• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-kのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

コーティング と スターバックス・オフ会

もう朝は寒いのに、昼間は半袖で過ごせたり~
寒暖の差が激しい日々、いかがお過ごしでしょうか?


一週間前になっちゃいますが、洗車してました。
昼前からのんびり。けど、たいてい夕方暗くなるまで洗車してたり。(笑)
↑ある意味おかしいです。(汗)

そんな中、あかくまさん登場。

ちょっとご無沙汰しておりましたが、
そもそもこうしてここで過去に洗車していた時に、
お声掛け下さったのがあかくまさんで、それが出逢いでした。


実はこの日は、現在のハチロクが手に入るまでの約9年間、
1/10ラジコン友達のキューブ乗りのハ~ヤトさん
後に納車されたばかりのランエボに乗ってマルさんがお起こし。

なんだかワイワイと楽しい洗車日に♪

今回はそんな洗車で新たな施工を。

【ガラスコーティング】

久し振りにガラスコーティングを施しました。
ここまではいつも通りです。

いつものウィルソンのガラスコーティング。
(ツヤエキスパート)


そしてハブチさんご愛用のバリアスコート♪

通常、ホイールにコーティングして使うのですが、
ふとた~じ~さんから「ボディーにも良いんですよ♪」と伺ったのを思い出し、
ガラスコーティングを施し「しっかり定着したところでバリアスコートをしたら・・・どうなの?」と。


これがガラスコーティングして、普通にワックス掛けた具合。
なんとなく遠くの景色がぼやけております・・・


そしてこれがガラスコーティングしてバリアスコートを施工。

明らかに表面の平滑度と申しますか・・・
写り込みレベルが上がるんですね♪

オススメはそれに更にWAKO'Sさんのシェイクワックスを施工。


最近はこの右側のボトルタイプのワックスを使用しているのですが、理由があります。

今まで使っていた固形ワックスだと、風がきつい日に知らないうちに塵や埃、酷い時には砂埃が入ってしまい、それをスポンジに付けてワックス…あ・・・
そう、ウズ傷をつけてしまうんです。(汗)
その点、ボトルタイプなら使う時と使用量だけスポンジに付けて使うので安心なのです♪


コーティングをお勧めする理由として、細かい傷対策になるのは言うまでも無いのですが、
例えばテールレンズなどのプラスティックは、傷がつきやすいですよね~?
ハッチバックのハチロクはリヤに埃がつきますし。


ただご覧の通り、バリアスコートを掛けているだけでこんなに綺麗♪
迂闊にタオルで埃を払ってもサッと汚れが落ちる他、小傷が目立ちません。

【スターバックスでオフ会♪】
そんな週末の夜、某スターバックスの駐車場でコーヒーミーティング(?)をしてきましたよ♪

集まった1ダース(12台)+通りすがりのハチロク1台。

そこで御逢いしました某お方のハチロクのテールレンズ。

「どうしたら綺麗になるのでしょうね~?」とおっしゃる。
磨いてみましょう。←さっき初めてお会いしたのですけど。(笑)


「補修はホルツ。」で有名なホルツさんのプラスティッククリーナー


ウィンカーの上半分だけ磨いてみました。
いかがでしょうか?・・・って何やってるんでしょうか?オフ会で。(笑)
しかも初めてお遭いする方のハチロクで。(笑)


いずれにせよ、みんな大切に乗りたいハチロク。
いつまでも綺麗で楽しいハチロクを維持するにはいろいろ洗車にも工夫が必要ですね♪

けどこんな洗車道具一つでも、
車好きがワイワイ楽しめるハチロクってやっぱり良いですね♪
Posted at 2014/10/25 05:47:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク イベント | 日記
2014年10月15日 イイね!

ヒューズボックス ステッカー

台風一過で晴天でございます♪


ハチロクのボンネットを開けて、
なんとなく気になっていたヒューズボックスのステッカーの劣化。

皆さんのハチロクはいかがですか?
こんな風に色褪せたりしておりませんでしょうか・・・

世の中いろんなAE86用ステッカーが出ておりますが~


今回、お世話になっております某パルス製のステッカーを入手♪
お値段、なぜか今年は値が下がったお米8kgほど。

さっそく貼り替えてみることに。

まずは、中性洗剤(“ママレモン”で通じる方は、間違いなく昭和な方。(笑))でよく洗って、
まだ少々台風の風(?)が残るベランダでよく乾かして~


貼りました♪
ちなみにサッとプラモデル用の保護艶出しのラッカーを掛けてあります。


早速、取り付け。

・・・まぁそれなんですけど。(汗)

地味ぃぃぃ~~~に綺麗にしております♪

こんな地味な作業でも楽しめるハチロクって
やっぱりイイですね♪
Posted at 2014/10/15 23:37:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク 加工・作業 | 日記
2014年10月13日 イイね!

AE86でN1耐久~♪

大きな掃除機(台風)が日本列島を掃除しております。(汗)

そんな予報も心配された週末、岡山国際サーキットに、お世話になっておりますお店の方達とAE86でのN1公式戦2時間耐久レースにお邪魔(お手伝い)してきました。



↑土曜日の練習日はこう。



↑日曜日は、こうなりました。
...いや、皆さんでこうしました。(笑)

楽しかったですね♪
Posted at 2014/10/13 19:12:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク イベント | 日記

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12 1314 15161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation