• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月10日

ライトとタイヤのエトセトラ

ライトとタイヤのエトセトラ マニアには趣味対象が狭く深く収束して行くタイプと、広く浅く発散していくタイプがある、と常々思います。

自分自身は趣味対象がどんどん広がるタイプなので「旧車イベントに行っても見るべき面白いクルマがない」なんて話を聞くともったいないなーと思います。自分の知っているものはわざわざ見ないし、興味のないジャンルはそもそも見ない、となるとそれも当然かもしれません。


そんなわけで、私の最近の興味はヘッドライトとタイヤ。どちらも汎用品だけに、何でも良ければそこらのカー用品店で買えてしまうし、こだわり始めれば実に深い。オーナー考え方がハッキリ出るパーツだけに見ていて面白く、好みのジャンル外のクルマでも勉強になることが多いです。

古い英車に乗る人が、普段はハロゲンでもコンクールデレガンスに出す時は段カットのルーカス製シールドビームに戻す、なんて言うのを聞くと、国産旧車はまだまだかなわないと思います。

なんとも独特のレンズカット

だから、国産車や帰化外車にToshibaや丸いロゴのKoitoのシールドビームが付いているのを見ると嬉しくなってしまいます。嬉しくてオーナーさんに「いいヘッドライトですね!」と話しかけると「買った時から付いてただけ」という答えも多かったりするのだけど…。マーシャルのマニアはいても小糸のマニアはなかなか居ないのが残念です。昭和家電が好きな私はヘッドライトも東芝が好きですが、今のところ付けるべきクルマがありません。

タイヤ。これもいろいろ。気持ちよく山道を走るため、履きたい銘柄に合わせて1サイズUPの15インチ。いやハイト・幅とも純正装着サイズが美しい、いろんな考え方があっていいと思います。ドンピシャで格好良かったり、もう一息煮詰めたくなったり、違うからこそ面白い。

やっぱり海外は素晴らしくて、UKダンロップ、レーシングタイヤメーカーのAVON、それにミシュランなどが当時のトレッドパターンのタイヤを供給してくれています。

アストンマーチン・DB4GTザガートなる知らないクルマ。繊細なワイヤーホイールに合わせたAVONのクラシックタイヤの品のよさ!

イベントで「なんだか佇まいがカッコいいな?」と思ったクルマは、たいていタイヤが良かったりします。

ほかのコスモスポーツよりもひときわ格好よかったこのクルマも確認するとタイヤが良かった。ビンテージ・スポーツのミシュランXAS。


国産レーシングはこうあって欲しい!のレーシングタイヤを履いたヨタハチ。ダンロップCR65と思われます。

また、博物館の展示車両はライトとタイヤが当時のオリジナルを付けている事が多く、この2点をじっくり見るだけでも再訪の楽しさがあります。

そろそろイベントシーズンがやって来ますね。今年はどんなカッコいいクルマ、そして素敵なオーナーさんに出会えるか楽しみです。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2014/03/10 23:10:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2014年3月11日 2:13
いや~レベルの高いお話で・・・(汗)

コスモAPは最初からKOITOのシールドビームが正解(純正)みたいですね。

マツダでコスモAPのヘッドランプばらで頼むともうセミシールドになっちゃうらしいですが?
ランプハイロウと取り付け金具のセット「ランプセット」で頼むとシールドビームがついた状態のが出るんだとか・・・(笑)

コスモAPはランプセット左右それぞれの品番は一つしかありませんが?

エレガントルーチェのランプセットの品番は、KOITOとTOSHIBAを選べる2つの品番になってます。
出るのか出ないのかは知らないんですが・・・(笑)
コメントへの返答
2014年3月11日 20:57
いえいえ、単に興味のおもむくまま…です。

「ランプセット」在庫分にシールド球が残っているんでしょうね。相当品でセミシールドを供給しているとは、廃止品の多いマツダとしては意外でした。

東芝は昭和50年ごろにシールドビームの生産を辞めたので、コスモAPは小糸だけなんでしょうね。エレガントルーチェはちょうど過渡期でしょうか。なかなか興味深い話です。

プロフィール

inQueです。とある車雑誌でライターのようなことをしてます。 BLOGでは、調査ついでに脱線してつい深入りしてしまったことや、調査中のことなど、活字にす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

驚きの大発見!!・・・☆祝アクセスカウンター190000ヒット☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 18:20:05
淡路ロータリーミーティング見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 22:59:15
デイライトを自作してみよう!(;`д´)ノ ヌヲー!(④ヒートプレス本番!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 01:10:57

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ C100 ホンダ スーパーカブ C100
昭和38年製の初代スーパーカブ 2016.10公道デビュー
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
昭和52年式マツダ ルーチェレガート。ボディカラーはテーマ色のスプレンダーパープルメタリ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
中央観光バス仕様の通勤快特号。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation