• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスズシのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

車検速報(笑)

デーラーよりホットコール!

フロントの人『大変ですテールランプの反射板が色落ちしてて車検通りません!』

俺『マジですカー!なら代わりのちゃんとしたやつ買うから、そっちに余ってる純正あったらとりあえずそれつけて車検通してくれませんか?』

フロントの人『前はあったんですが最近全部捨てました!純正のお持ちですか?』

俺『は?あるけど、どうやって運ぶの?』

フロントの人『取りに行きますんで!!』

俺『おーなんと素晴らしい!じゃあ玄関に置いときますね』

フロントの人『それと、ナンバー灯も切れてます!LEDのお持ちでしたら一緒に準備してください!』

俺『あ、はい』



何このイレギュラーぶり。
消耗部品に関して聞いてみたらまだ詳しく診てないとのこと。
4回目の車検はおいくら万円??



あ、代車は206SWのXS(4AT)でした。
11万キロ走ってるのに元気に走るね。
ハンドル重いしなかなか4速入らないけど。
というか50㎞/hが4速入るか入らないかの境界線なんだけど。。。
すごく微妙。3速だとうるさいし4速だと50ギリギリの時はガクガクだし。
でも乗り心地良いね。
カーブも安定してるし。
文句あるけどなんか良い。
モーター音みたいなエンジン音がまたまた良い。
ATも、違和感あるけどなんかそれがいい。
何このドM気質(笑)
Posted at 2013/10/28 21:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイナートラブル | 日記
2013年10月24日 イイね!

車の鍵がー

車の鍵がー









またまた変なの発見。
去年の6月頃、キーレスのボタン破けたのでヤフオクで社外品の純正と同じ形状のカバーを買って交換したわけですよ。
なんと1年弱で角が割れてきてる(笑)
プジョーマーク側(純正のままの部分です)のカバーはどうもないんですよね。
やはり安物だけあって素材の品質が悪いようで。
でも出来が良いからまた買おうかな。
カバーの角だけの問題で、ボタンはまだ大丈夫だし。
実用にも問題ないから。
でももうちょっと持ってほしかったなー
Posted at 2013/10/24 21:34:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイナートラブル | 日記
2013年10月19日 イイね!

バッテリー

バッテリー







こんばんは。
車検に伴いブログ更新頑張ってるマスズシです。
こういうときくらいしかネタがないのです('A`)
で、バッテリーなんですが私は3年ごとの交換を徹底しておるのですよ。
今回4回目の車検なので3回目の交換となります。
これまでの2回はボッシュのpsi-6hだったのですが、なんと今はカタログ落ち(笑)
買えるのはpsi-6hだったんですが容量は若干多いけどCCAが480と6cよりも2割も低いのでイラネーと思ってたんです。
が、
なんか調べたらモデルチェンジで型番をよくみるとpsi-からpsin-に変わってました。
psi-6cに変わるものが無く、psi-6hのCCAを向上させたpsin-6hがラインナップにあったのです。
迷わず注文!
サイズは6cより高さが15mm高く、私の車の場合だと実はサイズがぴったりなんです。
今使ってる6cだと、高さが低いので15mmの板を下に敷いていました。それが不要に。
わざわざ木の板をサイズに合わせて切って腐りにくくするためにニスも塗ったんですけど(笑)
いいんです。
価格は前回買ったときより3000円ほど安くなってました。

交換は来週かな。
Posted at 2013/10/19 22:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2013年10月16日 イイね!

久々の洗車!そして破損!クラッシャーマスズシ!

久々の洗車!そして破損!クラッシャーマスズシ!









今日はですね。
久々に。
1年ぶりくらいの洗車をしました。
台風のなか(笑)
こっちはさほど酷くもなく、作業中は雨も降っていませんでした。
今回は洗車というより、フロントガラスの油膜を取りたかったのです。
最近油膜の付着がひどくて、雨の日の運転がこわかった。
久々にキイロビン出してゴシゴシ磨いてやりました。
油膜も取れて綺麗なガラスになりました。
洗車は水洗いでサッとやっただけです。
両サイドの下側の汚れがひどかった。
タールやら虫の投身自殺した跡やら(´д`|||)
鉄粉は仕方ないけど。
いつも撥水材塗ってたから、もしかして撥水材つけたら油膜着きやすいのかなとも思い、今回は何もつけませんでした。
ついでだからワイパーのゴム部分をアルコールで無茶拭き(笑)

事件はその時に起きた!

なんかワイパーがポロって取れた!
そして小さなプラスチック部品が取れた!
ワイパーアームの先に着いてるUの字型のプラスチック部品(ワイパーブレード引っ掻けてる部品)も取れた!
焦った!
小さなプラスチック片はUの字部品に着いていたものが折れてしまったようだ!

捨ててしまえ!!!

どうしよう!
元々の状態なんか覚えてないぞ!
とりあえずなんかそれっぽくUの字部品を引っ掻けてみるか!
着いたぞ!
あとはワイパーブレードの部分だ!
あ、なんかぐらついてるけと簡単には取れない感じで着いたぞ!
ワイパー始動!
動いた!まぁいいやこれで!


ってことでなんか部品割れました(笑)
上の写真がそれです。
とりあえずその後は急いで子供を迎えに行きました。
そんな感じで1日終わりました。
また修理か\(^o^)/
車検の時にまとめてお願いしよっと。
ダメになったら撥水材ベタ塗りで凌ぐか。
Posted at 2013/10/16 22:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2013年10月16日 イイね!

ドアミラーがー(その後)

運転席側ドアミラーが畳まなくなった件。
ディーラーに相談した所、、、
前回交換から1年経ってなかったので無償で交換となりました。
良かった。
修理当日、なんと自然復旧するという俗に言う『お医者さんに見せようとしたらちゃんと動くよ僕元気だよ』現象が発生し笑わせてくれました。

ま、去年交換してもらったのは最初からハズレフラグがビンビンでしたし。
ミラーの底面のパネルの繋ぎ目からスポンジがはみ出てたり、初めてミラー畳むとバキッて嫌な音したり、本来艶々な部分が艶が無かったり。
それでも問題ないですっていわれたね。
今回交換したものはミラー畳むのスムーズで変なスポンジもはみ出てないし、艶々だしいい感じです。

ほんま、車ぶつけられると良いことなんてない。
Posted at 2013/10/16 22:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「@蒼零 なんというルネッサンス!!」
何シテル?   06/22 15:02
気付いたら20年近くみんカラを継続しているという、幽霊古参です 無駄に歳を重ね、恥じらいも薄れ、思考回路はショート寸前。今すぐ洗車したいよ そんな生き物です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
20212223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

シェルのSDSの読み方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:04:39
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:03:21
メモ ガルバニック腐食について資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:27:43

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョーさん (プジョー 308 (ハッチバック))
2021/6/2 祝!ニックネーム決定! 2024/10/01 ニックネーム馴染まないの ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
グレード覚えていません。 1000ccのマニュアル、5ドアでした。 運転してる感覚が軽 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
いつまでも GTR=ネ申 な 親父の元愛車です。 MT車でございます。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) アルマンさん (プジョー 206 (ハッチバック))
私の最高な相棒です。 名前はアルマンさんです。 やたら速いし燃費も10~13km/Lと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation