• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inQueのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

おしゃべり自動車

おしゃべり自動車
ドット絵のように、ローファイなものにテクノ感を感じるのは過去のものとなってしまいましたが、音声合成というのもその一つ。 コンピュータが身近なものとなった80年代は、ハイテク感に溢れていたと改めて思います。 画像は330セドリックの「電子制御燃料噴射付きエンジン」。いま見るとLSIもICも無いの ...
続きを読む
Posted at 2014/01/13 21:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2013年12月29日 イイね!

いわゆるサブネーム問題について

いわゆるサブネーム問題について
併売車種における、いわゆるサブネーム問題についての仮説。裏づけを取っていないので[要出典]だらけです。ご注意ください。 修正された「ルーチェ」と「ルーチェレガート」の使用説明書 1.トヨタにおけるサブネームの登場 既存車種から派生した新型車のなかで最もよく知られるものは昭和43年に登 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/29 17:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調査中 | クルマ
2013年12月26日 イイね!

丸目ルーチェ

丸目ルーチェ
ルーチェレガートの縦目をホンダTNの丸ライトに変えてみたらどうかな…? あ、アカン…これはキモイ。 お口直しにエジプトの中古車サイトで見つけた丸目ルーチェの画像集です。現地呼称はmazda 929。オーバーライダーは他の輸出仕様と同じく実用性の高そうな黒い樹脂製です。 グリルの横バーがメッキ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/26 23:46:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外 | クルマ
2013年12月15日 イイね!

飛んでイスタンブール

飛んでイスタンブール
アジア諸国を何カ国か旅した中で、日本でも見る外車よりも、日本では見られない日本車に毎度猛烈な異国情緒を感じました。そして、海外サイトを巡っていると、稀によく出てくるのがこの見たことのないルーチェ。 (photo from flickr.com All rights reserved by Ahm ...
続きを読む
Posted at 2013/12/15 23:57:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年11月16日 イイね!

マツダバンジョーステアリング

マツダバンジョーステアリング
昔のネタをお蔵だし。 バスガイドさんのどや顔がカワイイ昭和43年の「はとバス」パンフレットと、ちょっと関係あります。 私のクルマを実際に見た方はお気づきかと思いますが、買って早々にハンドルを交換しました。 元はコレなんですが この頃のマツダ車の内装は欧州車を意識したのかファミリア(323 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 00:09:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年10月27日 イイね!

磨けば光る原石よ

磨けば光る原石よ
あー、ゴシゴシしたーい。とヘンな衝動に襲われることはありませんか?私はあります。 そんなわけで、今日は風呂場のタイルなんぞを磨いていたのですが 『違う!』 ということで、その衝動をぶつけるブツとして、使うアテのないホイールを磨いてました。 スペアタイヤ用に…と格安で1本だけ手に入れたものの ...
続きを読む
Posted at 2013/10/27 23:11:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年10月17日 イイね!

赤い国から来たスパイ

赤い国から来たスパイ
今日は一つ、ソ連のロータリーエンジン車の話でもいたしましょう。 まずはこちらの動画をご覧下さい。 クルマはLADA2110。おなじみのロータリーサウンドが響いています。 そして、LADA21018のエンジンルーム。 オーストラリアによくあるような13Bスワップかと思いきや、これらのクルマ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/17 21:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外 | クルマ
2013年10月13日 イイね!

めくるめく“優良部品”の世界

めくるめく“優良部品”の世界
一般に「旧車は純正部品の供給が止まったらおしまい」なんて言いますが、私の師匠は 「純正部品が終わってからが旧車」と言います。 その心は……大枚はたいてショップ経由で部品を買ったり、クルマ1台分の部品をストックすることではありません。もちろんそれも大事なことですが、その前にやるべきことがあるので ...
続きを読む
Posted at 2013/10/13 23:01:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年10月09日 イイね!

三発殴って円盤を止めろ!ソリッドステートは永遠に

3回にわたって引っぱったフルトラ取り付けシリーズも今回がラスト。 第1話ひびけぼくらに電子のちから 第2話はじけ火花!燃やせ!!炎のイグニッションスパーク! コンタクトブレーカの上にシグナルジェネレータ(SG)を取り付けたら、デストリビュータのシャフトにチョッパーと呼ばれる円盤を取り付け、その ...
続きを読む
Posted at 2013/10/09 22:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年10月08日 イイね!

はじけ火花!燃やせ!!炎のイグニッションスパーク!

チェーンジ、イグニッション!! スパーク!ソリッドステートサーキット! 「ソリッドステートサーキットとは、バッテリの電流を磁力パワーで断続し、電子回路の力でコイルを働かせることで2万ボルトに増幅、燃焼室に爆発を生み出す新世代の点火方式である」 ということで引き続き特撮ノリで始まりましたこのシリ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/08 23:43:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

inQueです。とある車雑誌でライターのようなことをしてます。 BLOGでは、調査ついでに脱線してつい深入りしてしまったことや、調査中のことなど、活字にす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

驚きの大発見!!・・・☆祝アクセスカウンター190000ヒット☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 18:20:05
淡路ロータリーミーティング見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 22:59:15
デイライトを自作してみよう!(;`д´)ノ ヌヲー!(④ヒートプレス本番!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 01:10:57

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ C100 ホンダ スーパーカブ C100
昭和38年製の初代スーパーカブ 2016.10公道デビュー
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
昭和52年式マツダ ルーチェレガート。ボディカラーはテーマ色のスプレンダーパープルメタリ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
中央観光バス仕様の通勤快特号。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation