• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-kのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

AE86フェスティバル 2014

終わっちゃいましたね。


皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2014/09/21 23:20:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク イベント | 日記
2014年09月18日 イイね!

15回記念なんですね

秋晴れの美しい空と、心地よい空気の季節。
ブログでアップしきれないくらい
公私共に夏はあちこち行っておりました。

ハチロクフェスティバル
今年で15回なんですね。
製造30年のAE86イベントですが。(笑)


昼間にちょっと京都へ。
窓を開けて走っていても、
ホント気持ちの良い季節になりましたね♪


流れ橋

ちょっとドライブで行って来ました♪

京都府南部の木津川に架かる木製の橋ですが、
台風と豪雨でその名の通り流れておりました。

時代劇の撮影に使われる有名な橋でもありますが、
修復に高級住宅一軒ぐらい費用が掛かるそうで、
毎度話題にはなるのですが・・・今回はどうされるんでしょうね。

・・・と、相変わらず日本と海外を行ったり来たりしておりますが、
ハチロクフェスティバルへは参加予定。
皆さん、準備は出来ましたか~?


また皆様にお会いできる一年一度のイベント、
楽しみに致しておりますよ♪

・・・って妄想だけでも楽しめるハチロクって良いですね♪
Posted at 2014/09/18 00:29:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク 旅 | 日記
2014年07月27日 イイね!

アイルランドのクロコさん

団地の木では、蝉が大合唱中でございます。

アイルランドに出張に行っていたのですが、
帰国前、週末にかけてクリスさんのご招待で、
新たなハチロク乗りジョン・クロコさんにお会いしてきました。


アイルランド仕様と言えば、日本に無い純正色。
この鮮やかで落ち着いたメタリックブルーもクロコさんのハチロク。

それにしても屋内保管で極上の純正状態。(驚っ)


メーターはkm/hとmile/hの両方の表示があるんですね。
2005年の1月からマイルからキロ表示に変わったようなのですが、
実際には混在していて、クリスさんの住む北アイルランドに行くとマイル(*イギリスと同じ)。
パスポートは要らないんですけどね。


更にカッパーカラーの2台のハチロクも所有。
しかも全て実働で好コンディション。
手前のリヤゲートがちょっと痛んでいたのですが、
「オリジナルカラーを残したいので。」と後々全塗装を考えているようです。


「まだ持ってるねん。」と今度はシルバーのハチロクを持ってこられました。
・・・いったいハチロク、何台お持ちなんでしょう・・??(笑)


「KEも持ってるねん。」と。こちらは4スロ仕様。
何気に凄まじい音を奏でております。


クリスさんと「楽しそうだねぇ~このKE。」って話してると・・・
「運転してみる?」となったので皆さんでドライブに。
(*国際免許持ってます。)


クロコさんから。 むちゃくちゃ飛ばします。

確かに田舎道で、頻繁に車は通らないのですが、
クリスさんと私も車内でニコニコでございます。(笑)

そして運転した印象ですが、KEにはありえないトルクと、
とても軽いボディーが魅せる軽快なハンドリング♪
むちゃくちゃ楽しい車です。


ガレージに戻ってみると、どんどんほかにも車が出てきます。
驚くべきことはこれらの車、全てクロコさん個人所有で、
日本車ですが、全てご自分で輸入されているとのこと。


ハチロクの部品ストックが個人レベルではありません・・・(汗)

そもそもハチロク乗りでクリスさんと並んでアイルランドでは超有名な方で、
あまりに有名すぎてひっきりなしに友人が訪れるとのことで、
引越しを余儀なくされ、今はひっそりとハチロクライフを過ごされているそうです。


ハイエース乗りとしても有名。

この黄色いハイエースは、ご自分でレストアされた車両。


確かに下回りなど、綺麗にさびも一切無く、処理されてあります。
この他にも5台程ハイエースがガレージにありました・・・(汗)


ただ、一旦ステアリングを握るとアグレッシブ。
「いっちょ、行ってくるわ!」とバーンアウトしてハチロクで行っちゃいましたよ。(笑)
ブラックマーク残して。(笑)

自宅前ですよここ。(笑)


でもクリスさんと同じく、とてもやさしく人間味溢れる方♪
クリスさんの半年前に生まれた赤ちゃん抱っこするクロコさん。


プライベートガレージにお招き頂き、
諸事情で場所を明かせないよう約束して配慮しておりますので写真は少ないのですが、
また新たなハチロク乗りな方と海を越えて知り合うことが出来ました。

クリスさんと共に、ぜひ今度は日本に来て、ハチロクライフを楽しんで頂きたいですね♪


今回のクロコさんのプライベートガレージへのお招きは、
クリスさんご夫婦の計らいにより実現できました。ありがとうございました!

やっぱりイイですね♪
世界中に輪が広がるハチロク。
Posted at 2014/07/27 13:44:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 北アイルランド | 日記
2014年07月21日 イイね!

京都 美山ツーリング

毎日暑いですが、梅雨明けはしていないのでしょうか・・・?

そんな中、7月20日(日)
関西のハチロク乗りな方と京都の美山へツーリングに行ってきましたよ♪

まずは、某スターバッ○スの駐車場で、アイス珈琲など嗜みながら第一団体集合です。


亀岡方面へ移動。
京都の北部へ向かうので、ハブチさんとのイシさんとはこちらで合流。
しかし連休の中日とあって、京都市内も停滞で、
炎天下の下、いきなり30分近くお待たせしちゃいましたよ・・・(汗)


いざ、美山へGo!となったのですが・・・
直ぐにコンビニエンスストアーへ。
どうやら山奥へ向かうので最後の水分補給場所とのことで。
しかし暑い・・・(滝汗)


山の中のハチロクツーリング。
気持ちイイですね♪


亀岡から、京都・美山までは信号も少なく、関西からのツーリング経路として有名なのですが、この日は車が多くびっくりでした。
それでも皆さん、安全運転で。

途中、搾りたて牛乳(♪)を飲むはずの駐車場までいっぱいで。(汗)
駐車できる場所へ行っては、ハチロク談義が始まります。


ハブチさんスペシャル号。
いつ見てもカッコ良すぎます。


結局は、美山まで辿り着いたものの、あまりの観光客の多さで10台のハチロクなんぞ駐車出来る場所などなく・・・帰路の道端でしばし休憩。

そこからのイシさん号にありがたく試乗させて頂き、
「エアコンつきのハチロク乗ったことが無い。」とおっしゃるのイシさんには、私tatsu-k号に乗って頂き、しばし涼しいハチロクを体験して頂きました♪


のイシさん号は、内装・エアコンレスの軽量スパルタン仕様。

トレースダンパーと大径ブレーキで戦闘力を飛躍的に向上させてあるハチロクなのですが、動きが軽いことと、5バルブのエンジントルクで加速、ダンパーで姿勢制御、容量アップのブレーキで制動と、走る/止まる/曲がるをバランス良く向上させてあるわけですが、楽しい車です。

うるさいけど、これまたハチロク♪

ほんとにこのままサーキットへ走りに行ってしまいたくなる身のこなしを華麗にするハチロクです。

何よりステアリングを切って、レスポンス(反応)が驚くほどスパっと速度域を問わずノーズが入り、ブラインドコーナーのような回りこんだGを残す体制でブレーキをガンっ!と踏んでも飛んでいきそうな不安どころか、直ぐに加速したくなるほど。

素晴らしい。頑張って貯金続けよう・・・。


ハブチさんとのイシさんは、その後コンビニエンスストアーでまったりした後帰宅されました。

残りの皆さんで京都のI田さん宅へ向かう・・予定が・・・
I田さんが子供の頃から通っているという京都市内の模型屋さんへ。

なんか少なくなりましたね?こう言うお店。


その後は、I田さん宅でまったり&グダグダな時間を。
T山さんのエアコンガスの容量チェックしたり。

あ~なんかやっぱりイイですね♪
日本で過ごすハチロクな休日。

ツーリングに参加された皆さん、お疲れ様でした&お世話になりました。

【次回予告?】
ちょっとアイルランドへ出張に行ってたのですが、
新たなエライこっちゃなハチロク乗りの方との出会いが。
続きはまた。
Posted at 2014/07/21 12:16:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク 旅 | 日記
2014年07月08日 イイね!

納車記念日

2012年7月7日。それが今のハチロクの納車記念日。
下の写真は、その納車日にお店で撮影したものです。


本当に時間と手間隙を掛けて素晴らしいハチロクに仕立てて頂き、
そしてこのハチロクを通じて、信じられないほどの偶然を含めた出会いがこの2年間に。


ハチロクとは、最初に峠ブームから中山サーキットへ走りに行った1代目のハチロクからすれば20年の付き合いになります。

「ハチロク」なんて言えば、
世間一般で言うネガティブな「古い車」や「走り屋の車」、
パワーステアリングも無ければ、パワーウィンドーもなく、更にミッション車。
エコカー減税どころか、15km/Lも走るエコカーなのに増税車。

はたまた「世間のものさし」を充てれば、
20万kmを超え、製造から28年も経過する車。

けど所有する方にしか知り得ない事がたくさんあって。


それでもハチロク。

やっぱりイイですよ。
ハチロクは。

それだけなんですけどね。
Posted at 2014/07/08 05:53:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation