• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

結婚と家族とNSXと私

結婚と家族とNSXと私 結婚してからスポーツカーを買うというのは一般的な家庭からすれば暴挙?に値するかもしれなかった。ましてや子供ができてから買うなどとは、離婚を切り出されてもおかしくはないのかもしれない。(一般論です)

それを考慮していたので、結婚前にNSXを買う事を決断したのが今から3年前。

結婚する前に、自分の趣味(車以外にも)アイテムは全て揃えておこうと考えていた。

結婚してから欲しい、なんてとても言えませんしね・・・!?
ましてや子供なんかいたら・・・
ファミリカーを買わせられるに決まってますw

結婚前にローンを終わらせる為、そして将来なにが起こるかわからないので、長期ローンではなく、金があるうちに払いきる2年ローンのスピード返済にしてみたが、案の定、半年後にリーマンショックがおき、会社が危険な状況に陥りかけた時はどうしたものかと・・・(現在は立て直ってますが、この辺の話しは後述として)

意外にも親族からは評判が良かった。

NSX購入後は、その存在感もさることながら田舎に帰る時や、奥さん方の実家に顔を出す時などはスポーツカーという意味よりも、NSXのような車を乗っている男性なら安心できるだろうという感覚を親族におそらくは与えていたはずだとやや妄想的に考える・・・?
(経済的にという意味、現実はそれほど楽はものではなかったのですが)

しかし、結婚が落ち着くと次は子供の問題が立ちふさがる。

NSXは2人乗りである現実。
 
子供ができると、2シーターの車はそれこそ完全な趣味車となり、妻と子供を連れて実家に帰ることが不可能になってしまう。

やはりもう一台、買わなくてならないのでしょう。
幸い妻は理解がそれなりにある女性なので、売れとはいわないでしょうが、NSXのオーナーになるということは、おそらくそういうことなんだと思います。
何の問題もなく維持している方々もたくさんいるのでしょうが、いろいろな意味でやっぱり金かかる車ですよね。

NSXだけで事足りていた時期が幸せだったんだなぁと、最近実感しています。

妻と二人でドライブに出かけられるのも、残すところもはや半年・・・。
(出産時期の関係で)
ブログ一覧 | NSX | クルマ
Posted at 2011/10/05 16:34:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不二洞
R_35さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

糸。
.ξさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年10月5日 17:14
こんにちは♪
産婦人科に奥様をNSXで送迎していたら、院長先生に『子供作る気あるの!(怒!』と一喝され、渋々手放したSuper City で御座いまつm(_ _)m
コメントへの返答
2011年10月6日 11:15
Super Cityさんこんにちは〜

>産婦人科に奥様をNSXで送迎・・・

今ちょうどそんな時期です(汗;;

車の振動も胎児に良くないとのことで、長期ドライブに二人で行く事もできません。

男としてはいろいろとつらい時期ですね;;
2011年10月6日 0:42
人生いろいろあるようですね
私の場合はつい3年前までは軽自動車を乗り継いでましたね
その後バイクに凝り2、3台乗り継ぎました 女房に内緒でローンを組んで
バイクを買い替えていました 幸いバイクには疎いのでヤマハがハーレーになっても
「色を塗り替えたのさ」でとおってました(通してくれてたかも)
小遣いを無駄使いしなければローンも払っていけるんだと確信できました
実はNSXも内緒のローンです ガレージを知り合いから無料で借りられたのも幸運でした
子供も思春期に入りオヤジの存在は疎ましくなりちょうどいい避難所になってます
休みの日、仕事帰りにガレージこもってニタニタしてます
気分的に余裕ができていいオヤジも演じられそうです  人生で自分のためだけに生きられない時期って必ずあるものです MoonDiverさんはしっかりと計画を立てて対応されてますのできっと自己を確立しながらいいオヤジになれますよ 
コメントへの返答
2011年10月6日 11:17
Fサワさんこんにちは〜。

内緒でローンとかまた凄いことですね。
よくバレないというか、奥様はおそらくわかっていて見逃したと考えるべきでしょうね。

ゆくゆくは子供がNSXでドライブしたがるように、教育していこうと密かに企んでおります(苦笑
2011年10月6日 15:58
こんにちは

 私も結婚したころ NSXを手に入れました。

 ガレージにあるだけで、うれしく思いました。

 子供ができ なかなか乗る機会も少なくなりましたが

 気が付けば18年目となります

 月日が経っても ドキドキさせてくれる
 車だと思います。
コメントへの返答
2011年10月7日 10:32
こんにちは、はじめまして〜

18年とはほぼ新車からNSXに乗られて続けている感じなのですかね。

乗るよりも見ていたい、という気持ちはわかります。わたしもガレージがあれば、ずっと見ていたいのでし、いつ乗ってもドキドキしますね。

今後ともよろしくお願いします!
2011年10月7日 8:49
初コメです。
赤のせいじといいます。

MoonDiverさんはすごく計画的ですね。
確かに結婚後にツーシーターなんて
暴挙ですものね。(笑)

僕はその暴挙にでました
結婚後15年の昨年、子供もまだ小学生なのに…
ローンは残額50万のみ、
維持費は全て副業でまかなっています。

いずれにしても嫁さんが理解してくれないと
乗れませんね。こういう車は…

お互い頑張って維持していきましょうね。
コメントへの返答
2011年10月7日 10:44
こんにちは、はじめまして〜

個人的には計画的に購入したような気持ちはないんですが、結婚前じゃないと買えないかも、という発想がおそらく計画的なんでしょうかね!?

赤のせいじさんは、結婚後に購入とはすごいことですね。副業でまかなえるというのも羨ましい限りです。

維持するにはお金いがいにも思い入れが必要ですが、お互いに頑張っていきましょう〜

今後ともよろしくお願いします。
2012年2月24日 16:15
とりあえずファミリーカーにN360を買いましょう。ww

何とかなりますよ(笑
コメントへの返答
2012年2月24日 18:20
N360ですか!
さすがに厳しいですねw

セカンドカーにはミニクーパーを考えているのですが、現実はもっと経済的な車になりそうで憂鬱です^^;
2012年4月9日 22:20
はじめまして、足あとをたどってきました。

僕も結婚してから購入しました。その前もロードスターとかのってましたし、あまり子供を想定していなかったです。

が、できるときにはできるもんで、やむなくシビックを買い足しましたが、3人目懐妊の事態に悩み中です。
#シビックRは実は4人乗りなんです・・・

とりあえずコンパクトなベビー/チャイルドシートを3つ並べるか・・・(>_<)

プロフィール

「【NSX NA1が運転・操作できるゲームのススメ】 http://cvw.jp/b/1290522/41491050/
何シテル?   05/17 00:52
MoonDiverです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

† 廃園記帳† ff11 (旧ブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 20:11:48
 
霧姫書記 [降矢木探偵事務所] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 20:10:58
 
Mac de Gme etc... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 20:10:08
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
購入から3年経ちました・・・車はこれしか持っていませんので通勤以外は全てNSXです。 リ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation