• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-kのブログ一覧

2017年09月16日 イイね!

AE86前期グリル+後期グリル

在りそうでなかったAE86前期グリル+後期グリル。


作ってみました。


上の写真のように、今まで「前期グリルのみ」のどこにでもあるAE86後期の前期グリル仕様でした。

ヘッドライト上下にアイラインを持つ後期のヘッドライトに、
縦幅の異なる前期グリルを取り付けると、前期グリルの上下に隙間が出来てしまうため、どうしてもスッキリせず…(汗)


例えば以前から感じていたのですが、
こちらは「男前」なハブチさんの正統派な取り付け。
後期グリルでも、グリルを中心に左右にヘッドライト、コーナーランプがビシっ!と揃うと男前なんですよね…。

この雰囲気を出したい。



ですが…
そもそも後期グリル/後期ヘッドライト/後期コーナーランプの縦幅が異なるんです。


Yahoo!オークションでジャンク品の後期グリルを入手。
アイラインに当たる上下の部分だけを切り出し、前期のグリルを挟み込んでみる事に。
要は「やってみなけりゃわからない事。」を試すところから。

写真の前期グリルの下部には後期グリルのアイラインがすでに付けてあります。
後期グリルの上のアイラインは、前期グリルにそのまま載せて付ける位置では無い為こうした加工が必要になります。

今回は「自然な後期の雰囲気」に合すため、前期グリルもアイラインも「艶あり」にしてみました。


人で言う「顔」の部分ですから、
ほんの数mm、出代(デシロ)や高さが異なっただけで「男前感」は
簡単に崩れてしまうことが解りました。


こうして横に延びるラインも、斜めにならないよう、自然に左右をつなげなくてはいけません。


前期グリルを後期ヘッドライトに取り付ける際、ヘッドライトブラケットにどうしても干渉する部分があります。
ここを上手く逃がしながら、高さと出代を決めて、位置合わせをしていくという…
まぁ~地味な作業が続くわけです。(笑)


そして前期グリルと後期ヘッドライトの間に出来る僅かな隙間。
ここの隙間が大きいと「わざとらしい感」が出来てしまいます。

仮にアルミ材を加工してこのように埋めてみたり。
ここの埋め方も課題になりました。(汗)


あとはmm単位の調整をしていきます。

実際の加工や取り付けはまた…。


【AE86フェスティバル2017】

AE86フェスティバル2017
今年はこんな景色で過ごしておりました♪
天気も良く、途中2、3度曇りましたが、暑い(熱い)一日でしたね。


AE86 LEVIN/TRUENOのTシャツも午前中でほぼ完売。
手に入れられた方は本当にラッキー♪

1回/年にのお祭りですが、久しぶりにお会いした方、
なぜか初めてなのにこのブログをよくご存じな方(笑)、
某SNSで知り合い一年ぶりだった方、
フィリピン、カナダ、カルフォルニア(U.S.A)、アイルランド・・などなど世界各国からわざわざこのイベントのためだけに訪日された熱いAE86乗りな方、
遅ればせながら、皆様ありがとうございました♪

世界中の方ともつながれるAE86って良いですね♪
Posted at 2017/09/16 21:49:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク 加工・作業 | 日記
2017年07月31日 イイね!

Fuji 86 Style with BRZ 2017

2017年7月31日、静岡県・富士スピードウェイで開催されたイベント「Fuji 86 Style with BRZ 2017」に初・参加してきました♪


今回は、神戸からの移動でしたので静岡に前泊。
朝の7:30には近くのホテルを出発して向かったのですが、既に何時間も前からイベントが始まっていたかのような大盛況ぶりには驚かされました。(汗)


AE86な方々と過ごしたイベント。
皆様お馴染みのShopもブースを構え、♪わいの・わいの♪と盛り上がっておりました。
今回は東京オートサロン2017出展車のAE86トレノの展示もありましたよ。

各ブースでは特価品もイベントらしく多く取り揃え、
訪れた方はお買い得商品を手に出来たのではないでしょうか。


しかし関東方面のイベントは人も車も多いですねぇ~

朝からたくさんの方が目の前を歩いておられましたが、いったいどれだけ入場者数があったのやら…?
ほぼこの画角の位置に滞在しておりましたので他のエリアがどうだったかは不明ですが、いつもの岡山でのAE86フェスティバルか、それ以上の盛り上がりだったのでは無いでしょうか…?(謎)


そして13:00頃からは、皆様お待ちかねのAE86 N2決戦が行われ、
スター・土屋圭一さんをはじめとするオーバーフェンダーぶりぶりなカッコイイAE86が熱いバトルを展開!(していたはず。(笑))

この様子はHot Version で後日DVDでお楽しみいただけるのでは~。

最後になりましたが、イベントに向けてお世話になった方々、現地でお会いした方々、
ありがとうございました♪

静岡は久しぶりの遠征でしたが、
おかげさまでまだまだ熱いAE86の方と過ごせた時間は楽しかったです♪

やっぱりイイですね。AE86って。
Posted at 2017/07/31 13:10:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク イベント | 日記
2017年04月21日 イイね!

AE86土屋圭一ミニカー

旧車ミニカーコレクターに大絶賛のハンドメイドミニカー"ignition model"から、
在りそうで無かった「AE86土屋圭一仕様」が限定発売されます。



以下抜粋:
第56回静岡ホビーショー会場限定 & WEB限定モデル
◆準備数は80台。(←おそらく180台限定?)
 お一人様1台までの受注制限となります。
◆2017年5月15日(月)21:30 〜受注開始
◆発送は5月19日(金)を予定します。
Link: こちら


ちなみにこのignition modelは、AE86のミニカーの種類がとても豊富。
もしかしたらAE86乗りな皆さんの仕様に類似したモデルも見つかるかもしれません。

AE86ってミニカーの世界でも大人気ですね~♪
関連情報URL : http://ig-model.com/
Posted at 2017/04/21 02:43:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

ペルーのAE86ミーティング

近所で早桜が咲いてました。(もう散りました。)

ウェッサイAE86ミーティングは中止になりましたが、これからはまた春めいた中でのツーリングイベントを含めあちこち賑わいそうですね♪

ペルーのAE86ミーティング


Cars & Coffeeと題した軽いAE86ミーティング。
ペルーという一見見知らぬ国から、フェンダーやドアの色が異なるボロなAE86をイメージして要る方もいらっしゃるかもしれませんが、意外と(?)綺麗な個性あふれるAE86が多いです。

ほんとうに挙げればきりがないのですが、AE86は世界中のあらゆる国、あらゆる人々に愛されている車です♪

良いですよね。
そんなAE86って。
Posted at 2017/04/02 21:27:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク ビデオ | 日記
2017年03月17日 イイね!

ハワイのAE86ミーティング

前回、5月4日に京都で開催される
ウェッサイ ハチロクミーティング -WEST SIDE AE86 MEETING- 5th!!」を
ご紹介致しましたが、海の向こうのハワイのAE86乗りな方のミーティングをご紹介。



ご存じアメリカ領域ですが、左ハンドルを除いては、ほぼ日本と似た外観を保っておりますね~。
日本と同じ島国で、昨年(2016年)の8月6日に小さな公園で開催されたようです。

和やかな雰囲気で良いですよね~。
また別の国のミーティングもご紹介しますね♪

アクセス解析

Posted at 2017/03/17 23:50:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク ビデオ | 日記

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation