• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inQueのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

これはある種のカーラジオ、なのか

オートバックスのようなイマドキのカー用品店にほとんど行かないので、最近のカーオーディオの動向についてさっぱり分からなくなってしまった今日この頃。

2006年3月末 ソニーが撤退
2007年6月末 ビクターJVCが撤退
2008年 ナカミチが国内販売撤退
2008年頃 DENONが撤退
2008年11月 パナソニックが最後の新製品発売

…いつの間にか死屍累々じゃないか。

2006年にはADDZESTブランドが消滅して昔懐かしいクラリオンに戻っていたり(さすがに社名が帝国電波には戻らなかった模様)完全に浦島太郎状態です。一番驚いたのは三菱電機のダイヤトーンブランドの復活と、カーオーディオ用スピーカーへの再参入でした。これは聴いてみたい。

音楽の楽しみ方が8トラやカセットテープからCDに変わった昭和末〜平成初頭も変革の時期で、パイオニアの「ロンサム・カーボーイ」が現在の「carrozzeria」に変わったりしました。デジタルオーディオプレーヤーが普及した2006年から2008年もそんな時期なのでしょう。

(ここまで前フリ)

そして、今やCDデッキのないモデルが出ているんですね。iPhoneなどスマホの普及で、確かにこれでいいかも、と思わせるものがあります。

carrozzeria MVH-580


KENWOOD U383MS


サイズの小ささやBlurtoothでのワイヤレス接続という点では旧車向けかもしれません。ダッシュボードの雰囲気を損なわないよう、ダッシュボードの下やグローブボックスに本体を隠して設置するには、奥行きが浅いと設置場所の自由度が高まります。

高速有鉛で紹介されていた、RetroSoumd社のデジタルオーディオのような商品は日本では望むべくもありませんが、ちょっと興味を引きました。


ただ、中古CDを買って車内ですぐに聴く楽しさが無くなるので、これらは惜しくも選外。
Posted at 2013/09/23 22:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年09月19日 イイね!

1 DINサイズのカーオーディオ

旧車に現行オーディオも、DSPサラウンドも邪道ですが、好きなんだから仕方がない。

DSPサラウンド付き、RCAでのサブウーハー出力が可能でグローブボックスに入る1DINオーディオを探索中。普段は隠してしまうので選曲はiPod側でできること。

【既存】
カロッツェリア DEH-P9000 1999年発売
以前乗ってたデボネアから引き継ぎ。随分前からゴムのボタンがボロボロで、最近謎のノイズが乗り始めたのでそろそろダメな予感。

奥行160mmでギリギリ。騒音感応ボリューム(ASL= Automatic Sound Levelizer)が思いのほか便利。信号で止まってもオーディオが爆音にならないので、ヒドゥンインストール向きなのです。難点は、外部入力が独自規格のIP-BUS接続という点。仕方がないのでケーブルを自作してiPodを接続しています。

【候補】
ケンウッド
U585BT 2013年発売
奥行159mm 背面USB端子あり。
定価¥25,200

I-K900 2011年発売
奥行158mm

L-909 2005年発売
奥行160mm
△外部入力がRCAのみ、操作パネル前開き。

JVC KD-SHX929 2004年発売
奥行158mm

【選外】
ケンウッド
I-K77 2010年発売
×奥行163mm

I-K99 2010年発売
×奥行163mm

カロッツェリア
DEH-P070 2005年発売
×IP-BUS接続時にiPod側での選曲不可
×奥行162mm

DEH-P910 2008年発売
×奥行164mm

DEH-970 2012年発売
×奥行185mm
×8センチCD不可(w

クラリオン
DRZ9255 2004年発売
アンプレス
×奥行178mm

DRX9255 1996年発売
外部入力はCバス
アンプレス、サイズ不明

いざ探すとなかなかないもんです。
気長に探すとしましょう。

これはある種のカーラジオ、なのか
へ続く
Posted at 2013/09/19 21:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調査中 | クルマ

プロフィール

inQueです。とある車雑誌でライターのようなことをしてます。 BLOGでは、調査ついでに脱線してつい深入りしてしまったことや、調査中のことなど、活字にす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

驚きの大発見!!・・・☆祝アクセスカウンター190000ヒット☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 18:20:05
淡路ロータリーミーティング見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 22:59:15
デイライトを自作してみよう!(;`д´)ノ ヌヲー!(④ヒートプレス本番!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 01:10:57

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ C100 ホンダ スーパーカブ C100
昭和38年製の初代スーパーカブ 2016.10公道デビュー
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
昭和52年式マツダ ルーチェレガート。ボディカラーはテーマ色のスプレンダーパープルメタリ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
中央観光バス仕様の通勤快特号。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation