• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスズシのブログ一覧

2014年07月02日 イイね!

過去の話

こんばんは。
えー、最近ほんとにblogの更新がいい加減になってきたのですが、以前のblogで書いたお話で、結果もかかずに宙吊りになってた話の結果を淡々と書こうかと思います。
って見た人ももう忘れてるよね(笑)

それでは行ってみよう(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/128965/blog/28024622/
2年程前の、無保険野郎に車ぶつけられた事件。
結果ですが、なんとか翌月に弁償させました。
3回くらい約束を破られ非常に嫌な思いをしました。
相手は生命保険解約してお金を準備したとか言ってましたが、そんなにお金がないなら車に乗るなと。自転車にでも乗れよと。もう二度と会いたくない。
修理はドアごとと、ドアミラーを交換し、サイドステップのところは板金となりました。
費用は20万程でした。
この時に交換したドアミラーがまた品質の悪い玉で、塗装がざらざらだわパッキングがはみ出ているわ酷い部品でした。案の定1年ギリギリ経たないくらいで電動で閉じなくなり、クレーム交換となりました。
以後快調です。

次に・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/128965/blog/31542672/
車検後から調子悪かった件です。
ブレーキを強く踏むとESPのエラーが出てしまいます。
実は、これブレーキスイッチの故障だったんです。
ブレーキスイッチにはESPのセンサーの信号も中継しているようで、故障により信号が正しく中継されずエラーとなっていました。当然、ブレーキランプも点灯せず。
車検直後だったので当然クレーム修理となりました。
気づかず子供を乗せて運転してたので、今思うと怖くてたまらない。
トラブル出始め、すぐに店に電話したのだが一方的に誤作動だろうから様子見してくれと点検を断られてたのでホントに故障だったから怒りMAX。
言い訳聞いてると余計イライラきてぶちギレしました。
修理はブレーキスイッチ交換し、今は快調です。
これをきっかけに、なるべく自分の車のメンテナンスはお気に入りの整備士さんを指名するような形でやってもらうようになりました。
頼むから辞めたりしないでね(笑)

続きまして(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/128965/blog/32540360/
カーブで滑って縁石に運転席側フロントホイールヒット事件(自爆)
被害は大きかった。
ショックアブソーバー、ホイール、ロワアーム、ハブナックル死亡。
ホイールに関しては絶版で買えなかった為、プジョー仲間から使っていない16インチホイールを譲ってもらいました。
もう、感謝感激で泣きそうでした。
足回りの部品ではハブナックルが在庫なく入荷時期未定。しかし早く直さないと仕事にも行けなくなるため色々探してたらヤフオクで部品取り車から剥ぎ取った部品を発見。そく落札。
ハブベアリングは流石にその中古部品に付いてたベアリングをそのまま使うという気にはなれなかったので新品部品を用意。
ハブナックルの部品が新品だとかなり高かったためそれが中古だと5分の1程度で済んだ為、ホイール代含めても修理総額12万程で済みました。
壊れたホイールは金属引き取り業者に残りの壊れてない3本も含めて売り払った所約4千円になったので助かった。
ショックアブソーバーは片側だけ交換しましたが、不良品と新品を比べても、ダンパーにへたりは無かったようです。
プジョーの純正足は長持ちね。
修理して今は快適なんですが、新たな問題 が発生。
なんと反対側のロワアームのブッシュがヘタってガタが出てきているとのこと。
あとクラッチがダメになってきているとのこと(遊びが広がってきている)
クラッチの遊び関しては確かに気にはなってた。
クラッチ自信も10年だし来てるだろうけど、事例的に
http://www.redpoint.co.jp/blog/1309
が当てはまりそう。
この対策品手に入らないか交渉予定。
修理は今年の1年点検でまとめて・・・
予算も取ってある。
つか、年々維持費が上がっている・・・
でもまだまだ乗ります。
まだ10万キロも走ってないし。

あと、朝一もあまり調子良くないんだよな。
エンジンかけたら暖まるまでアイドリングが不安定。かつ発進時ガクガクする。
これなんなんやろ。
エンジンのかかりはすごく良いからプラグではなさそう?
フェールポンプ?やっぱプラグ?
電子スロットル死亡の兆候?

ま、走るから今の所良いんだけど。
もう電子スロットルのトラブルはヤダ
Posted at 2014/07/02 22:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「@nino8446 mobil1とPENNZOIL格安で大量輸入してやるから、関税下げろ。さもないとカルローズ米輸入量減らすし80兆も融資しねえぞって、赤◯大臣交渉してくれませんかね笑笑 なんてかっこイイんだ!」
何シテル?   08/14 19:51
気付いたら20年近くみんカラを継続しているという、幽霊古参です 無駄に歳を重ね、恥じらいも薄れ、思考回路はショート寸前。今すぐ洗車したいよ そんな生き物です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シェルのSDSの読み方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:04:39
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:03:21
メモ ガルバニック腐食について資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:27:43

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョーさん (プジョー 308 (ハッチバック))
2021/6/2 祝!ニックネーム決定! 2024/10/01 ニックネーム馴染まないの ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
グレード覚えていません。 1000ccのマニュアル、5ドアでした。 運転してる感覚が軽 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
いつまでも GTR=ネ申 な 親父の元愛車です。 MT車でございます。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) アルマンさん (プジョー 206 (ハッチバック))
私の最高な相棒です。 名前はアルマンさんです。 やたら速いし燃費も10~13km/Lと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation