• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-kのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

アクセルペダルの錆び落とし

今日は朝から快晴でしたね。 空がとても高く感じた一日でした♪


ハチロクのアクセルペダルって、たいてい錆びてませんか?
私のハチロクも例外ではなく、アクセルペダルは錆びておりまして。

運転席に乗り込むたびに、ちょっと気になっておりました。


とある100円ショップで手に入れたワイヤーブラシセット♪
汚れ落としや磨き等、最適なブラシ材質を見極める為に、
まずはお手軽なこのセットで試してみたいと思いました。


ステンレスブラシが今回のアクセルペダルなどの錆び落しには最適♪
ワイヤーブラシですので多少の細かいキズは付きますが、
確実にさびを落としてくれます。

真鍮のワイヤーだと、ただ錆びた状態のまま磨いていくって印象でした。


調子に乗ってピカール♪
鏡面とまで行かなくても、少し表面を滑らかに~。


そして最後はバリアスコートです。
ちょっと「一晩浸透させて置く」ぐらいに。


・・・と思ってたら、
奥さんが「ドライブスルーのあるスターバックス行きたい。」とおっしゃる・・・

結局、店内で頂いたんですけどね。^^;
Posted at 2012/10/25 21:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2012年10月25日 イイね!

ドリンクホルダー 助手席編

台風が通過して、青空の一日~でしたね。
今日は、午前中に用事も済んだので、奈良から琵琶湖の方へ出掛けてました。


まだ製作途中なのですが、助手席にドリンクホルダーを取り付け。
使い勝手の確認でもありました。 奥様専用です。

けど難しいですね・・・
ハチロクにドリンクホルダー。
特に取り付け位置が。


ドアの取っ手の少し前に0.5mm、2mmカーボンでブラケットを加工して、
アルミ丸棒で上下位置決め、チタンビスで各部固定。
φ3のブルーLEDを石塚電子製・定電流ダイオードE-153で発光。

ちなみに車両側には一切加工は施しておらず、
(内張りに穴空けたりもったいないですし・・・)
なんとかブラケットなどでやりくりしようとするから余計に難しい・・。

運転席側も同時に加工中ですが、
この助手席は、現在の運転席位置の改良版。

某オフ会で賛否頂ければ・・。

試行錯誤中。

途中経過でした。(礼)
Posted at 2012/10/25 00:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク 加工・作業 | 日記

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 10 111213
14151617 1819 20
21 22 2324 25 2627
282930 31   

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation