• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MoonDiverのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

NSXの洗車時に面倒な傷発見・・補修したいが

NSXの洗車時に面倒な傷発見・・補修したいが久しぶりの洗車をしました。

この手の車は人にやらせる訳にはいかないので、たいてい手洗いになるかと思うのですが、車をじっくり見ながら傷やへたっている所を発見するのにいい機会です。

NSXを購入した時は非常にキレイな状態で文句のつけようがないと思っていたところ、いざ洗車してみたら細かい傷がアッチこっちにあったり、ペンの補修跡があったりと、購入時には気がつかないところをたくさん発見しました。
もし別の機会でNSXの2台目を買うようなことがあれば、細かいところまで徹底的に分析しないと気が済まないんだろうなと、つくづく思います。


いつのまにか、面倒な傷が・・・

で、今回洗車した時に発見した傷が、これでした。

個人的にややこしいところに傷ができました。
ボディ色はカラーナンバーからタッチアップペンなどで、小さい傷は補修できますが、ルーフ色の黒?ってカラーナンバー調べても不明ですよね??

NSXのベルリナブラックの色でいいのかな?



どなたか、この箇所のカラーナンバーわかる方教えていただけると幸いです・・・;;;
(タッチアップペンで補修しようと考えています。)
Posted at 2011/10/08 16:08:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2011年10月05日 イイね!

結婚と家族とNSXと私

結婚と家族とNSXと私結婚してからスポーツカーを買うというのは一般的な家庭からすれば暴挙?に値するかもしれなかった。ましてや子供ができてから買うなどとは、離婚を切り出されてもおかしくはないのかもしれない。(一般論です)

それを考慮していたので、結婚前にNSXを買う事を決断したのが今から3年前。

結婚する前に、自分の趣味(車以外にも)アイテムは全て揃えておこうと考えていた。

結婚してから欲しい、なんてとても言えませんしね・・・!?
ましてや子供なんかいたら・・・
ファミリカーを買わせられるに決まってますw

結婚前にローンを終わらせる為、そして将来なにが起こるかわからないので、長期ローンではなく、金があるうちに払いきる2年ローンのスピード返済にしてみたが、案の定、半年後にリーマンショックがおき、会社が危険な状況に陥りかけた時はどうしたものかと・・・(現在は立て直ってますが、この辺の話しは後述として)

意外にも親族からは評判が良かった。

NSX購入後は、その存在感もさることながら田舎に帰る時や、奥さん方の実家に顔を出す時などはスポーツカーという意味よりも、NSXのような車を乗っている男性なら安心できるだろうという感覚を親族におそらくは与えていたはずだとやや妄想的に考える・・・?
(経済的にという意味、現実はそれほど楽はものではなかったのですが)

しかし、結婚が落ち着くと次は子供の問題が立ちふさがる。

NSXは2人乗りである現実。
 
子供ができると、2シーターの車はそれこそ完全な趣味車となり、妻と子供を連れて実家に帰ることが不可能になってしまう。

やはりもう一台、買わなくてならないのでしょう。
幸い妻は理解がそれなりにある女性なので、売れとはいわないでしょうが、NSXのオーナーになるということは、おそらくそういうことなんだと思います。
何の問題もなく維持している方々もたくさんいるのでしょうが、いろいろな意味でやっぱり金かかる車ですよね。

NSXだけで事足りていた時期が幸せだったんだなぁと、最近実感しています。

妻と二人でドライブに出かけられるのも、残すところもはや半年・・・。
(出産時期の関係で)
Posted at 2011/10/05 16:34:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2011年10月01日 イイね!

NSXで気ままにドライブ「朝霧高原〜オルゴールの森」

NSXで気ままにドライブ「朝霧高原〜オルゴールの森」<はじめに>
NSXを乗るようになってもはや3年で、写真や動画などのデータがかなり溜まりました。
その間、ネットにはほとんど公開もしてなかったので、これまで面倒でやらなかったブログにもそろそろ手を出しておこうかと始めました。

他のNSXオーナーと交流などができれば幸いに思います。

---------------------

とりあえず朝霧高原を目指してドライブに行きました。
富士山でもゆっくり眺めるところないかなと思ってここを目的地にしたわけです。





ドライブをすると味噌ラーメンかカレーが食べたくなるのは私だけでしょうか?
ということで、ここでもカレーでした。
上手くもまずくもない、どうってことないカレーでしたが・・・w




曇ってさえいなければ、絶景の富士山が撮影できなはずなんですが、あいくにの天気で以下のような有様。
つくづく自分は富士山に縁がありません。
真ん中へんに見える赤いのが私のNSXです。




周辺には観光地だけあって、さまざまな施設がありますが自分がこの日気になったのは「河口湖オルゴールの森」でした。そういうことで早速移動。



到着したら不思議なデジャブーを感じました。
何かに似ているなと・・・
実は個々、箱根にある「ガラスの森」と姉妹ミュージアムのようなんですよ。
ガラスがオルゴールかの区別ぐらいしかありません。中の雰囲気はどちらもそっくりだし、立地も建築も内装なんかもほとんど同じ! 以前にガラスの森に行ったことがあるので、新鮮さがまるでありませんでした;;

することないのでテラスで休憩。




さっきよりは雲も晴れてきておりますが、以前富士山の全貌を拝めることができません。
ここも絶景ポイントのはずったのですが・・・。





オルゴールの森の最後の出口に「ガラスの森」との姉妹ミュージアムであることが明かされています。
前述もしましたが、オルゴールがガラスになっただけで、中身も見た目もほとんど同じです。(苦笑



本日のドライブはこのような感じでした。



帰りはナビにおまかせで行ったら、二車線でつまらない中央道に向かわされ、睡眠不足であったため、談合坂SAで寝てから帰りました・・・。
2シーターで寝ると熟睡できるはずもなく、ただカラダが痛いだけでしたが・・・w
 
Posted at 2011/10/01 13:56:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSX | クルマ

プロフィール

「【NSX NA1が運転・操作できるゲームのススメ】 http://cvw.jp/b/1290522/41491050/
何シテル?   05/17 00:52
MoonDiverです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

† 廃園記帳† ff11 (旧ブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 20:11:48
 
霧姫書記 [降矢木探偵事務所] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 20:10:58
 
Mac de Gme etc... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 20:10:08
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
購入から3年経ちました・・・車はこれしか持っていませんので通勤以外は全てNSXです。 リ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation