゃんと使えたので驚き&お買い得です。
(普通これぐらいだと1000円以上は致します。)


今回は「使ってみないとわからない」ところもあるので、
レバー先端の角度を変えられるよう、加工してみました。


デザインは、ハチロクのレバーを上下で挟み込む構造ですので、
2枚同じモノを作りました。
作り方は簡単♪ 一枚出来ればビス止めして、成型していくだけ~。


そして仮組みして、またまた現物合わせ&採寸です。


カーボンは意外と鋭利な素材なので、切断面はヤスリ掛けが必要です。
ただこれも普通の鉄やすりではまったく削れもしませんので、
100円ショップで手に入る、ダイヤモンドヤスリで整えます。

ウィンカーレバーで指切って血だらけになったら悲しいデス・・・(汗)
平やすりと丸棒やすりがあれば何とかなりますネ♪


上下2枚のクリアランス確保に、中空のアルミ丸棒を加工しました。
3mmのチタンビスを使用しておりますので、内径3.2mmの丸棒。
ホームセンターで\150/1本でした。


間に合わせのビスで作ってますので、一部長い部分もございますが、
そもそもが試作品なので・・・ 勘弁してください・・(汗)


ご覧下さい。 こんなに近くなりました♪
パッシングも出来ます。

通勤に4日間使ってみましたが、Very Good!!でございます。
正にGood jobな感触。

無駄に右左折したくなります。^^;

ちなみにレバーとの距離ですが、現在の仕様が、
一般のステアリングボスに50mmの延長ボスを取り付けている距離。

ただ、時々右手中指の第二関節の外側が触れる時がございますので、
自然な使い心地にするには、もうすこし遠めにしても良いかもしれません。
レバーの長さも含め、改良していきますね。


それにしても~ですが。
カーボンとブルーアルマイト、チタンビスが大人のハチロクの雰囲気~♪


そして8日(土)は、昼頃から暗くなるまでキーレスエントリー着けてましたよ。
蒸し暑く汗だく。蚊にたくさん血を提供。

このエピソードは、また~♪(礼)
Posted at 2012/09/09 01:31:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク 加工・作業 | 日記

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3456 78
91011 121314 15
16 171819 202122
2324 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation