• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E60/B5の愛車 [BMWアルピナ B5]

整備手帳

作業日:2012年7月14日

5年目2回目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
5年目、2回目の車検を受けました。名古屋の正規ディーラーで実施しました。
自宅の近く2社から見積もりを貰いました。名古屋地区最大のM社と無くなったユ社を引き継いだY社で、作業は後者にお願いしました。
M社を選ばなかった理由 あろう事か、自賠責の保険料が間違った金額(約2500円安い)で計算しており、総額がなぜかY社と同じ。間違いを指摘して金額を確認すると、その差額分高くなるとの事。
また、地区で一番の実績からか、たかび〜な対応をされるのも気になった。

Y社のサービスマネージャーさんは、旧ユ社時代からおられる方で、M3のころユ社に入れていた事も有り、今回Y社に依頼しました。

特に不具合もなく、定期交換(サービスインジケータ表示の出た)のブレーキフルードの交換と、油脂の定期交換をかねて、今回はパワステオイルの交換をお願いしました。

費用は、法定費用分+代行手数料他  ¥91400
    点検費用(距離指定簡略点検)¥16800
    CBS/SIA       ¥ 2100
    下廻り洗浄         ¥ 6300
    ブレーキフルード交換    ¥ 8290(工賃含む)
    パワステオイル交換     ¥ 6615(ガスケット、工賃含む)
総額から¥105ほど値引きが有り、合計 ¥131400でした。
アルピナの車検で、この金額なら十分お得でしょ。

今回車検にあたって、バッテリーの交換(20-110というサイズ)を行いました。
名古屋市南区の某ショップで購入 ¥15170でした。
また、ワイパーの拭き残しを指摘されていたので、ワイパーブレードをネットで購入。
¥5380(送料込み)

総合計で、¥151950 程かかりました。
皆様の参考になれば幸いです。


コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

突然、3000RPMのリミッターが・・・

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #B5 突然、3000RPMのリミッターが・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1290051/car/948262/7497113/note.aspx
何シテル?   09/17 11:18
E60/B5です。よろしくお願いします。(5.NETに合わせました) 車歴:トヨタ スープラ(MA70)→日産 フェアレディーZ(GCZ32)→BMW M3(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
BMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジンに乗っています。 パナ社製地デジチューナー ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
学生時代、バイクの免許を取ってすぐに買ったバイク。 当時はいわゆるレーサーレプリカブーム ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
2台目の車(Z32)を購入するに当たり、再びバイクに乗りたくなり同時期に購入したバイク。 ...
スズキ GSX-R1100WP スズキ GSX-R1100WP
93年に、限定解除(試験場でしか出来なかった)して購入したバイク。 前車に続いてスズキ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation