• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクの愛車 [トヨタ カリーナ]

金城ふ頭・・・

投稿日 : 2011年03月06日
1
まずはこの場所から・・・
2
いつものポジション・・・
3
http://minkara.carview.co.jp/userid/128895/blog/1076782/

↑のブログで使った画像と同じ場所で、同じ感じで撮ったつもりでしたが、角度がぜーんぜん違いましたね・・・(汗)
4
名港中央インターチェンジ料金所・・・
5
橋の真下から・・・
6
あおなみ線金城ふ頭駅ロータリー。

奥に見えてる『JR』のロゴですが、いよいよ14日にオープンするリニア・鉄道館の建物です。

駅からすぐなので、電車で来た方が便利です。
7
海の向こうに見える工場群・・・。

突きあたりでは、お兄さんたちがスケボーの練習をしてました。
8
大洋薬品オーシャンアリーナ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月6日 1:18
2枚目と5枚目の作品が気に入りました。

次回作品を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2011年3月13日 23:31
遅レス、いつも大変申し訳ありません!(>△<)

今度は、街中の夜景が綺麗な場所で撮ってみたいです♪
2014年1月19日 21:34
初めまして!

夜景きれいに撮れてますね!!
自分もデジ一と夜景を入門したいなと思ている所なのですが、こういったきれいな夜景を撮るには
どういったカメラを購入したらよいのでしょうか?
また、センサーサイズはフルサイズじゃないときれいに写せないのでしょうか?
教えて下さい<(_ _)>
コメントへの返答
2014年1月19日 22:13
どうもはじめまして。

お褒め頂き恐縮です(^^ゞ

この写真を撮ったのは、デジイチではなくコンデジなんです。

カシオのEX-Z300という機種で、

http://casio.jp/dc/products/ex_z300/

本当に普通のお安いカメラです。

なので、自分はデジイチには全く触れたこともないですし、カメラのことは全く知識が無いど素人です(ノ△`)

ということで、あくまでもカシオのコンデジで・・・ということ前提でお話をさせていただきますと、カシオのコンデジは、『ベストショット』というメニューがありまして、その中の数あるモードの中で自分が撮るシチュエーションと同じモードを選択すると、そこそこいい感じで撮影ができます。

この写真の時は、ベストショットの中の『夜景』というモードを選択して撮影しました。

これを選択して撮影すると、シャッターを切った時にしばし解放になってシャッター速度が長くなるので、光をしっかり集めてくれて暗い場所でもしっかり被写体が撮影できます。

あと、夜景撮影で絶対必要なのは三脚です。

三脚が無いと、絶対にブレてしまいますのでもしお持ちでなければ絶対に購入なさってください。

自分は今まで、カシオのコンデジを4台使って来ていますが、今まで使った中では夜景はこのEX-Z300が一番簡単で綺麗に撮れると感じています。

カメラというと、キャノンやフジと言った超一流を選ばれる人が多いですが、ど素人でもすぐに使いこなせるという点では、カシオのコンデジはおススメですよ。

確かにデジイチは、物凄く綺麗な夜景が撮影できると思いますが、最近のコンデジは2万円も出せばそこそこ機能もいいですし、設定を使いこなせばデジイチに近づけるぐらいの写真は撮れると思いますので、もし今コンデジをお持ちであれば、取説を熟読して頂いて、頑張ってみるのもいいかもしれませんね。

なんか、ご質問に沿った返答が出来ていないように思えてなりませんが、少しでも参考になっていれば幸いです。

夜景撮影、頑張ってください(^v^)

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation