• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月04日

新潟県コンバートEV製作補助金申請12月28日まで延長。1月度改造電気自動車教室開催

EVガイドライン施行で2012年7月から難しくなった改造申請の段階であきらめてしまう方が多い中、改造電気自動車教室へ参加した生徒さんたちは次々とナンバーを取得できております。

改造電気自動車(手作り電気自動車)教室で、既存のエンジンを降ろしたところへモーターを組み替える実習を通じて電気自動車の基本コンバートを学習できます。
超小型モビリティガイドラインが6月に発表され、地方の中小企業でもEV(電気自動車)であればビジネス参入のチャンスもあります。

改造キットの部品をどの場所に取り付け、どういう方法で取り付け、安全面、乗りごこち、見た目のベストな取付方法を学ぶことで自分で改造が可能になります。

新潟県ではコンバートEV製作に補助金を申請できる期間の延長が決定しました。

○改造電気自動車教室 1月度(コンバートEV製作実習)

期 日 / 2013年 1月9日(水)・10日(木)・11日(金)の3日間

改造電気自動車教室詳細ページ
http://ecoschool8.com/2013school01.html


※教室参加者のコンバートEVナンバー取得状況
http://ecoschool8.com/




【教室に関してのお問い合わせ】
EVhonda株式会社
広報Web担当 川瀬
所在地〒940-0856
新潟県長岡市美沢2-194-2
電話 0258-36-4716

◆EVhonda株式会社
http://www.evhonda.jp/

◆手作り電気自動車教室
http://ecoschool8.com/

◆エコスクールEVブログ
http://ebs98550.www-looker.info/wordpress/

◆人間行動科学研究所
http://01.loop8.jp/

◆最新情報
http://school-n.sakura.ne.jp/wp1/


ブログ一覧 | 改造EVのイベント | ニュース
Posted at 2012/12/04 01:52:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍴グルメモ-652 PIZZER ...
桃乃木權士さん

マツダ スピリット レーシングを見 ...
大十朗さん

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

薔薇など
ライトバン59さん

ゴルフ8 (2024)
ヤジキンさん

ショク
アライグマ42さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリン高騰やガソリンスタンドの減少に合わせニーズの高まる電気自動車 http://cvw.jp/b/1289059/31163526/
何シテル?   09/19 17:11
コンバートevです。地球にやさしく排気ガスゼロ・CO2削減・地球温暖化防止を目標に化石燃料を使わない改造EVを製作指導しています。旧車オーナーさんの「もう一度動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Keiに乗っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation